西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

だんだん出てくるバラス島

朝はほとんど水没気味だったバラス島。

出てくるのを待って上陸。

イエーイ!

バラス島堪能中。

可愛い貝殻もたくさんあります。

鳩間側に大きな雨雲があったのですが、西表はまだ大丈夫。

でもこの後雨が降ります。

その直前に集合写真。

もうちょっと離れてみまーす。

また来年もみんなで遊びにおいでー!

笑顔の宝庫・バラス島

Kファミリー、バラス島上陸!!

もうちょっと寄っちゃおう。

子供4名、みんな元気で明るくてニッコニコでした。

空が真っ青で春休みとは思えぬお天気。

もう完全に夏?!

笑顔が弾けてますね~。

午前中は少し寒がっていたお子様達もバラス島マジックで大丈夫みたい。

みんなたくさん泳いでました~。

海に入ってしまえばけっこう遊べます。(上がるとちょっと寒い)

満喫中。

貝殻たくさん拾ったよ。

可愛いのがたくさんあったねー。

親子でジャーンプ!

一人でもジャーンプ!

佇むのもヨシ。

最高のバラス島を独占で遊べました。

家族全員でたっぷり楽しめるバラス島でした。

みんなが笑顔で最高だったね~♪

感動のバラス島

めっちゃキレーイ。その小ささもいい感じ。

貸し切りのうちに家族写真♪

三兄弟が揃うのは難しいんですよね。分かります~我が家も一緒。笑

小さなバラス島だったけど、満喫したね~。

実はママが一番嬉しそうだったかな。

すごく感動してくれました。

そんなママが可愛かった♡

ファミリーでバラス上陸~!

真っ青な空。

海の色が作られたみたいにキレイです。

ファミリーでイエーイ!

はにかみ笑顔のそうちゃん。

サンゴ、とったどー!

あおくんはさっそくお水チャプチャプ。

ママにいい笑顔してねー。

乗船していた我が家の三男とすぐ仲良くなってサンゴ投げ大会。

しばし貸し切りの時間を楽しみました。

空・海・バラス、最高の組み合わせだね~。

GO!GO!KINGS!

プロバスケットボール・Bリーグの試合が石垣島で開催されました。

2年ぶりのプロの試合にウキウキ。

長男が所属するミニバスのチームは招待してもらって観戦しました。

招待の上にTシャツももらってゴキゲンな長男は四男と一緒にずっと練習を観ていました。

なにがなんだか分からない四男。

突然暗くなったり、大きな音がなったり、どよめく歓声にビクビクしながらも

いつもとは違う雰囲気を楽しんでいたようです。

前日は一点差で惜敗したようですが、

この観に行った試合は見事勝利!

楽しかったね~。

長男のバスケット好きに拍車がかかるかな?!

先生ありがとう。

離任式。

卒業式の翌日は離任式。

春は別れの季節ですね。。。

今年は長男の担任の先生が定年退職でした。

定年を感じさせない若々しい先生でしたが、今年で卒業とのことです。

離任式の後、クラスで集まって先生に「ありがとう」

みんなベタベタしているクラスメイト。

もう先生より背の高い子がいる~。

みんなで作ったメッセージカードを渡してお別れです。

でもね。

実は先生は近所のおばちゃんでもあるのです。

我が家は同じ集落。

寂しいけれど、他の先生ともちょっと違うのです。

だからこれからも我が家の子供達をどうぞよろしくお願いします。

4人のための卒業式

今年の卒業生は4名。

男子2名、女子2名。

人数は少ないけれど、その分ひとりひとりへの思い入れがね。

あたたかい卒業式です。

先生も親もボロボロ泣いていました。

こりゃー、息子の時はどうしようかな・・・。

花道通って中学校へ!

ますます忙しくなるだろうけど、

島生活はあと3年、

楽しんでね!!

4歳記念

三男が四歳になりました。

悪さをしながらスクスク育っております。

そして、なぜかこんなことに・・・

「坊主にする!」と言う次男に便乗して、

とうとう三男も坊主デビューしてしまいました。

一日遅れのバースディは坊主で。

お兄ちゃん達からプレゼントのお菓子をもらって大喜び。

よかったねー♪

4月からは幼稚園生だね。

楽しみがいっぱいの4歳です。

世代交代

次男が体験入部したと思ったら、

6年生は引退となりました。

最後の練習は、卒業式準備で体育館が使えず・・・でしたが、

外で元気に体を動かしました。

少ない人数での部活。

どうしても男女混成になってしまう離島チーム。

思いっきり好きなことやらせてあげたいけどなー。

後輩達からの熱いメッセージを手に、中学校へ行っても頑張ってね。

こんなオシャレな色紙があるんだねー。