今年もやっぱり花より団子・・・月より団子。
四男の後ろに小さく光っているのが月です。

頬張っているのは先ほどこねて茹でて冷水にとった白玉団子。
ほとんど月を見ずに食べ続けた三男。

一応月が真ん中ね。

これが夕飯だよ、と言ったら驚きと喜びが混ざっていました。
後はフリースタイル。
ご飯は炊いてあるので好き勝手食べてーと。
まあたまにはこんな夕飯もいいでしょ。
今年もやっぱり花より団子・・・月より団子。
四男の後ろに小さく光っているのが月です。

頬張っているのは先ほどこねて茹でて冷水にとった白玉団子。
ほとんど月を見ずに食べ続けた三男。

一応月が真ん中ね。

これが夕飯だよ、と言ったら驚きと喜びが混ざっていました。
後はフリースタイル。
ご飯は炊いてあるので好き勝手食べてーと。
まあたまにはこんな夕飯もいいでしょ。
今年は作れたー。

白くて丸い白玉。
そしてみたらし。

花より団子、月より団子の弟達、兄を待てず・・・。

兄到着。

一番食べるのは三男。

四男も二本をペロリ。

この笑顔してくれたらね~、作った甲斐があるね。

みたらしがイマイチではあったけど、まあまあ美味しかったってことで。

作った後で白玉子がもう一袋あることに気づく。
もう一回作ってみるかなー。
そう言えば、いい月でした。
雲に隠れたり出てきたり。風流でございました。
台風と台風の合間で
比較的天気が良かった今日。
絶対見れないと思っていた中秋の名月が見れそうって
ことで急いでお月見の準備!

彩智も邪魔…じゃなかったお手伝いをしてくれます。

スーパーにあんこが売ってなかったのでみたらし風です。


子供たちには花より団子!
夕食後ですが「腹が破裂するくらい食べた!」そう(笑)



家族でこんなゆっくりできた夜は久しぶり。

ちょっぴり幸せな十五夜でした。