昨夜の雨はすごかった!
しかし朝になるとピタリとやみ青空に。
結局南風の強風も吹くことなく終わってみれば
いつもどおりの一日となりました。
ただ、本島の一部と宮古島はかなりの大雨で
被害が出てしまったようで心配です。
昨日の予報時点で決めていたヒナイですが
大雨のせいで水深1mまでは透明度も1m(笑)
くっきり層が出来ております。ちなみにこの下は透明度20mくらいですよ。
さすがはミラクルヒナイ!潜れば潜るほど稀種がザクザクでてきます!!
本日は一挙にザーッとご紹介しますね。
今の時期定番のウデフリツノザヤウミウシ。手前は5㎜くらいの極小個体。
うりずんの季節になると出てきますムラサキウミコチョウ。
こちらは3㎜くらいです。アユカワウミコチョウだと思います。
ヒラタイミドリガイ
イシガキリュウグウウミウシ
ミドリリュウグウウミウシ
コナユキツバメガイ
オハグロツバメガイ
アオミノウミウシ属の一種
「沖縄のウミウシ」に掲載されております
キヌハダウミウシ属1種の1が一番近いと思います。
こちらもキヌハダウミウシ属1種の9が一番近そう。
ゴクラクミドリガイ属の仲間
ウチナミシラヒメウミウシ
その他にも2,3種見られていますが諸事情で割愛です。
ウミウシが見つかりすぎて甲殻類は目につかなかった(言い訳)
コブタヒラツノモエビです。
あまり見ないですね。ヒメイソギンチャクエビでしょうか。
シカクカイカムリ。こちらは安定的に見られています。
お魚は超アイドル級が見つかっています。
カエルアンコウの赤ちゃん。体長約5㎜
「こんなとこに~!?」ってところで見つかりました。
ハナヒゲウツボの幼魚。1年振りに行ったエリアでした。
ちょっと育ちすぎていますがまだまだ可愛いミナミハコフグの幼魚。
一時行方不明だと思われた黄色いジョーですが今日はいつものところに。
いったいどういう訳なんでしょう!?
長かったYさんとのマンツーマンダイブも明日が最終日。
さて、明日はどこに行こう。