タグ別アーカイブ: カクレクマノミ

どこへ行っても真っ青な海

水が青い。透明度がめちゃくちゃいいです。
遠くからでもチンアナゴが丸見えでした!

ダイビング歴1年10本のOさんもしっかり見られましたね~。

フタスジリュウキュウスズメダイがたくさん。

近づいて撮ってねー!

気持ち良ーく泳げます。

ハマクマノミかわいい。

ネムリブカがいますよー。
追いかけているわけではないのですが
私たちの行きたい方向にちょっとずつしか逃げない子でした。

アカククリ。写真は2匹ですが、4匹が目の前を通り過ぎていきました。

定番ですがついシャッターを押してしまうカクレクマノミ。

奥の方にキミオコゼがいました。

グルクンがたくさんで嬉しい。

キンメモドキの数が増えてます。

ミナミハコフグ。可愛いけどもうちょい小さいのが嬉しいな。

リクエストでカメさんとのツーショット。

ふわっと上がっていくカメ。

あっちにもこっちにもいます。

ここには2匹並んでる。

ハダカハオコゼも居てくれました。

リュウキュウウツボ。

ぐるっと回って戻ってきてもカメだらけでした~。

3本目も透明度よく気持ち良く。
まずはネムリブカの子どもたち。

3匹仲良し。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

アカククリ。若めですね~。

アカジン。

口元をよく見ると何かいる。

カニを食べているようです。

ミカドチョウチョウウオ。

イシガキカエルウオ。

ハナビラクマノミ。

ゲストNさんが好きなウミヅキチョウチョウウオ。

どこへ行っても海が青くて最高でした。
水温も気温も上がって寒さをほとんど感じなくなりましたよ~。

カメを見せたい!

リピーターのKさんが娘さんを連れてきてくれました~。
カメを見せたい!との事で、見に行きましたよ。

たくさんいてくれました。

カメもカメラ目線でいいね♬

コモンシコロサンゴの上にもいてくれました。

オニカサゴが隠れています。分かるかな?!

ハマクマノミと♪

こちらはカクレクマノミ。

ヨスジフエダイが鮮やか。

いい映像撮れたかな。

ノコギリダイ。

昨日は強風の大荒れでどうなることかと思いましたが、
今日はキレイに晴れてくれて楽しくダイビング出来ました~。

いつの間にかファンダイバー

3年前くらい?体験ダイビングをしてくださったIさんがCカードを取得。
さらに50本くらいのダイビングを経て遊びに来てくれました!
とっても嬉しいです。

今日は透明度抜群。

キッカサンゴが美しい。

ネムリブカに会えましたよ~。

浅場のサンゴが美しいです。

ヨコシマタマガシラが気持ちよさそうに泳ぎます。

バラス島は水没していてこんな感じ~。

クロスジギンポが可愛い。

あっさりカメさんに会えました♬

サンゴの上のカメさんも可愛い。

ここも透明度が良い!キンメモドキがたくさんいます。

アカマツカサもたくさん。

ウメイロモドキがひと際キレイ。

カクレクマノミ。こっち見てる!

どこを潜っても透明度が良く本当に気持ち良かった♬

まだ北寄りの風で気温が少し低いけど、明日はさらに良くなりそうです。

砂地でのんびりダイビング

少々南風が強めですが晴れて気持ちがいい。

体験ダイビング前にシュノーケリング。
最初はドキドキでしたが慣れてきました~。

小さなアオウミガメが休憩していました。

すっかり慣れて青いサンゴを楽しみます。

さあダイビングしましょう!

久しぶりのカクレクマノミ、カワイイ。

ニセアカホシカクレエビもいますよ。

カクレクマノミと♬

水色のデバスズメダイがキレイです。

今回は体験ダイビングでしたが、本当はCカードをお持ちとの事。
数年ぶりとの事で砂地でのんびり潜りましたよ。

ぜひダイビングを続けてくださいね~。また遊びに来てね♪

ネムリブカの確認

東風。青空も見えて気温が高くなりました。

黄色いイソギンチャクが可愛い。

ぐっすり寝ておりました。

この子はとても大きい。

キンギョハナダイの中にムスジコショウダイ。

チョウチョウコショウダイ。

イソギンチャクエビのペア。

上手く撮れたかな?!

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイ。スカシテンジクダイとのコラボがいい感じ。

ナポレオン。若いです。

アズキハタ。

10日ぶりにネムリブカのチェック。

今日は5匹確認出来ました。

重なり合うように休憩。

今年はこの子たちに楽しませてもらいましたね~。

洞窟探検。

アカククリが7匹。

ゲストもお気に入りのウミヅキチョウチョウウオ。

カクレクマノミのイソギンチャクが丸まっていました。

風はありましたが、快適に遊べて楽しかったですね~。
10月末の台風でキャンセル、一ヶ月ずらしてくれてありがとう♪

強風でも楽しい

またまた強風続きの日々ですが、今日はほんの少しだけマシかな。
風は強いですが楽しく潜れました。

クロスジギンポ。

ネズミフグがいましたよ~。

ふわっと泳ぐ可愛い子です。

うねりでゆらゆら揺れながら。

たくさんいました。

私の好きなハシナガウバウオ。動きが可愛いので動画を撮れば良かった。

ニセゴイシウツボ。

大きなケショウフグ。

カクレクマノミ可愛い~。

このイソギンチャクが可愛さアップ。

イソギンチャクモエビ。

シマキンチャクフグのチビ。

イロブダイ幼魚。

ノコギリダイ。

こちらはヒトヅラハリセンボン。

クマノミ。

ハマクマノミ。

「コチとかいないかね~」と船で話していたら出会えたエンマゴチ。

チョウチョウコショウダイ若魚。

一周して戻ってきてもまだ居てくれたハリセンボン。

風は強かったけど雨は降らず、海の中は快適に遊べました。

明日はさらに強風、一日中雨予報なのでお休みとなります。。。残念。

上手な初の体験ダイビング

初めての体験ダイビング。

ドキドキしてると言ってたお母さん、無事オッケーサインです!

息子さんは余裕。

可愛いカクレクマノミに会えましたよ~。

じっくり観察。

お母さんgoodサイン👍

もう普通に泳いでいますね。

たっぷり遊びました~。

2本目は息子さんのみ潜って、カメとご対面。

ユカタハタ。

フワッと泳ぐカメと一緒にフワッと。

ハマクマノミも可愛いね。

めちゃくちゃ上手でしたね~。

次回はファンダイバーで!お待ちしています♪

青い海で体験ダイビング

水が青い!カメいたよ~。

大きなアオウミガメでした。

食事をしてます。

少しずつ移動しながら元に戻ります。

呼吸に上がってきてくれました。

美しいサンゴ礁も見てもらいます。

カラフルです。

体験ダイビングもしますよ~。

カクレクマノミ。

初めてとの事ですがとっても上手でしたね~。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

コブシメがいるよー。

ノコギリダイ。

ツチホゼリがウロウロ。

デバスズメダイがきれい。

サカサクラゲが可愛いです。

青くて透明度のいい海で楽しかったですね♬

やっと潜れました!

風は強めですが潜るのは大丈夫!

カクレクマノミに挨拶。

スカシテンジクダイ&ツチホゼリ。

コブシメもいますよ~。
今までペアだったけど今日は3個体確認しました!

魚がたくさんで嬉しくなります。

イロブダイの幼魚が可愛い。

今日もカメさんがたくさん居てくれました。

なんと初ファンダイブ。カメに会えて嬉しいね。

アデヤカバイカナマコにソライロイボウミウシがくっついていました。

黄色いイソギンチャクがキレイなカクレクマノミ。

最後はサンゴ&アオバスズメダイ。

チョウチョウコショウダイ。

タイマイがいましたよ~。

ロクセンヤッコのペア。

大きなゴシキエビ。

ハリセンボン、こっち見てる?

ハナミノカサゴ。

風の強い状態は続いていますがダイビングは楽しかったですよ~。

水温はまた少し下がりました。

オウギチョウチョウウオのペア

ここでしか見かけないヨコスジタマガシラ。

キッカサンゴが見事です。

魚がたくさん居て楽しい。

砂地でまったりもいい感じ。

コブシメはペアです。

色が変わるのが面白いですね。

キンメモドキの数が少なくなりました。

ノコギリダイ。

カクレクマノミ可愛い~。

イソギンチャクの薄い紫がキレイです。

ヨスジフエダイの子。

トゲダルマガレイ。

透明度が良いところで潜りたいなーと。カスミチョウチョウウオ。

オウギチョウチョウウオのペア。

ここでしか見ないのでつい何枚も。

たまに元気な姿を見ると嬉しいです。

ネムリブカ。

ユメウメイロ。

アカネハナゴイが美しい。

ロクセンヤッコ。

セジロクマノミ。

波は少々ありましたが青い海で潜れて良かったー!