Hさんママ、お誕生日おめでとうございます!!

家族で!西表で!バラス島で!
素敵なバースディですね~♪

まるでマナトが誕生日みたいだけど。笑
海の中でもお祝いさせてもらいました。

これからもご夫婦でダイビング、
家族で海遊び、
楽しみましょうね~。
おめでとうございます!!

Hさんママ、お誕生日おめでとうございます!!

家族で!西表で!バラス島で!
素敵なバースディですね~♪

まるでマナトが誕生日みたいだけど。笑
海の中でもお祝いさせてもらいました。

これからもご夫婦でダイビング、
家族で海遊び、
楽しみましょうね~。
おめでとうございます!!
やる気満々のリュウト。

めちゃくちゃ上手にシュノーケリングしてました。
すぐ長男次男と三人で遊び始めました!

船に乗った瞬間に寝てしまったマナトが起きちゃってママを探す・・・
でもママはすでに海の中。
すぐにリュウトが来てくれました。

マナトもだんだん慣れてきた。

そしてバラス島に着いたら絶好調になりました!

リュウトは安心して泳ぎまくり。



2本のダイビング&バラス島、ほとんど陸に上がることなく泳いでいました。

うん!海の男だね!!
また遊ぼうね~。
うひょー、透明度いい~。

サンゴもキレーイ。

この旅行が初ファンダイブのノドカ、贅沢な海ですな。笑

仲良し父娘。パパの写真を撮ってます。

ここのサンゴは癒されますね~。

少し魚の写真も。ハリセンボーン。

タテジマキンチャクダイの幼魚がいました~。

オイランヨウジ。

ヒレナガヤッコ。♂ですよー。

モンガラカワハギ。

アカネハナゴイがゴチャゴチャしててキレイです。

オスの集団はさらに華やか。

気持ちいいダイビングでしたー。


親子ダイバー、これからも仲良く潜ってね~。
体験ダイビングもしました。
と、言っても一昨年・昨年と体験ダイビングしているSさん親子なのでスイスイです。

スルスルと下へ降りて行って待ち構えているユウヤです。

ユウヤとパパとヒラムシ。

ユウヤは2本目も潜ります!
マスクの上にゴーグルしているのを忘れている。

面白いからあえて突っ込まずにそのまま潜ってもらいました。

写真をたくさん撮ってたねー。

もうファンダイバーのようですね。

ファンダイバーチームにあったので、写真を撮ってもらいました。

マイコです。
ウエット着てなくても寒くないよー。
パパママがシュノーケリングで見守る中、ダイビングを楽しみました!

さて、台風9号が発生いたしました。
進路がどうなるのか・・・。
ちょっとダラダラしそうでコワイです。
とりあえず明日も元気に潜りまーす。
とにかくずっと海の中にいたんじゃないかな~。

うちの長男次男が昨年からめちゃくちゃ懐いているユウヤにぃにぃ。

今年も遊んでくれてありがとねー。

「りゅうせいはいつも中耳炎」と、常連ののどかねぇねぇも一緒に遊んでます。

なんだか4人でキャッキャッとして楽しそうでした。

長男は一緒に前宙!

次男はめちゃくちゃ懐いてカマッテオーラ出しまくりでした。

一緒に遊んでくれるにぃにぃねぇねぇが好きみたい~。
二人ともいつもお兄ちゃんだもんね。
ゆうや、のどか、ありがとね~!
お昼にバラス島に行ったら先客が!

アジサシを眺めつつのランチタイムとなりました。
ご飯を食べ終わって子供たちが動き出す。

ひとり、またひとりとバラス島へ上陸。

だんだん大きくなってきた!

誰もいないバラス島、青空、べた凪の三拍子。

おおー、かなり潮が引いてきた。

デザートはパインと思っていたら、Sママが「マンゴーもあるよ」と差し入れ。

食べる前の撮影タイム♪
いつもはパインガールだけど、今日はマンゴーガール。

子供達勢ぞろい。

おーい、みんなこっち向いてー。

バラス&パイン&マンゴー。嬉しい三点セット。

今日もバラス島でゆったりと楽しめました♪
バラス島、ありがとう~。
毎年遊びに来ているOファミリー。
小さかったノドカが、昨年は体験ダイビング、今年はなんとファンダイバー!
まだ小学校5年生です!

親子三人でダイバーなんてスゴイね!

透明度がめちゃくちゃ良かったのですが、あと一歩太陽の光がほしい!
なんて言うのは贅沢な話ですね。

それでも穴を通り抜けると光がとってもキレイ。

リュウキュウキッカサンゴを眺めながら飛んでいる気分。

船下へ戻ってきたらSさんパパを迎えに来ていたアンちゃん。

水面と水中で親子対面です。

今日はSファミリーのジンくんが体験ダイビングをしました。

ママもしましたよー。

余裕のジンくんはダイビングを楽しんでいますよー。

ちょっと怖くなってしまったママも無事ダイビング出来ました。

ファンダイバーのパパが心配そうに見てますよー。笑

最初から余裕のジンくん。

急激に余裕が出てきたママ。

最後に3人で記念撮影です。

おかえり~。

4年生で体験ダイビング。
それがみんな上手なんだよねー。
好奇心旺盛で嬉しいです!
雲が多い一日でしたが、べた凪でした~。

4年生のジンくんはスイスイ泳いでます。
そして1年生のアンちゃんも上手~。



春休みに海遊びするはずでしたが、あいにくの荒れ模様でキャンセル。
リベンジがこのベタ凪なら大成功ですね。

ダイビングから戻ってくるパパ&ママ&お兄ちゃんを迎えに行くアンちゃん。

カメラを向けるととっても可愛い笑顔をしてくれます。

どの写真も可愛い~。

ちょっとマジメな顔も可愛いよ。パイン美味しかった?!

朝よりはるかにシュノーケリングが上手になってたアンちゃん。
また遊びにおいで~。
お兄ちゃんのダイビングはダイビング日記で!
イエーイ!僕の島!

バラス島でのんびりタイム。

お昼時は誰もいないことが結構あります。
貸切って贅沢な感じ。

Sファミリーだけでたっぷり遊んでます。(超常連Oファミリーは船でまったり♪)

貝殻拾いに夢中かな。

今日のランチタイム&休憩もゆっくりと過ごすことが出来ました。

午前や午後のみだとどうしても混んでいる時間にバラス島へ行くことになりますが、
一日コースで遊んでもらえると比較的ゆっくりしてもらえます。
貸切ってなんとなく特別な感じがして嬉しいです♪
透明度30m!

真っ青な海でリュウキュウキッカサンゴを楽しみます。

差し込む光もキレイー。

可愛いハゼのプチ特集。
アカハチハゼ。

ヤマブキハゼ。

ハタタテシノビハゼ。

クビアカハゼ。

あとはとにかく気持ちよく。


ノコギリダイ。

アカヒメジ。

ナポレオンの若い子がいました。

カスミチョウチョウウオがキレイ~。

オスだらけのアカネハナゴイ。

スミレナガハナダイ。

ヤイトヤッコ。いつもオスの写真なのであえてのメス。

アデヤッコ。いつみてもキレイだな。

ハナビラクマノミ。

大潮なので、流れている心配もしましたが、
3本とも透明度が良く、気持ちよく潜りました~。
Nファミリー、2日間ありがとうございます!
Hさん、4年ぶりの再会嬉しかったです!
Mさん、5日間ありがとう~、また来年!
本日も乗船の四男です。

お客様に抱っこさせて私はどこにいるでしょう?
こちらでーす。

あまりにも海が青いので飛び込んでしまいました。
お客様に子育てでとてもお世話になっております。
皆さん抱っこしてくれて本当にありがとうございます。
そして最後に浮き輪デビュー。

でも浮き輪が大きくてスルッと抜けそう。
ライフジャケットつけて浮き輪なら大丈夫かな?
明日やってみようかな。笑