楽観視してた台風17号が直撃してしまい
暴風域に約半日。暴風域を抜けてからも
返しの風がかなりの強風で驚きました。
昨夕やっと船が出せ今日からまた海に出れます。
しかーし!!もしかしたら台風18号がこちらに
来てしまうかも。今の予報では本島に向かいそうですが
まだ予報円が大きすぎてどうなるかわかりません。
9月後半から仕事ができてないぞっ!!
本日のゲスト

台風で昨日のダイビングを泣く泣くこちらからキャンセルさせて
頂いた4名様。雨予報も夏晴れ♪
神様もちょっとはいいことしてくれましたね。
(バラス島での皆さまのご様子はコチラ)
水温は変わらず26~27℃
透明度はどこもぬけていて台風後とは思えません!

毎年遊びにいらしてくれて毎年「次は彼女(奥さん)と来ます!」と
宣言して帰っていってたSさん

今年はついに公約通り奥様を連れてきてくれました(笑)

奥様は体験ダイビングですが耳の抜けが抜群。
こりゃCカード取るっきゃないね!

新婚旅行のモルディブで1度体験ダイビングをやったそうですが
「モルディブより楽しかった~♪」と言ってもらえて
こちらも嬉しいです。

海中でエスコートするsさん。優しい旦那だなぁ

2本目は最後に少しだけフワフワしてもらいましたよ。
写っていませんが目の前にはアオリイカの群れ。
下には極上のサンゴの山。

今度は2人ともファンダイバーで遊びに来てくださいね。
カメならすぐお見せできますよ~
さて、ファンダイブ組

1本目は少々ブランクがおありでしたので砂地でマッタリ。

うまく砂地に擬態していますねぇ。通称オキナワスナゴチ

台風にも負けずに留まってくれていました。
黄色いハダカハオコゼ

1番大きいオアシスも変わらずの魚影。台風で飛んでなくてよかった~
呼吸に慣れてもらったところで2本目はサンゴ礁ポイント

リクエストで「カメが見たい。」とのことですので探します!

はい!いました~

今日はタイマイではなく、綺麗な甲羅のアオウミガメでした。

水も綺麗でしたのでいい写真が撮れているでしょうね。
明日もリクエストをいただいている生物がいるので探しますが
風が止まないと行けません! 明日天気にな~れ☆ミ


