タグ別アーカイブ: タイマイ

海が青い!

透明度良くて気持ちいい~。

アカネハナゴイを眺めながら。

アカヒメジの群れ。

アカネハナゴイ。ここはチビッコがたくさん。

全然こっちを向いてくれない旦那様と手を振ってくれる奥様。

アオヤガラ。

アズキハタ。

魚に囲まれた安全停止。

これぞまさに水面休息。

リクエストでカメに会いに行きました。

ツーショット。

カメを見ていたらタコが出てきました。

色を変えながら移動。

タコと散々遊んだ後に再びカメ。

通称バルタンシャコ。

さっきと違うカメ。

カクレクマノミの卵がありました。

ニセゴイシウツボ。

さっきのタコかなぁ?コモンシコロサンゴの中にいました。

カスミアジがウロウロ。

とっても華やかです。

お昼の休憩中に念願のタイマイをゲット!

3本目は砂地へ。

ウメイロモドキがキレイ。

ノコギリハギ。

アカククリ。いっぱいいたけど写真は一匹だけ。

ウルトラマンボヤ。

写真はないのですが、クロヒラアジの群れやネムリブカもいて、楽しかったです。

青空で暑い一日。海はとっても快適です。

記念の初ファンダイブ

いい天気☀︎

本日はCカードを取ったばかりで初ファンダイブのお客様。

行ってきまーす!

いきなりエンマゴチがいてびっくり。

可愛くなくて可愛い。

イソギンチャクが丸まってていい感じ。

美しい枝サンゴとアオバスズメダイ。

2本目。上でシュノーケリングをしているのはお母さん。

小さめのアオウミガメがいました。

よくいてくれる、いつもの子も。

ちょっとずつ近く。

とっても可愛い子です。

ウミウシカクレエビ。

オイランヨウジは抱卵中。

コモンシコロサンゴの上は魚がいっぱいで楽しい。

上だけじゃなく中も魚だらけ。

呼吸に上がっていって戻ってきた!

どうしてもカメが見たい!というお母さんのために、探しましたよーーー。

呼吸に上がってくると一気に近くて嬉しい。

食べて呼吸、食べて呼吸を繰り返していました。

「このままずっと付いて行きそうだからサヨナラするわ」とお母さん。

可愛かったですね〜。

続いて3本目。

コナユキツナメガイが大量発生していました。

タテジマキンチャクダイ。

じっくり観察しているのは、、、

ハタタテハゼ。

ハリセンボン。

ごきげん♬

テングカワハギ。

美しい珊瑚礁をゆっくり楽しみました!

 

初ファンダイブはどうだったかなー。

ずっとダイビング続けてね〜。

初の体験ダイビング

体験ダイビング前のシュノーケリングです。

すぐ近くにカメさんがいてくれましたー。

ずっと食事をしているタイマイでした。

サンゴがカラフルでキレイ。

さあいよいよ体験ダイビングです!

すんなり水底へ行きました。

初めてのダイビングで興味津々。

キンメモドキがすごい数!

とにかく魚がたくさん。

ハマクマノミ。

いい笑顔。

サカサクラゲと遊びます。

ナンヨウハギの幼魚。

ナマコマルガザミ発見。

デバスズメダイを眺める幸せ。

ニセアカホシカクレエビ。

最後に記念撮影。

上手すぎて少々潜りすぎてしまいました(^_^;)

楽しかったですね〜♬

ダイビングもシュノーケリングも満喫

雨が大量に降って水面は濁っていましたが水深を下げると青い海。

オオイソバナに感動してくれたご夫婦とのんびり潜りました。

セグロリュウグウウミウシ。

アカネハナゴイがきれいだな~。

ニジハギが可愛い。

アカネハナゴイの中をゆっくり。

2本目はサンゴの間を進みます。

小さくて可愛い子でした。

グルクンがいっぱい。

地形ポイントが好きな奥様。

ヒレグロコショウダイ。

体験ダイビングもしました~。

すんなり潜れましたね!

魚が食事中。

カクレクマノミに会いました~。

ツユベラ。

タテジマキンチャクダイ。

メガネゴンベ。

ニセゴイシウツボ。

テンクロスジギンポ。

たっぷり潜れましたね~。

午後からはシュノーケリング。

カメさんに会えました。

ものすごく浅いところにいてくれたので近い!

ずっとガツガツ食べていました。

呼吸。

そしてまた食事。

最後は美しい珊瑚礁へ。

どこを見ても美しい。

ずーーーっとサンゴが続きます。

皆さん、一心不乱に泳いでいました!

雨が降り出したのでゆっくり帰りましょー!

べた凪でシュノーケリング

2年ぶりのファミリーがシュノーケリングに来てくれました。

大雨予報にビビっていましたが、ほとんど降らず!

べた凪の中、たっぷりシュノーケリング出来ました。

タイマイに会えましたよ~。

のんびり泳ぐ子でかなり長い間見ていました~。

あいちゃんはんちゃん、大満喫。

小さくて可愛いカメさんでしたね~。

この子の他に2匹いましたよ!

ポイントを変えて泳ぎます。

ここはサンゴがとっても美しい。

テーブルサンゴの段々畑が見事ですね。

仲良しパパ&はんちゃん。

あいちゃんは一人優雅に泳ぎます。

キレイなサンゴに見惚れます。

最後まで泳いでいたのはこの二人~。

大雨予報で朝一はこの雲が遠くに見えていました。

でも結局雨は降らず、風も波もなくとっても快適。

たくさん遊べてよかった~!

シュノーケリングしました~

今日もいい天気☀

のんびりシュノーケリングを楽しみました。

カラフルなサンゴを上を泳ぎます。

カメ発見!

優雅に泳ぐアオウミガメ。

アオウミガメと泳いでいたらタイマイも発見。

こちらも可愛い。

ずっとガツガツ食べていました。

そして呼吸に。

水面でぷかぷか。

そして水底へ戻っていきました。

ポイントを変えます。雰囲気がガラッと変わりました。

キレイな珊瑚礁にうっとり。

テーブルサンゴが所狭しと重なっています。

船下からサンゴびっしり。

どこまでいってもキレイ。

たーーーっぷり泳ぎました!

西表島のサンゴ、満喫してもらえたようです!

また遊びに来てくださいね~。

午前中はシュノーケリング

極上サンゴでシュノーケリング。

急にアオウミガメが現れてビックリ。

ふわ〜っと一緒に泳いでくれました。

サンゴとカメで最高だね!

どこまでも一緒に泳いでくれそうでしたが、ゆっくり見送りました。

ここのサンゴは素晴らしい。

場所を変えましたが、船のすぐ後ろにカメ。

ちびっ子のタイマイ。

さっきは「見れなかった〜」と言っていた6歳のアイくんもしっかり見れましたよ!

箱メガネで見れちゃうなんてスゴイね!

船の前方にも違うカメ。

そんなつもりでは無かったんですが、カメ三昧となりました。

カクレクマノミもいますよー。

ここは枝サンゴがカラフルでキレイ。

たーーーっぷり泳ぎました〜!

透明度悪くても楽しいよ

透明度の悪さは続いていますが、楽しく潜りますよ~。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

クロスジニセツノヒラムシ属の1種の3。

ナデシコカクレエビ。

アカメハゼ。

カスミアジが通り過ぎていきました。

オオアカホシサンゴガニとヤドカリで場所の取り合い。

キホシミガキブドウガイ。

最近、ペアでいる生物が多いなぁ。

ツユベラの幼魚。

うにょ~っと出てきてるハナビラウツボ。

アカハタ。

ノコギリハギ。

インドカエルウオ。

ヒトスジギンポ。

ニセゴイシウツボがクリーニングされていて、近くをオイランヨウジがウロウロ。

ウミウシカクレエビ。

シモフリタナバタウオ。

ハリセンボンが可愛い。

タイマイがいましたよ~。

グルクンの群れ。

クロオビスズメダイ。

モンガラカワハギ。

下の黄色っぽいのが卵です。卵を守るため気性が荒くなっています。

子供を守るのは魚も一緒ですね~。

タイマイが泳いでいました~。

ハダカハオコゼ。

透明度がイマイチではありましたが、

生物一つずつに向き合うとそれほど気になりません。

今年度もサンゴ保全活動

風は少々強いですがいい天気☀︎

水温もグングン上がってます。

結果を先に言うとオニヒトデの姿は見られません。

今年も定期的に保全活動を続けていくので、出来る限り参加しようと思っています。

活動中に撮った写真です。

モンガラカワハギ。

透明度が良くて気持ちいい。

クロヘリアメフラシ。

フエヤッコ。

ハマクマノミ。

アミチョウチョウウオのペア。

イシヨウジ。

ユキヤマウミウシ。

クロオビスズメダイ。

ミスジチョウチョウウオ。

タイマイがガツガツ食べていました。

たまに顔をあげます。

タコ。

カイカムリ。

アカハタ。

ナポレオンが通り過ぎていきました。

コロダイが群れていましたよ~。

ハタタテシノビハゼ。

ネムリブカ。

ユキンコボウシガニ。

ノコギリダイいっぱいとアカヒメジが少し。

ミナミハコフグ成魚。

ハナビラウツボ。

写真はサラッと撮ったものばかりですが、

透明度が良く、とても気持ちのいい海でした。

これからもこの美しい海が続きますように。

奥様を海好きに!

旦那様はファンダイバー。

久しぶりのファンダイブとのことで、のんびり潜りました。

リュウキュウハタンポ。

ワライボヤ。笑っている顔、分かりますか?

船下に戻ってきたら・・・

奥様がシュノーケリングをしていました。

「楽しー♬」と喜んでくれました。

そして移動してのシュノーケリングではカメさんに会えました。

呼吸に上がってきて、近い!

そしてまた食事に戻っていく。

ずーーーっと食べてました!

ずっと見ていたかったね~。

すっかりカメさんに夢中になってしまいましたが、サンゴがきれいなのもお忘れなく!笑

さて、ここからが本番。奥様を海好きにダイビング好きに。

「ほとんど海で遊んでいない」とのことでしたが、水底に行ったとたんスイッチが入ったみたい。

どんな生物にも興味津々で楽しんでくれました。

ヤシャベラが近寄ってくる。

すぐ二人でファンダイブするようになりそう。

可愛いカクレクマノミと。

自由に泳げるようになったらもっと楽しいよ~。

またお二人で遊びにいらしてくださいね~。

その時はきっと奥様もファンダイバー!!