今日からやっとお仕事再開できます♪
シルバーウィーク前半を見事に潰してくれた
台風16号はこれから九州→関西と悪さをしていくようですね。
まったくやっかいな台風です!
波もまだ残り、ポイントによっては水深4~5mくらいまで
ウネリがありますが少し深く水深をとれば問題ナシ。
皆さまが一番気になってる水温は2度下がって27℃となりました。
やっと例年並みに戻ったかんじです。
海況はそれほどよくありませんでしたがめげずに遊びに来てくれた
ゲスト様とお昼をはさみ3本潜ってきました。

Kさま

Mさま

そして、今日から4日間かわいいお姫様達が乗船します。
毎年いらしてくれるリピーターNさま親子。
(かわいい2人の船上でのご様子はコチラ)

ウチのOW講習卒業生で毎年遊びに来てくれるMさま。
ついにフィン&マスク&ダイコンにカメラを揃えて来てくれました。
新しものづくしでしたが使い心地はどうだったかな?

心配してたサンゴは崩れてるところはほとんどなく台風前と
変わりませんでした。よかった~!!
白化の心配ばかりして褐虫藻が戻る前にサンゴが壊滅したなんて
なったら目も当てられませんよねぇ。

気になっていた汽水域もチェック!
こいつらって台風の時いったいどうしてるんでしょうかねぇ

全部吹き飛ばされてるかと思いましたが
チョウチョウコショウダイの幼魚もギンガハゼも
そして、

船そばのマンジュウイシモチも全員無事確認。
写真は撮れませんでしたが曇り空のおかげでニシキテグリもたくさん
出てくれていました。
引き続きアツイ汽水域が見れそうですね。
明日は海況がよくなりますように☆






































