台風前ってこんな感じが多いんです。
「ホントに来るの?」って思う、空と海の色ですよね。

お久しぶりのゲストさん達でしたので、ゆっくりのんびり。
でも皆さんとても上手で、全く問題ありませんでしたね。
しかも全員道産子!今年は北海道率が本当に高い!なんで???
デバスズメダイに癒されます。

スカシテンジクダイを眺めます。


なんか久しぶりな気がする~モンダルマガレイ。

じっくり観察中ですね。

大きな根にはとにかく魚がいっぱい。


ハナミノカサゴが元気にひれを広げておりました。

船下に戻るとYさん夫妻の可愛い息子さんが箱メガネでお出迎え。

「ハルマ、ただいま!」(ハルマくんの様子はコチラで)

バラス島で休憩した後はもう一本。
今度は珊瑚礁でフワフワ~。


ブランクを感じさせない中性浮力ですよ、皆さん。

サンゴはとても美しかったのですが、一番印象に残ったシーンはこちら↓

アオリイカの産卵シーンです。
テレビの番組で使われるような貴重なシーンに立ち会いました。
Yさんも「初めて見たー」と感動。
オスがメスにぴったり寄り添っている姿がいいですね。
さて、ダイビングはひとまずおしまい。
どうやら二日間は丸々お休みになりそうです・・・。
明日は高速船の欠航も決まっているようで、
学校なども暴風警報が出たらすぐに帰ってきます。
とりあえず暴風域には入らず、強風域で済む予報ですが、
相当大きなこの台風1号、無事にやり過ごせますように。



































