船でもレストランでもみなさんスマホを見ていますが、そんな中、本を一冊。
時代遅れ?まだガラケーだからってこともありますが・・・。
やっぱり本を読むのは楽しいです。
ランチも食事が来るまでは本を読んで一息。
どうしても肉が食べたかったので、ステーキ丼。

そして食後のコーヒーを飲みながら、しばし読書。

時間に追われている生活の中、優雅に過ごしました~。
運よく雨に降られなかったので、タクシーを使わず徒歩。
けっこう歩いた!
だからご褒美に帰りの港でシェイク。

200円の幸せ。安いでしょ。
船でもレストランでもみなさんスマホを見ていますが、そんな中、本を一冊。
時代遅れ?まだガラケーだからってこともありますが・・・。
やっぱり本を読むのは楽しいです。
ランチも食事が来るまでは本を読んで一息。
どうしても肉が食べたかったので、ステーキ丼。

そして食後のコーヒーを飲みながら、しばし読書。

時間に追われている生活の中、優雅に過ごしました~。
運よく雨に降られなかったので、タクシーを使わず徒歩。
けっこう歩いた!
だからご褒美に帰りの港でシェイク。

200円の幸せ。安いでしょ。
米がない。醤油がない。みりんもない。
冷蔵庫の野菜類が全くない。肉もかなり品薄。
ここ数日、旅行やらパーティやら(仕事もしてる)で、忙しく家でご飯を作っていない。
だから食材がなくても大丈夫だったんだけど、
こんな生活をずっとは続けていられませんからね。
今日は買い出しです。
一人で行くときのランチはなるべくいろんなお店で食べるようにしていますが、
石垣はランチが充実していて羨ましいな。
まず熱いスープでほっとさせてくれる。

Bランチ。ワンプレートでおなかいっぱい。

そして、食後のコーヒー(or紅茶)がついているところが多い。

この一杯で満足度がアップするんだよな~。
本日のランチは850円。満足です。
鳩間島へ向かう時の海の色はまさにハトマブルー。

10年のお付き合いになる母さん達と・・・

かれこれ15年もつるんでいる姉さん達・・・

気心知れたメンバーでたっぷり一日遊びました。
いつもの『あだなし』でもりもりご飯を食べた後は、鳩間島散策です!

灯台までの道中もおしゃべりが絶えないのでいつもより近い気がする?!

到着!!

空が青くて美しいので、写真を何枚も撮っちゃう♪


全員集合!

母さんトリオ。

私たちは小顔効果を狙っていますが・・・^^;

風が強かったので、そこまで暑さは気にならず。


小中学校前で海を眺めました。



しばし休息~。

空の青と海の青と雲の白と植物の緑。
とても美しい光景に癒されたお昼休憩でした♬
もちろんダイビングも楽しかったよ!
もちろんバラス島でののんびりタイムは欠かせません。
(皆さんの体験ダイビングの様子はコチラ)
最初の15分くらいは貸し切りでいい感じでしたね♪
何度も来てるS夫妻は余裕のまったり。
初めて組は絶対写真撮るでしょ。
日焼けさえ気にならなかったら昼寝したっていいんです!
彩智はYくんに遊んでもらってたと思ったら
Mさんとサンゴ投げ。みんなかまってくれるから楽しそうでした。
一通りお休みしたらランチタイム
バラス島上陸時にめっちゃ晴れてた奇跡
こんな天気ならいつもの倍美味しい!
食後はピーチパイン試食会。
麻衣子がせっせせっせと切っております(笑)
どうぞ~
西表島のパイン美味しいでしょ!?
(って僕が作ったワケではないんですが…)
皆様ほんと仲良さそうでどんな会社なのか雰囲気が伝わりますね!
明日からも目一杯GW楽しんでくださいね~
「おーりたぼーり」・・・ようこそ鳩間島へ。
お昼ごはんは『あだなし』で食べまーす。
推定8年前、まだお二人だったころ遊びに来てくれたSファミリー。
初めましてのKファミリー。
今日のメニューは夏野菜カレーorタコライス。どちらも美味しかったです☆
チビッコ二人の笑顔、超可愛い~。
お腹いっぱいになったので散策開始。
でもすっかり兄弟のようになった3人組で、なかなか前に進まない。笑
子供は子供同士楽しそうなので、新婚を思い出してツーショット♪
あ、やっとタイガが戻ってきた!
Kさんはたそがれてる?!コハルがへばりついてるけど。
お姉ちゃんのサンゴは我が家の長男と仲良しでした。
これから午後もまた泳ぐというのにすぐ海に行っちゃう。
子供達が無駄な動きで走り回っている中、Kお母さんは「郵便局だ~」と島を満喫。
暑かったけど、のんびりの散策はとっても楽しかったです。