タグ別アーカイブ: ファミリー

バラス島で至福のひと時。

お昼休憩のバラス島。

いやー、天気良すぎ、海良すぎでしょ♪

DSC_7043_00001_R

リピーターさんMファミリーの笑顔もはじけますね!

お昼の休憩はとにかく自由にのんびり。

チャプチャプ遊んでいてもヨシ、

DSC_7045_00002_R

プッカリ浮いていてもヨシ、

DSC_7026_1458_R

みんなでゆんたくしててもヨシ、

DSC_7025_1457_R

今日もゆっくり癒されました~。

パインガール・くるみちゃん

西表のパインの宣伝にいかがでしょう?!笑

DSC_0005_1455_R

3年前に遊びに来てくれたくるみちゃんファミリー、

実は昨年も来てくれていたんですが、台風で会うことすら出来ずじまい。

でもっ!今年も遊びに来てくれました。

子供の成長の速さにおばちゃんは驚かされます。

DSC_7028_1459_R

シュノーケリングも上手に出来るようになっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっと私の近くで泳いでくれて、めっちゃ可愛いし♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろんパパ&ママともいっぱい泳いでいました。

DSC_7034_1460_R

しかしベタ凪の中のベタ凪の日でした。

波、無さ過ぎでしょ!

パパ&ママが体験ダイビング中はファンダイバーのMさんとシュノーケリング。

DSC_7005_1456_R

人懐っこくて、可愛いなぁ~。

三男の子とも可愛がってくれました!

写真 (1)_R

いっぱい遊び過ぎて、今頃寝てるかな?!

楽しかったね!

またたくさん泳ごうね~。

鳩間島も混んできました、夏ですね~

ランチは鳩間島でしました~。

いつも鳩間島にある『あだなし』さんでランチなのですが、今日は混んでましたねー。

7月になってさらに夏!が漂っています。

DSC_0258_1373_R

私達もニギヤカに。

常連のO夫妻、Nファミリーは何度も来ていますが、K夫妻は初めての鳩間島です~。

DSC_0261_1374_R

初めてのお二人とちょこっと観光を。

風の強さが気持ちヨカッタ、灯台からの眺め。

DSC_0262_1375_R

お店は混んでいたけれど、散歩中はほぼ人に会わず。

DSC_3592_1378_R

静かな島の風景が広がります。

DSC_6491_1379_R

「木陰で休んでるよ~」と言うO夫妻Nファミリー。

休憩している姿を隠し撮りしようと思っていたのに、声を掛けてしまった・・・

DSC_0263_1376_R

失敗・・・と言ったらテイク2をしてくれました。

DSC_0264_1377_R

後でみんなでチェックして、ちょっとヤラセ感が漂うね・・・と。笑

それぞれに鳩間島を満喫しました!

ゆったりまったり癒しのダイビング

お父さん、お母さん、おばあちゃん、おばさん、家族揃ってダイバー!

今日はのんびりと癒されるダイビングをしてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなで浅場のサンゴの美しさに見惚れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出産ブランクのあるお母さんも久しぶりのダイビングを楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キレイだったな~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「こんなにのんびりしたダイビングはひさしぶりだわ~」と喜んでくれました。

2本目はガラッと変わって砂地での癒し。

キンメモドキがすごいことになってる~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さん、それぞれ写真に夢中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりの登場で嬉しくなっちゃったのはトウカムリ貝。けっこうお高く売ってます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり被写体として最高なハダカハオコゼ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてとっても可愛いケショウフグの幼魚!かなりキュート!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

家族みんなが楽しんでいる間、1歳の娘さんミオちゃんは船でしっかりお留守番。

そんなわけで休憩時間はミオちゃんのために。(詳しくはコチラ

DSC_6531_1352_R

ご家族でダイビングいいですね~。

DSC_6541_1357_R

10年したらミオちゃんも仲間に入れるかな?!

それまでは一緒に船でお留守番しようね~。

初めての海、ミオちゃん水が大好き♪

3月生まれの三男、4月生まれのミオちゃん、

誕生日が半月しか違わないのに学年が違うんですね~。

DSC_0521_1346_R

人見知りを全くしないので、一緒に楽しく過ごしました。

浮き輪で遊んだり~、

DSC_0530_1347_R

三男と絡んだり~、

DSC_0538_1349_R

いい笑顔をしてくれます~。

DSC_0536_1348_R

そして休憩時間に行ったバラス島で初めての海体験。

DSC_6530_1351_R

南風が強いのでかなり波がきて顔にかかるのですが、全然泣かない~!

DSC_6534_1354_R

打ち上げられても動じない。

DSC_6536_1355_R

すごいねー。

おばあちゃんも一緒にいらしていたのですが、

「おかあさんの小さい頃もそんなだったわよ~」と。

海好きのDNAが組み込まれているようです。

DSC_6539_1356_R

海好きファミリー集合♪

そして、2本目のダイビング中には・・・天使が二人。

DSC_0546_1350_R

双子の親気分を味あわせていただきました!

あー可愛かった♪

H様ファミリー 鳩間島&バラス島編

昨年は半日シュノーケリングでしかも雨・・・

ちょっと不完全燃焼?!だったので、今年はたっぷり一日コースにしてくれました。

ランチは鳩間島で♪

DSC_0466_1321_R

次男、可愛いお姉ちゃんの隣でデレデレしながら食べております。笑

DSC_0465_1320_R

満腹後の腹ごなしでお散歩へ行ってきまーす!

DSC_6486_1338_R

灯台で仲良しファミリー写真。

DSC_0470_1322_R

物見台ではしゃぐ子供達。

DSC_0475_1323_R

今日はちょっとお散歩が長くなってしまったのですが、そのわけは・・・

鳩間島小中学校が運動会だったのです。

地域の人や西表からの応援なども一緒に盛り上がっていました。

DSC_0481_1325_R

素敵な校庭ですね~。

DSC_0482_1326_R

私達が行ったときは終盤の職域対抗リレーでした。

しばし見学。

DSC_0483_1327_R

きっと一等賞の商品は・・・広場につながれていたこの子。

DSC_0476_1324_R

ウソじゃないよ、ホントの話なんですよ。

鳩間島の大きな元気をもらって船に戻る途中、

DSC_0486_1328_R

ビーチで泳ぎだしそうな子供達

DSC_0487_1329_R

どうにか止めて船で一息。

DSC_0518_1332_R

午後は満潮に近づいてかなーーーり小さくなったバラス島へ。

DSC_0492_1330_R

あ、これじゃ小ささがわからないか。

こっちならわかるかな。

本日2枚目の家族写真♪

DSC_6527_1345_R

午後のバラス島は小島が二つあって、そのうちの一つを独占状態でした。

DSC_6524_1343_R

どんどん潮が満ちて最後は二人が転がるのがやっと。

DSC_6512_1339_R

仲良し親子、何しているのかと思ったら

DSC_6516_1340_R

貝殻を拾っていました。可愛いの、たくさん見つけてたねー。

この後もまだまだ泳ぎまくって、港へ戻ったのは5時過ぎ。

それからも止まらない子供達は港で鬼ごっこを始めて、

気が付けばもうすぐ6時。

「これはいかん、子供達がすぐ寝てしまう!」と言って、

夕食までご一緒して、丸一日遊んでしまいました~。

DSC_0520_1334_R

子供が増えているのは食堂の子供達もすぐ仲良くなってしまったから♪

なかなか別れられずにいたけど、楽しかったからだねー。

また一緒に遊べる日まで~♪まってるね!

 

H様ファミリー ダイビング&シュノーケル編

朝から賑やかな子供達。

昨年も会ったから二回目ではあるけど、お互いに覚えているとは思えない・・・

それでもすぐに意気投合して遊びまくっていました~。

DSC_6463_1335_R

そんな中、お父さんとお母さんはファンダイブ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とってもサンゴが美しいポイントなのですが、お二人が一番気に入ったのは・・・カルイシガニ!

「なんであんなの分かるんですか~?!」と驚いていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後はやはりサンゴをベタ褒め。「キレイだった~」と喜んでくれましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、二本目は!

10歳のお兄ちゃんが体験ダイビングに挑戦。

その他の子供達がゴチャゴチャしている中、、、

DSC_0459_1317_R

行ってきます!

DSC_0463_1319_R

耳抜きが苦手そうだったので、心配だったけど、思いのほかスムーズに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても落ち着いていて、すごく上手でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アップも~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

名残惜しいけど、船に戻ってきたら~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またまた子供達が出迎えてくれました!

DSC_0462_1318_R

お昼休憩(コチラに詳しく書いてます!)をはさんでもまだまだ泳ぎます!

双子のスズとアヤ。二人ともめっちゃ可愛い♪しかも上手に泳ぎます。

DSC_6471_1336_R

DSC_6522_1342_R

お父さんとツーショットが多いアヤ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スズは自由に楽しみます~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お兄ちゃん・シュートもいっぱい泳いでたなぁ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子役モデルのような笑顔だね!

DSC_6474_1337_R

ウチの長男はお兄ちゃんにベッタリでした~。

DSC_6520_1341_R

あ~遊んだな。と思ったんだけど、最後の最後にジャンプ大会!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく最後まで元気な子供達でした。

DSC_0504_R

オツカレサマ!今日はゆっくりおやすみ~。

そしてまた来年ね!!

 

すごく小さなころから知ってるんだぞ~!

毎年来てくださる常連のファミリー。

昨年はお会いできなかったのですが、今年は2年ぶりの再会を果たせました!

すぐ仲良くなったFファミリーの長男・次男と我が家の長男・次男。

DSC_5326_R 見事男ばかり!!

誰かが海に入るとみんな入るし、誰かが船に上がるとみんな上がるし。

DSC_0416_932_R

もちろん、恒例となりつつあるジャンプ大会もしました!

DSC_0426_934_R

DSC_0423_933_R

年も近く気が合ったようで、仲良く遊んでいました~。

DSC_5284_R

なぜか小4のお兄ちゃんと4歳の次男が仲良しに。

小2の弟くんは長男と同級生のせいかくっついていました♪

DSC_5289_R

Fファミリー、今年もお会いできて嬉しかったです~♪

DSC_5339_931_R

ちなみに・・・

お父さんはファンダイバーなのでダイビングもしました!(詳しいご様子はコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供達は水面からお父さんがカッコよく潜る姿をみて楽しんでいましたよー。

 

土曜日は家族全員で出動します!

お客様がお子様連れのファミリーの時、

しかも土日は、我が三兄弟ももちろん乗船しております~。

DSC_5342_R

こんなにバラス島へ行ってる子は西表内にもいないと思います!DSC_5290_R

でも何度言っても、いつも初めてのようなハシャギっぷりなんですよね。

なぜか浮き輪を使いたがる長男。我が子ながらいい笑顔してるなー。

DSC_5313_R

三男は水打ち際でチャプチャプと。

DSC_5306_R

次男は・・・お客様のお父さんを自分のお父さんかのように甘えておりました。

あ・・・写真がないな。

そして、珍しく?!我が家の男4人の写真。

DSC_5353_R

なかなか目線がそろいませんが・・・

まあ楽しそうなのでヨシとしよう!

今年の夏もお子様連れで遊びに来てくれる方が多いので、

毎日海遊びですね♪

バラス島がなくなってる~!

先日、ダイビング&シュノーケリングをしたファミリー、

今日はみんなでのんびりシュノーケリングです。

朝、ちょうど満潮の頃バラス島に行ってみると・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

全部が水の中でした。

2時間近くいて、少しだけ出てきた陸地にみんなで上陸。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人魚のように座っているSさん、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お母さんとコータローはイノシシの親子風(コータローはイノシシ好きなので。笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回より風が弱く、波が無かったので、ゆっくり遊べましたねー。

コータローも上手に泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウチの息子達とすっかり仲良くなったコータローの様子はコチラ↓

https://diveoneroad.com/blog/2127.html

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり子供同士、しかも男同士、楽しいみたいです♪