菅原道真様、
どうぞよろしくお願いいたします。
あとは本人の努力のみ。
菅原道真様、
どうぞよろしくお願いいたします。
あとは本人の努力のみ。
次男の希望で横浜国際プールへ。
乗り継ぎ乗り継ぎで遠かった~。
横浜ビーコルセアーズvs群馬クレイサンダーズの試合を観に来ました~。
楽しかった。
近かったし。
しょっちゅう観に来たくなっちゃうなー。
あっという間の内地滞在を終えて羽田空港。
キレイに晴れて気持ちの良い空と遠くの富士山と行き交う飛行機を見ながら、
母の作ってくれたお稲荷さんで朝ごはん。
今のうちに食べて、飛行機で寝よう。
下に富士山がキレイに見えたー。
嬉しいー。
さあ、西表に帰るぞ。
朝6時に実家を出発。
家に着いたのは夕方5時でした~。
それでも上原運航しててラッキーだったな。
1時間早く着いた♬
ひいおばあちゃんに会うために鎌倉へ。
その前に子供たちの希望があり、鶴ケ岡八幡宮へ。
鳩や鯉にエサをあげるのがお気に入り。
鯉の勢いがスゴイ。(鳩もだけど)
帰りにJR横須賀線に乗るのもイベントです。
雪がほんの少しチラチラしていました。
風がなくて嬉しいけれど、ピリッと冷たいですね。
せっかく内地に来たので、都会へ。
私が大好きな京急に乗ります。
人がみんな影になってしまった、、、天気が良くて最高。
ゾウさんがお気に入り。
山下公園。
高すぎて中には入れなかったガンダムファクトリー。
イルミネーションにうきうき。
中華街で満腹。
17000歩も歩きました。
西表では全く歩かない生活、、、楽しいけど疲れた。
全然実家に帰れないし、、、と言うことで、少しだけ行ってきます。
来年は長男が受験生だしね。
忙しくてチビ二人はどこにも連れてってあげられないしね。
朝6時20分出発でやっとこさ10時に石垣空港へ。
羽田空港到着後、おじいちゃんおばあちゃんに迎えに来てもらって回転ずしへ直行。
西表に住んでいたら行かれないもんね~。
とにかくスシローに行きたがる四兄弟。
三男は離れたテーブルだったけど、たくさん食べたらしい。
四男はパフェを頬張る。
四男もいくらデビューしてしまって、
「ちいさいまあるいのがのってるやつがいい」とのこと。
良かったねー、たくさん食べさせてもらって。
内地は寒いけど晴れていて気持ちいい。
妹達が子供達を連れてきてくれたので、みんなで公園へ。
手を繋いで可愛いー。
この後写真を撮るのを忘れちゃって。。。
たっぷりゴジラ公園で遊びましたー。
悩みましたが、思い切って内地へ。
6時半出でやっとこさ石垣空港。
時間より安さを選択して那覇経由なので、羽田空港到着は15時過ぎでしたー。
実家に帰る前に子供達が行きたがっていたスシロー。
それぞれ楽しんでおります。
ラーメンとパフェで満足の四男。
三男は離れて座っていたけど、たくさん食べたようです。
良かったねー、念願叶って。
西表を出発したのは6時半でしたが、今日は実家出発が4時半。
6時半発の飛行機に乗って、買い物して、西表まで帰るにはこれしかナイ。
と、言うわけで4時に起こされた二人は飛行機で爆睡でした。
飛行機にはやまねこのイラスト。
あっという間に石垣へ到着。
石垣について寒いとテンションが下がりますが、今日は暖かい、と言うより暑いくらい。
上原便が出ているので良かったー!
なんとなくホームに戻った感があるのか、急激にうるさい二人を黙らせるためマック。
大急ぎで買い物をして家に帰りました~。
また来年行けるかな。
一昨日は雪が降るほど寒く、昨日はお天気が持ち直し、
今日は暖かく青空の気持ちいい日となりました。
毎年恒例の鶴岡八幡宮へお参り。
毎年好んで激混みの日に来ていたのですが、1月も中旬を過ぎたら比較的空いていました。
でも平日なのにこんなに人がいるってスゴイなー。
おばあちゃん家のすぐ近くなので小さいころは遊び場だと思っていた八幡宮。
三男・四男も嬉しそうでした~。
上着がいらないほどの暖かさ。
風もなくて遊ぶのに最高でした~。