タグ別アーカイブ: タイマイ

今年もSファミリーがやってきた

もう何年来てくれているかなぁ。

10年以上のお付き合いの気がします。

今年もSファミリーが来てくれました♪

毎年フル参加の妹・サワ。

たまに参加のおねえちゃん。

今回初対面の一番上のおねえちゃん。

いろいろ見たけど、定番はカクレクマノミです。

三姉妹を後ろで見守るパパと(⋈◍>◡<◍)。✧♡

パパ、もっと前に来てー。

カメさんにも会えました。

ママ、ずーーーーーーーっと見てました。

近づいてきて驚く。

また戻ってお食事でした。

ファミリーでたっぷり泳いで遊びました~。

山の日だけどダイビング

台風でお休みが続き、キャンセルが出たりなど寂しかったですが、

やっと通常営業となりました~。

透明度に悩まされポイント選びに困りましたが、気持ちよく2本潜れました!

みんな楽しそうに潜ってくれて嬉しい♪

カクレクマノミ、上手に撮れたでしょうか?!

こちらはハマクマノミ。

仲良し4人組でダイビング!

モンガラカワハギ。

アカネハナゴイに囲まれて幸せ♪

楽しそうな雰囲気が伝われば嬉しいです。

とても楽しそうに潜ってくれてこちらも嬉しくなっちゃいます。

最後にちょこっとだけカメに会いました。

ガツガツ食べてましたー。

やっとニギワイの戻ったダイブワンロードでした~。

一日シュノーケリング

波が高くなりつつある西表。

でも海は真っ青でキレイ。

お魚いっぱいです。

グルクン、いいサイズです。

サンゴも美しいです。

浅瀬のカクレクマノミ。

コバンアジ。水深の浅いところにいます。

普段見ないので嬉しくなりますね~。

サンゴたっぷり。

透明度も良く気持ちいい。

二人で仲良く泳いでいました~。

最後はカメで締めくくり。

波照間でもいっぱい見たとのことでしたが、

西表ではタイマイに会えましたよ~。

たっぷり泳いだ一日シュノーケリングツアーとなりました。

台風9号が近づいてきています。。。

体験ダイビング♪

昨年大雨の中ダイビングしたMさん、今年はピカピカに晴れてます。

行ってきます!

すんなり水底へ行ってさっそく遊びますよ~。

なにやら二人で相談中?

奥様は2回目のダイビングなのに上手だなぁ~。

じっとしてたら魚から近寄ってきてくれます。

とくにヒレグロベラはずっとついてきてました。

オスジクロハギが群れで食事中。

カクレクマノミに会いに行きました。

二人ともじっくり見てくれるから嬉しいっ。

イバラカンザシも気に入ってくれたみたいです。

最後の方は普通に泳いでいましたね~。

もうファンダイバーみたいですよ~♪

ちなみに・・・ダイビング前のシュノーケリングではカメに会えました。

一目に三匹もカメが居てビックリ。

ずっとここで食事をしてくれていたのでゆっくり見られた♪

「とっても可愛かった~」と喜んでくれました~。

カメさん、ありがとね~。

一年ぶりの再会&ダイビング。

昨年の大雨が思い出されてみんなで大笑い。

今年は青空で明るくて最高だったね~。

お昼休憩でバラスに上陸

バラス上陸~!

「夏!」と言う感じの青空でバラス島へ。

おーい、ダイキ!どっち向いてるのぉ~。

で、もう一枚。

何枚でも写真を撮りたくなっちゃう美しさ。

とにかく子供たちは海に浸かっていたいらしい。

バラス島から急に深くなるところ、色が急に変わってます。

幸せ~な時間ですが、子供たちに合わせて泳ぐことにします。

場所を移動して泳いでいたらカメさんに会えました。

家族みんなで見れた~!

ダイキ、かなりじっくり見られました。

我が家の三男が初めて撮影に挑戦。

なかなか良く撮れてますね。

お昼休憩なんだけどたくさん泳いでしまいました~。

ま、いっか。笑

3familyでシュノーケリング

夏休みっぽく3ファミリーのシュノーケリングツアーでした。

みんな泳ぐ泳ぐ!

 

最初は船から眺めていたタスクくんも・・・

海に入ったらあがりたくない!って。

大人は「ちょっと休憩しようね~」と言いますが・・・

すぐに海に戻っちゃう子ども達!

とにかくたくさん泳ぎました~。

キレイなお魚をたくさん見ました~。

そして最後の最後にカメさんに会えました~。

なんと3匹のカメさんと会えましたよ。(写真は2匹)

呼吸にあがって来るとぶつかりそうになって慌ててよけます。

また元の位置に戻ります。

全員でゆっくり見ることが出来ました。

カメさんありがとう~。

カメと遊ぶ

最近遭遇率のいいカメさんに会えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと甲羅の曲がったカメさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はあっちにもこっちにもいるーーー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかもこっちへ向かってくる!

のんびり泳ぎます。

ずっとついていきたくなっちゃうくらいのスピード。

実は他のシュノーケラーさんたちが来たので、一度お譲りしたカメさん。

みんながいなくなって戻ってきたらまだいました。

人間は怖くないと思ってくれているようで警戒心ナシ!

これからもカメさんたちがのんびり暮らせるような西表でありたいですね。

「出来たらカメに会いたい~」と言っていたけど、

これはかなり満足できたんじゃないかな♪

 

カメさんと。

シュノーケリング中カメさんに会えました~。

まったく逃げる気配のないカメさん。

ゆっくり見守ればいつまでだって居てくれます。

水面にでて呼吸。

またすぐに食事に戻ります。

カワイイ♪

なんと一目で三匹のカメに会うことが出来ました。スゴイ!

どの子も可愛かったです♪

カメの方から近づいてくることがあるけど、

触れないように気を付けましょうね~。

荒れててもへっちゃら

南風が強く波がバシャバシャでしたが、

たーーっぷり泳いでくれたTさんご夫妻。

ほとんど休むことなく泳いでました〜。

海が透明度がよくキレイ。

お二人仲良く泳いでいました。

カメさんに会えました。

ガツガツと食事中。

呼吸に上がってきて

のんびりして

また戻る。

このタイマイを眺めていたらすぐ近くにアオウミガメが現れました。

こちらものんびり泳いでいます。

どこにも逃げないのでこちらが退散しましたー。

満喫のピースいただきました!

波が高かったですがたくさん泳いで楽しんでくれてありがとうございまーす!

81歳のファンダイバー

南風が強く水面がバシャバシャ。

スカシテンジクダイの数がスゴイ!

トラフシャコを覗いてます。

ハナミノカサゴ。

カマスの幼魚がたくさんいます。

ヒトスジギンポが可愛い。

今日は満潮でバラス島がなかったので、休憩時間は浅瀬で遊びました。

「見たいなー」と言っていたカメに会えました!

近寄って来る!

呼吸の時はなんだか触れてしまいそうでこちらが避けます。

これはしっかりカメラに収められたでしょう♪

ハナビラクマノミ。

リュウキュウキッカサンゴにアカヒメジ。

枝サンゴがキレイです。

枝サンゴの中には可愛いテングカワハギが隠れています。

リュウキュウキッカサンゴ。菊の花に見えますか?

大きなマダラハタが隠れていました!

コクテンフグ。

水面を見上げるとお客様とうちの三男が遊んでいました。

ダイブワンロードの最高齢のお客様81歳!

もう10年以上のお付き合いになりますね~。

変わらずお元気でお若いです。

今日は波が高めでしたが、透明度が良く水中は穏やかでした!