タグ別アーカイブ: バラス島

青空ダイビング

快晴♪

写真 2

冬の誰もいないバラス島で青空が見られるのは嬉しいです。

写真 1 ひとりじめ中。

さて、本題のダイビングですが、

「年に一度くらいしか潜らないので、ほぼ初心者なんですが・・・」と言うお問い合わせでしたが、

なんてことない!とっても上手かったです♪

ガーデンイールにそっと近づくのも上手。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

根の下ではオニダルマオコゼが睨んでいたり・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの下には巨大なハリセンボンがいたり・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はないのですが、すっかりお馴染みのサメもおりました!

そしてしっかりカメにも会えましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逃げていくのかと思いきや、近づいてきちゃう慣れっぷり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いい写真撮れたでしょうか?!

船の下はサンゴ&スズメダイの乱舞。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントリーからエキジットまでたっぷり楽しみました♪

久しぶりに海況が良くなりました~。嬉しい!

ポカポカ陽気からの~

本日最高気温27℃!

余裕の夏日の西表島です。

お昼に寄ったバラス島もこのとおり♪

写真

この前の寒波のせいで水温は1℃下がって25℃

今日なら体さえ渇けば船上はTシャツで過ごせます。

今日のゲストは山梨県の河口湖からお越しのM様。

少しブランクがおありでしたので1本目はリフレッシュダイブ

を兼ねて潜りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分かりづらいですが砂に潜ってるスナゴチを観察中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンメもスカシも少ないですがみんな頑張ってる~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラフシャコも2ヶ所確認できました。今年も活躍してくれることでしょう(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオフチキセワタがノロノロ。冬~春によく観察できるイメージです。

 

2本目からは全開!!

毎年ダイバーが多く訪れる3月中旬までいつも同じ場所まで上がってきてくれる

巨大ネムリブカが今年も登場。年々大きくなっていってます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コバンザメ付きは昨年と一緒。まさか1年もベッタリ!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いるか不安でしたが無事タイマイさんにも新年のご挨拶が出来ました♪

写真にはうまく写りませんでしたが少々珍しいイヌザメにも会えました。

まさかの大物尽くしでランチが美味い(笑)

 

3本目はサンゴでまったり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カクレクマノミ見たり…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハマクマノミ見たり…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南風が心地良く暖かかったのに港に着いた途端に100m先が見えないくらい

の大雨…。風も北に回り一気に寒くなりました。

日程といい時間といいタイミングがバッチリの1日。

Mさんありがとうございました!

またのご来店をお待ちしております。

 

 

 

寒いけど楽しかった♪

昨日今日とかなり冷え込みまして・・・

数日前から電話連絡をしていたOさんでしたが、

「せっかくだから1本だけ潜りたい!」とのこと。

よし!では潜りましょう~。お友達のIさんもやる気満々でいらしてました。

写真 1

潜ったら寒くなってしまうので、お先バラス島へ。

誰もいないバラス島を満喫。

写真 2

「ここ、一日中いたーい」とIさん。うん、ぜひ暖かい日に来てね!

さて、ダイビングですが、船上より水中の方が温かいので快適。

透明度もよくて気持ちのいい一本でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私が興奮してしまったのがコチラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真がヘタクソで本当に申し訳ない、メガネウオです。

西表で見るのは珍しいですねー。寒い日に潜った甲斐があったな~。

若くて元気なお二人とたっぷり潜りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は一本だけだったけど、今度はのんびり一日たっぷりで遊びに来てね~。

ファミリーダイビング!

昨日までの真夏日はどこへやら・・・本日より上原便が欠航です。

ただ!今日は気温が高かったので、寒さは感じなかったですよ。

海は時化ても、海中は穏やか。

ご家族みんなで体験ダイビングです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカシテンジクダイがこれでもかと舞っております。

DSCN1223_R

トラフシャコに興味津々。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きなナマコと可愛いサカサクラゲに夢中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かなりいいサイズのオニダルマオコゼもいました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一日ツアーだったので、お昼はバラス島でのんびり。

ちょっと曇り空がナンですが・・・気温は高いので快適でした。

DSCN1238_R

そしたら太陽が出てきてさらに快適!

DSCN1243_R

数分で空の色がこんなに違うんですよー。

仲良し兄弟もまったり。

DSCN1239_R

そしてゴロリ。

DSCN1245_R

久しぶりに上原便が欠航になるし、曇り空だし、で心配しましたが、

一日たっぷりTファミリーと楽しみました~♪

 

親子で100本!!

なんと今年6回目のご来島、Gさんのお父さんが100本!

「おやじに合わせて」と息子さんも100本!

「100本はダイブワンロードで」と言ってくれたので、ささやかながらお祝いを♪

DSC_3601_00003_R

やはり記念撮影はバラス島がいいでしょう。

DSC_3599_00002_R

毎度ながら私が絵を描かせていただきました。

DSC_3598_00001_R

お母さんが数本リードしているものの、最近はずっと一緒に潜っているお父さんとお母さん。

DSC_3607_00005_R

Tくんも彼女と一緒にずっとダイビング続けてねー。

DSC_3606_00004_R

お父さん、100本記念のバラス島昼寝。

DSC_3612_00009_R

夜の食事もご一緒させていただき、お祝いしました!

DSC_3617_00010_R

ファミリーでダイバー。ずっと一緒に続けられる趣味ですね~。

これからもよろしくお願いします。

息子達もじぃじばぁば(って言うには少し若いけど)って、慕っております!!

季節外れの夏日

11月の西表と言えば、『北風ビュウビュウで上原便は欠航』が多いのに、

今年の11月は夏に逆戻りです。

しかも今日の夏日っぷりはすごかった~。

DSC_3120_00001_R

ほぼ夏の気温で、ひとは少なく、青空という最高のコンディション。

DSC_3130_00005_R

「新婚さん、いらっしゃ~い♪」のお二人の笑顔もはじけますよ。

満潮時間だったので、水面に出ていない部分もたくさんありました。

DSC_3126_00004_R

DSC_3121_00002_R

我が家の三男もじっとしていられなくなったようで、水に入ってます。

DSC_3122_00003_R

いやー、今日のバラス島は最高ですね。

そして、体験ダイビングの1日ツアーだったので、ランチは鳩間島へ。

この時期になるとお店がお休みなので、海を眺めながらのお弁当でした。

DSC_3149_00008_R

ランチ後はお散歩。

DSC_3164_00009_R

DSC_3172_00010_R

とにかくどこを切り取っても美しい景色なのでついついシャッターを押してしまいますね。

DSC_3179_00011_R

保育士の奥様に懐いてしまった三男。

DSC_3181_00012_R

あっちもこっちも景色がよくて、気持ちがいい。

DSC_3188_00013_R

DSC_3191_00014_R

11月の写真とは思えない青空と雲です。

DSC_3197_00015_R

最後に秘密のヤシガニハウスへ。

DSC_3199_00016_R

運良くいてくれたおじいのおかげで巨大ヤシガニを撮影出来ました!

11月になると海が時化る日が多いのでカケではありますが、

晴れていたら夏と変わらないし、島全体が空いているのでのんびり出来ます。

運試しにいかがでしょう?!笑

サンゴの写真を撮りたい!

「サンゴ礁の上をたくさんの魚が泳いでいる写真を撮りに来たんです」とKさん。

それでは極上のサンゴ礁へ行きましょう! 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度がとても良くて、日差しが入ると本当に美しい。

何枚もシャッターを押していましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いい写真が撮れているはず!!

奥様は体験ダイビングでご一緒しました。

体験ダイビングと言っても、もう10回目くらいだそうで、落ち着いていてとても上手かったです。

ヤシャハゼとにらめっこ中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラフシャコを激写するダンナ様を見守る♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ、個人的に好きなんですけど、モンハナシャコも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥様は「ずっと体験ダイビングでいい」とのことでしたけど、

これからも仲良くダイビングを続けてください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

突然の大雨にいったん港へ帰りましたが、また晴れたのでバラス島へ。

写真 3

晴れたり曇ったり雨降ったりの忙しいお天気でしたけど、バラス島ではのんびり出来ました。

優しいお二人に我が家の三男も近寄っていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

娘さん達もダイバーとのこと。

いつかご家族で遊びにいらしてくださいね~!!

 

 

「めっちゃ楽しみ!」

本日、ここ最近で風が一番強いです・・・。

でも高校生はそんなこと気にしない!「めっちゃ楽しみ♪」と張り切ってくれてました。

修学旅行に西表なんて羨ましいねー。

水面はバシャバシャですが、水の中は穏やかで色とりどりのサンゴと華やかな熱帯魚がお出迎え。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全員が「シュノーケリングは初めて」とのことでしたが、

10分もしたらみんなスイスイと泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラス島にも行きましたよ。

一時間近くのんびりしてしまった~。

DSCN1113_R

それぞれに写真を撮ったり、貝拾いをしたり。

DSCN1118_R

太陽が出てポカポカ、青空が気持ちよかったです!

修学旅行なので、顔の出る写真はアップ出来ないのですが、

みんな超可愛くて礼儀正しくて、西表の海を楽しんでくれました。

ウチの船に乗ってくれたみんな、ありがとう~。

DSCN1132_R

西表を忘れないで、大人になったらまた来てね!!

北海道からハネムーン♪

「バラス島に行きたいから西表に来たんです」という新婚カップル。

ちゃんとお連れすることが出来てよかった~♪

DSC_2561_00001_R

貸し切りでバラス島を満喫しております~。

DSC_2562_00002_R

そしてなぜか三男が懐いてしまってベッタリ、はなれません。

DSC_2568_00003_R

さて、メインは体験ダイビングです~。

旦那様は初めてでしたけど、スイスイ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥様も2回目で余裕。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても上手だったので、ファンダイブのようでした。

透明度もよくて本当に気持ちヨカッタ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

仲良く1時間のダイビング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっとずっと仲良くね~。お幸せに♪

 

バラス島で貝殻拾い

お母さんが潜っている間、とってもイイコだったので、

水面休息時間はバラス島でモモちゃんタイム。

DSC_1217_00004_R

お母さんとバラス島をぐるっと一周。

DSC_1222_00005_R

たくさん貝殻を拾ってきましたよー。

DSC_1212_00002_R

ヤドカリさんが入っている小さな小さな貝も発見。

そっと逃がしてあげてました!

船がこっちへ来るのを待ってマース。

DSC_1213_00003_R

最後に、二人で記念撮影。

DSC_1226_00006-1_R

「オレの島」と言わんばかりの三男。

まだ半袖でも寒くなさそうです~。