西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海況情報

グッと冷え込んでます

内地も寒波の話をしていますが、

八重山もグッと冷え込みました。

昨日の昼までの太陽が嘘のよう・・・。

おかげで四男のほっぺも荒れ模様・・・。

せっかく可愛く笑ってくれるのですが、

ホッペがカサカサしています。

ううう・・・

早く治れー。

でもこの寒さでこの荒れ模様だと、

内地の空気は大丈夫だろうか。

温室育ちの四男に内地の冬は耐えられるかな?!

すっかり湯船が定番

沖縄には湯船のない家や宿が多いけれど、

我が家は小さいけど湯船を作ってあります。

ここ数日、比較的穏やかで温かい日が続きましたが、

今日の15時ころからまた風がビュウビュウになりました。

そんなわけで湯船復活。

四男も一緒に入るのがすっかり定番になってしまいました。

とにかく「目を離さないで」とだけ注意していますが、

四男も楽しそうに入っています。

追い焚きが出来ないから、四人の入った後にまた熱々のお湯を足さないといけないけど。

しかしお風呂は気持ちいいなー。

これから冷え込みそうです。

恒例デンサー駅伝

毎年とても寒くなるこの季節。

そんな中行われるのがデンサー駅伝。

今年も長男&次男、張り切っていました。

次男、青チーム。

チーム的にはビリだったけど、かなり追い上げたねー。

長男は不安そう?

呼ばれてさらに照れる。

力走です。

そのころ次男はもう遊んでる~。

保育所でも前に出て応援してました。

応援と言うより外に出られて嬉しい三男。

次男は一年生の中で区間賞をいただきました~。

今日も連れまわされた四男くん、おつかれさま♪

あなたが中学卒業するまで、あと15年もデンサー駅伝を楽しめるのね!

寒くてもプールがいいんだって。

子供達がこのホテルに泊まって喜んだのはプールで遊べるから。

すっかり海に行かれなくなって、水に飢えているらしい。

とにかく楽しそうだな。

前日は一日半袖で過ごせるくらい暑かったのですが、

また北風がビュウビュウ吹く八重山に戻ってしまいました。

でも滑りたいらしい。

外のプールに飛び出していきました。

水温18℃って言ってたけど・・・^^;

パパと三男は温かいジャグジーでのんびり。

と、思ったら、三男も飛び出していきました。

風邪ひくなよー!!

まあ楽しそうで何よりだな。

強風が吹いています

久しぶりに港を見に行ってみた。

港でも荒れてます・・・。

見晴らしのいいところで海を眺める。

大荒れだ・・・。

ふと足元を見ると小さなパイン。

こんな寒い中スクスク育っています。

来年の夏に楽しませてくれる子かな。

大きく甘くなれよー。

週末はグッと冷え込みそうです。

20℃を下回って、ビュウビュウです。

年末っぽいところ

テレビを見ていたら、イルミネーションがすごい。

クリスマス感が溢れていますね。

でも西表の夜はいつも通りヒッソリしております。

ただ私が夜出歩いていないだけ?

いや、そんなことはないはず。

スーパーでちょこっとだけ年末感を味わいました。

ついでにクリスマス。

夏のニギヤカさは全くなく、

とにかくシンミリしております。

今日は少しだけ風が弱めでしたが、

相変わらずのどんより。

雨も降りました・・・。

またのお越しをお待ちしております

シュノーケリングのご予約をいただいていましたが、

上原便欠航、全国的な寒波で気温もグッと下がり、

海遊びは難しいということでキャンセルさせていただきました。

本当に申し訳ないです。

ぜひまた遊びに来ていただきたい、

西表の美しい海を見てもらいたいです。

今週は気温が低いです。

10月11月と天気は悪かったのですが、

気温は比較的高かったように思います。

さすが12月、西表も冬ですね。

カンムリワシ

通年見られますが、

冬になると電柱や木にとまっていることが多くなります。

カンムリワシ、かっこいい。

ただこんな風に晴れている日がないので、

のんびりカンムリワシを見ている感じではないですけどね。

久しぶりに晴れると散歩したくなりますが、

さすが師走、忙しい・・・。

昨日は比較的穏やかではありましたが、

今日はまた北風ビュウビュウです。

引き続き極寒ダイブ

天気回復ならず。天気予報通りです。

「せっかくだから気持ちよく泳がせてあげたかった」と言う気持ちもありますが、

「お客様がOさんでよかった(コンディションが悪いから)」とも思います。

本日も細かいものを。

ハモポントニア・フンジコーラ。

ギンガハゼ。

内湾のアイドル・マンジュウイシモチ。

オイランヨウジ。

こちらにもニシキフウライウオ。

ライデンテナガカクレエビ。

もう一つの内湾アイドル・ニシキテグリ。

分かる人には「天気が悪かったんだな」と思ってもらえたら。

そして、「それでもこんなキレイな魚たちが見られるんだな」と思ってもらえたら幸いです。

極寒ダイブ

昨日の青空から想像できないビュウビュウの北風。

(昨日の三時ごろから急激に天候悪化しましたが・・・)

超常連のOさんでなかったらキャンセルになるところでした。

まあOさんとなら泥の海でも。。。笑

とりあえずヒナイビーチ。

パロンシュリンプ。

 

ニシキフウライウオ、透明っぽい。

 

こちらはカミソリウオ。

 

セダカカワハギ、可愛い~。

 

いてくれて嬉しいイバラタツ。

 

もう一本!

オキナワスナゴチ。

 

サラサハゼがポーズを取ってくれたので。

 

キイロサンゴハゼ。

 

トラフシャコ、ドアップ。

 

とっても悩んでいましたが、さすがのOさんも二本で終了。

波5Mの北風ビュウビュウですからね。

でも明日も潜ります~。