真っ青で、真っ白な砂地。

お隣の船の超ベテランガイドさんも「キレイだなー」と嬉しそう。

昨日に引き続きのメンバーで楽しく潜ります。
トラフシャコが出てきてまーす。

ふわふわ泳いでいるのが気持ちいい。

サカサクラゲがいました。

タツノハトコ。

オニダルマオコゼもいた!

皆さん、しばしのフリータイムで小魚と戯れています。


水中で会話しているみたいなお二人。

コモンヤドカリがこちらを見つめていました。

船下に戻ってきたら~

箱メガネで覗いている娘さんがいて、手を振ってます。
きっとパパママがダイビングしているところを初めてみたはず。

二本目はガラッと雰囲気を変えて、どこをみても魚がいるポイントへ。

こちらも透明度がいいですよ。

カスミチョウチョウウオきれーい。

ムチカラマツエビはペアでいます。

アカヒメジも群れていました。


皆さんたくさん写真を撮っていましたね~。

三本目はとにかくサンゴの美しいポイントへ。

毎度のことながらため息の出る美しさ。

ノコギリダイの群れが華やかにしてくれます。

向こうにシュノーケラーが。

と、思ったら、マイコ&イオリでした。

心ゆくまでサンゴを堪能。

あっちもこっちも見てみたくなる。


2年ぶりのIさん、二日間ありがとうございまーす。

1年ぶりのGさんHさん。来年も待ってますよ~(秋でもいいよ♪)。

3人の今回のラストダイブにふさわしいポイントでしたね~。
またみんなで潜りましょ~。