散歩してたら
「キャベツいるか~?」と声がかかる。
「きゃー嬉しい」とお邪魔する。
「ねぎはいるか?」「トマトはいるか?」「らっきょはいるか?」
「いるいるー、全部食べます」
と、たくさんいただいたので、散歩中断。
家に置きに行きました。
わーい、島らっきょうがたくさん。
頑張ってキレイにするもんね~。
今夜は天婦羅だ!!
そしてトマトもたくさんいただいたので食卓が鮮やか。
島の食材、ご近所さんの優しさ、丸ごといただきます。
散歩してたら
「キャベツいるか~?」と声がかかる。
「きゃー嬉しい」とお邪魔する。
「ねぎはいるか?」「トマトはいるか?」「らっきょはいるか?」
「いるいるー、全部食べます」
と、たくさんいただいたので、散歩中断。
家に置きに行きました。
わーい、島らっきょうがたくさん。
頑張ってキレイにするもんね~。
今夜は天婦羅だ!!
そしてトマトもたくさんいただいたので食卓が鮮やか。
島の食材、ご近所さんの優しさ、丸ごといただきます。
11ヶ月ころから歩くようになった四男。
一歳になった記念に靴を出しましたが、
履きこなすのはちょっと難しかったんです。
でも最近靴を履いても上手に歩くようになったー。
お正月にアウトレットで買っておいた靴。
いい感じ。
すでに汚れているけどね。
ボロボロになるまで履きつぶせ~!
いつでもあっという間に散らかる部屋。
仕方ないけどねー。
ちょっとこれはやり過ぎじゃ・・・
ってことで、お片付けタイム。
ガンバレー。
まあ三男も散らかすけど、どっかに逃げてしまうから長男次男の仕事になるよね。
うん、なんとか片付いたな。
いつでもキレイにしておけばいいのにねー。
この方が絶対気持ちいいのに。
パイン農家の友達が「初物だから~」と持ってきてくれたパイン。
さっそく食べてみました~。
今年もたくさん剝くのかな。
今年もいっぱい食べるのかな。
初物なので、ちょっとオシャレに。
美味しい~。
これからますます甘くなって、たくさん出てくるのが楽しみです。
鳩間島上陸~。
ランチはいつもの『あだなし』で。
今日は、そばorカレーorタコライスから選びます。
ランチの後はお散歩です。
灯台からの眺めが最高。
物見台も上りました。
ん?家族が一人増えてる。(ウチの次男ジャマ~笑)
郵便局もあるんですよ~。
浮きに書いてある顔たちが迎えてくれます。
そして、午前中は全く出ていなかったバラス島に上陸。
のんびり~。
サンゴを投げるのもお気に入り。
気に入ったの見つかった?!
お兄ちゃん達はみんな泳ぎますよー。
最近のバラス島は満潮時には水没です・・・。
すっかり幻の島になってしまいましたね~。
前回より人数が増えたTファミリー。
また遊びに来てね~!!
後ろの雲が『くじら雲』みたいと思ったのは私だけ?!
穏やかなビーチでゆったりとランチでした。
もう3回目のKさん親子。仲良くランチタイムを隠し撮り。
ランチの後は少しだけ上陸してみました。
天気が良く、爽やかな青空。
いい春休みになったね~。
お昼休憩でのんびりしていたら「ん?」
水面に黒いものが。。。
カメだ~!
こんな近くをゆったりと。
こんなツーショット写真はあんまり撮れないよね。
たっぷりカメさんを眺めた後は、
バラス島に上陸してのんびり。
貸切でゆったりと遊んでいましたよ~。
お昼のバラス島はほとんど人がいなくて静かです。
一日コースでのんびりと遊んでいただけると、
こんな景色を独り占め!ってことが多いです~。
長男、とうとう10歳になりました。
3月31日、学年でビリッケツ、いや、オオトリですね。
大好きな仲間たちに囲まれた誕生日となりました。
記念にボーリング。
優勝者にはアイス!がかかった一戦です。
10歳記念に優勝なるか?!
次男も負けずに頑張ります。
7名での名勝負となりましたが、見事長男優勝!
勝っても負けても、みんなが楽しそうだったね~。
あ、石垣島にはボーリング場があります。
レーンの名前が「カサゴレーン」とか「キンメモドキレーン」とかで、
沖縄っぽくなってますよ~。
昨年もいらしてくれたSファミリー。
また遊びに来てくれました!
天気はいいのですが風が強いので、「泳いだら絶対すぐ寒くなる!」と思い、
シュノーケリングの前に鳩間島散策をご提案してみました。
ほとんど人がいない鳩間島をゆっくりと散策。
パパイヤ~!
灯台にも誰も人がいなくて、物見台貸切。
海を眺めていたら、海に入りたくなっちゃう二人。
「せっかくだからもうちょっと歩こうよー」と下りてきました。
海に近づいてテンション上がるアンちゃん。
アダンが気に入った?!
満潮で水がいっぱいありますね。
ビーチに出たら可愛い貝殻がたくさん落ちていて無心に拾う。
きっと中身は島の人が食べたんだろうな~笑
どこに行っても人がいなくてのんびりでした。
最後の観光スポット。
可愛く『鳩間島』と書いてあります。
寒いけど晴れている日は、こんなイレギュラーなコースもいいかも。
この時期は鳩間島もガラガラで普段の島の姿を楽しめます。
今のバラス島は小さいですねー。
大潮の干潮に近かったのですが、そんなに大きくないバラス島です。
Hファミリー上陸~。
もうちょっと大きなリアクションをお願いしてみました。笑
しばしのんびりタイム。
お姉ちゃんは貝殻拾い。
昼頃に雨雲が通り過ぎ、一瞬「どうしよう・・・」と思ったのですが、
午後にはまた青空が見られました。
よかった~♪