大きい。
久々に大きいバラス島をみた。
北風が吹いて寒いけれど、上陸。
もちろん貸し切りでのんびりです。
大潮だし最干潮時だからか、ここ最近では最大の大きさ。
ずっと水没していた鳩間側が出てきてる~。
今日は水温の方が高いな。
毎日のように行っているのに、形が変わるバラス島。
干潮時も出ているくらいになってくれたらいいんだけどな~。
大きい。
久々に大きいバラス島をみた。
北風が吹いて寒いけれど、上陸。
もちろん貸し切りでのんびりです。
大潮だし最干潮時だからか、ここ最近では最大の大きさ。
ずっと水没していた鳩間側が出てきてる~。
今日は水温の方が高いな。
毎日のように行っているのに、形が変わるバラス島。
干潮時も出ているくらいになってくれたらいいんだけどな~。
先週、入園式があった幼稚園。
翌日から元気に通い始め、そのまま預かり保育もあって、
楽しそうにしている三男です。
今日はなかなか起きてこなくて困ったけど、
チョコをたっぷりつけたホットケーキと
チーズをたっぷり乗せたパンを食べて、
ノリノリで登園です。
「とってー」と言うのでシャッター押したけど、近すぎてボケてるし。
環境が変わっても、とくに気にすることなく楽しそうでなにより。
長い春休みが終わって私もホッと一息。
まあ、もう一人いるけどね~。
絶好調に美味しくなるにはもう少しかかりそうですが、
無人売店にパインが並び始めました。
散歩をしていてもかわいいパインを眺めることができます。
キレイに並んでまーす。
まだまだ大きくなるよ。
パイン食べ放題の時期が楽しみだな~。
でも最近の私は、剥きながら1つ2つ食べるだけで、
なかなか口に入らなくなっちゃったんだよな~。
3人(+パパ)が小鳥のように剥くのを待ってるからなー。
来年くらいには四男が食べるようになって、もう一人増えちゃうしな。
奥様の記憶では細長かったバラス島。
そうなんですよねー。
すっかり小さめで定着しました。
今日はまん丸の大きめでいい感じ。
可愛いたっちゃんも上陸です。
だーれもいないバラス島でゆっくり。
いい笑顔してます。
お気に入りサンゴをつかんで「ハイ、ポーズ」
次に来るときはどんな形になっているでしょうね~。
たっちゃん、またバラス島で遊ぼうね。
これなんの花でしょう?
全体はこんな感じ。
ビニールハウスの中、大切に育てられているもの。
もうちょっと引きで。
次はアップにしてみる。
小さなかわいい実がたくさんついています。
ちょっと大きくなったやつ。
もうお分かりですね。
マンゴーですよ~。
これから選定されながら、美しく美味しいマンゴーが出荷されますよ~。
さて、我が家にはいくつ来てくれるかな?
Iファミリー、バラス上陸。
可愛い双子の姉妹です。
同じ顔~。めちゃ可愛い。
パパも間違えちゃうくらいそっくりな二人は、
そろってバラス島が気に入ったみたい。
サンゴの音がいいのかな~。楽しそう。
二人がご機嫌なので、新婚気分のパパとママ。
またバラス島で遊ぼうね~。
二人の成長が楽しみですね~♪
入学式の夜は各家庭でお祝いをします。
そこへ友人・知人がお邪魔して一緒にお祝いするのです。
各家庭、それぞれ豪華!
ここは料理が得意な友達の家~。
そしてこの一枚を撮ったっきりカメラの存在を忘れ、
最後のおうちの、しかも帰り際に撮ることになる・・・。
しかもお刺身じゃなくてお頭だけ・・・笑
ヤナギが珍しく「まだ残る」というので、子供たちと先に帰ることに。
その時点で10時頃だったけど。
各家庭を回っている先生たちがまだ来ていないらしい。
先生も大変だけど、待っている家の人も大変だし、
何よりピカピカの一年生が起きていないといけないのが大変。
今日はちゃんと学校に行かれたかなぁ。
ガンバレ、一年生。
数週間前の卒業式は4名でした。
今日の入学式は・・・なんと20名!
小学生の人数がどんどん増えてゆく~。
全校生徒100名を越す日も遠くない。
ってことで、入学式に行ってきました。
さすがに人数が多い。
自分の子がいないので、落ち着いてみられます~。
しっかし一年生って可愛いな。
ピカピカのランドセルが並びます。
転校生も何人かいて、
新入生もたくさんいて、
すっかりマンモス校です♪
散歩してたら
「キャベツいるか~?」と声がかかる。
「きゃー嬉しい」とお邪魔する。
「ねぎはいるか?」「トマトはいるか?」「らっきょはいるか?」
「いるいるー、全部食べます」
と、たくさんいただいたので、散歩中断。
家に置きに行きました。
わーい、島らっきょうがたくさん。
頑張ってキレイにするもんね~。
今夜は天婦羅だ!!
そしてトマトもたくさんいただいたので食卓が鮮やか。
島の食材、ご近所さんの優しさ、丸ごといただきます。
11ヶ月ころから歩くようになった四男。
一歳になった記念に靴を出しましたが、
履きこなすのはちょっと難しかったんです。
でも最近靴を履いても上手に歩くようになったー。
お正月にアウトレットで買っておいた靴。
いい感じ。
すでに汚れているけどね。
ボロボロになるまで履きつぶせ~!