タグ別アーカイブ: 体験ダイビング

少しGWっぽい

乳児がいるということもあり、

比較的のんびりとしたGWをしていますが、

さすがにちょっと忙しい。

今日は午前・午後で入れ替えがありました。

午前中はファン&体験ダイビング。

シュノーケリング上手~!!

 

だからダイビングももちろん上手~。

 

モンダルマガレイがいた~。

 

太陽の光が入ってとってもキレイ。

 

魚がいっぱいでニギヤカな根です。

 

イエーイ!!

 

ガーデンイールを見ています~。

 

サンゴもキレーイ。

 

Iさん、Kさんをファンダイバーにしてまた遊びに来てください!

 

午後は、いつものGさんご夫妻と初めましてのTさん。

ファンダイブ楽しみまーす。

意外と喜ばれたコクテンフグ。

 

GoPro片手にスイスイ泳ぐTさん。

 

キレイなサンゴの山の上を飛びます。

 

 

近くで撮れたので・・・アズキハタ。

 

この後、外洋へ出ました。

小さいマグロの群れ、マダラトビエイ、ツムブリの群れ、バラクーダなどが見られて

みんなご機嫌でしたが、写真がない・・・すみません。

すごい数のグルクンも群れていましたよ~。

すごく楽しかったのにやっぱり写真がないと伝わりづらいな・・・。

ベッタベタのベタ凪

無風!穏やか過ぎる海。そして気持ちのいい青空。

「私、晴れ女だから大丈夫!」と言っていたHさん。さすがです。

さあ、晴れ女潜ります!

あ、その前に~、ファンダイバーの彼が1本潜りました。

マグロもいました!

アカホシカニダマシ。

アカヒメジの小さな群れ。

そして、いよいよ体験ダイビング。

船の下にはカクレクマノミがいました。

トラフシャコのお家を見学中。

初めての体験ダイビングと思えないくらい上手~!

最後に二人でハイポーズ!

「むずかしい~!」と言ってたけど、十分すぎるほど上手でしたよ!!

あまりにもベタ凪なので、お昼休憩も楽しい。

船の上からでもサンゴ丸見えです。

乗船していた三男はすっかりHさんになついてしまいました。

とにかく波がない!

もうずっと休憩していたい気もしましたが、もう一本潜ります。

とっても上手だったので、ほぼファンダイブ。

コブシメがいて「うれしいな~」と思っていたら近づいてきた!

ちょっと怖くなるくらい近くを通って行きました。

人懐っこいお魚を二人で眺めてます。

明るくて可愛くてとっても楽しんでくれるHさん。

ぜひダイバーになってね。

超晴れ女、ずっと西表にいてほしいよ~。

親子で体験ダイビング

小学校卒業記念で体験ダイビングです!

まずはシュノーケリング。

上手にスイスイ泳いでますね~。

そして本番のダイビング。

息子さんよりドキドキしていたお母さんですが、無事潜れました!

ドキドキよりワクワクが大きいコウタロウくん。

二人で、クマノミとご対面して楽しそうです。

揃って、ハイポーズ!

卒業のいい記念になったかな?!

お母さんからのサプライズでお祝いもしましたよー(コチラに書いてます)。

一日コースだったので鳩間島にも行きましたよ~。

四兄弟で体験ダイビング

お天気も海況もよくダイビング日和。

四兄弟の体験ダイビングです!

お兄ちゃんから、行ってきまーす。

初めてだという三男くんも余裕。

最後にドッキドキの末っ子ミユちゃんも。

無事、四人揃いました~!!

兄弟でダイビングなんてすごいね~。

とっても上手に泳いでいましたよ。

ずっと仲良くね~。

また遊びに来てね♪

四兄弟!(一人は姫)

我が家と同じ四兄弟!

ただ、末っ子は可愛い姫ですが・・・笑

揃って体験ダイビングです。

一番下のミユちゃんは小学校6年生。

小学生からダイビングさせてもらえるなんて、お父さんお母さんに感謝だねー。

ちゃんと潜れましたよ!!

今年も何人の小学生ダイバーに会えるでしょうか?

楽しみです!!

北海道から。

本日のお客様。

「あら、北海道じゃないですか!」と言ったら、

ヤナギが「北海道出身だから選んだよ~」とのこと。

と、言うわけで道産子三名で海へ。

実は上原欠航になり、時化ております・・・が、

水中はこの通り穏やかで青いです。

初めての体験ダイビングとのことで、緊張していたようですが、

とっても上手でしたよ。

カラフルなサンゴとたくさんの魚達をとても喜んでくれました。

しっかりとその目に焼き付けてくださいよ~♪

ちょっと遠いけど・・・ぜひまた遊びにいらしてください!

とっても仲良しで素敵なご夫婦、

今度は一日のんびりと海の上で過ごしたいですね~。

青い海を満喫

南風は強めですが、中は穏やか。

ナマコと遊んでいたら・・・

カメが近づいてくるサプライズ!

ビックリしましたね。

ふわ〜っとしてたらカメもふわ〜っとしてます。

アカククリもふわ〜っとしてました。笑

なんとも言えず気持ちのいいダイビング。

仲良く記念撮影!

とっても上手でしたね!また遊びに来てくださいね〜。

 

「ダイビングがメインです!」

さ、寒い・・・。

北風びゅうびゅうですが・・・バラス島上陸!

寒さと天気の悪さに、朝お客様に「どうしましょうか?」とご相談しましたが、

「ダイビングがしたくて来たので、可能ならやりたい!」と

力強いお言葉をいただき、バラス島におります。笑

寒いはずだけど、楽しんでくれてるかな?!

ただねー、海の中はとっても快適なんですよ!

気温より水温の方が高いので、ずっと海の中にいたくなりました。

元気な3名様がお客様で本当に良かった!

巨大なニセゴイシウツボも出迎えてくれました。

やっぱり可愛いカクレクマノミにも会ってもらわないとね!

大きなナマコにびっくりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Iさんご一行、寒いし、大原まわりなのに来てくれてあ

 

最高のお天気で体験ダイビング

2月とは思えぬ青空、無風。

絶好のダイビング日和に潜れるなんて最高です。

で、久しぶりにきたバラス島。

ほとんど埋まってる~。

こりゃ干潮時出ないとゆっくり出来ませんね。

でも上陸。

小さいバラス島の時って深さによっての色の違いがはっきりしていて

とってもきれいだから写真はいい感じです。

さて、本題の体験ダイビングです。

初めてのおじさま二人だったのですが、

初めてと思わせぬ潜りっぷりです。

透明度もいい!けっこう自由に遊んでもらいました。

こんな感じはファンダイバーと言ってもおかしくないですね。

海も陸もすっきりとした気持ちいい一日でした。

毎日こんなだったら、本当にいいのにな。(と、こういう日はいつも思う)

仕事納めも暖かい

ずっと高めの水温、そして今日は気温もグッと高くなりました。

f-1020135

今年は今日で最後になるであろうダイビングです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月にも来てくれたOさん。余裕ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回とは違うポイントへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じような砂地でも生物が変わります。

中央にチビッコのハダカハオコゼがいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは綺麗な色のハダカハオコゼ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恋ダンス中⁈

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

広い砂地は気持ちいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はサンゴ礁を楽しんでもらいます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビング3本目なので、こんな上手に!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これじゃあほとんどファンダイバーと変わらないですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼休憩はバラス島。

f-1020136

こんな穏やかなバラス島でお弁当食べられるなんて!

f-1020121

しかも独り占め。

f-1020138

Oさん、ありがとうございました。

また近い内の来島をお待ちしています~。