冬に比べたらだいぶ温かくなっているのですが、
最近ずっとお天気が良かったので、とても過酷に感じる一日となりました。
でも!海の中はキレイなので元気に潜ります。

ガーデンイールがいます~。

しばしガーデンイールと戯れてもらいます。

キンチャクエビ。

アカククリがフラフラしていました。

カクレクマノミの住むイソギンチャクは丸まっていましたよ~。

リュウキュウキッカサンゴの中を泳ぐチョウチョウコショウダイ。

狙ってはいましたが、コブシメが散乱していました。嬉しい。

オスが寄り添っています。

体の色が半分で違いますね。メスには優しい色です。

ほかのオスには威嚇します。

春ならではのこのシーン。悪天候の中、潜った甲斐があります。

もう一つ嬉しいゲスト。カメ。

全然逃げないからゆっくり見られました。

W夫妻は2本でおしまいにしたのですが、
上原欠航で到着がかなり遅れてしまったG夫妻が「1本でも!」とのことで、
3時過ぎから1本だけ潜ることになりました。
ウミウシカクレエビ。

砂地でゆっくりですが、魚がたくさんで楽しいです。

スイミーの世界がここにあります。

グルクンが目の前を乱舞。
なかなか見ごたえがあります。

昨日より一気に6℃くらい気温が下がり、
久しぶりの荒れ模様でした。
明日はまた少し良くなるようです。
っていうか、良くなってくれーーー!