西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

とっても小さいバラス島

ここ最近で一番小さいバラス島に上陸!

一部屋分くらいしかないです。

後ろの坊主(三男)が邪魔ですが・・・。

若い子は自撮りが上手だな~(と、完全おばさん発言・・・)。

こちらも向いてくれました。

小さくても雰囲気のいいバラス島でした~♬

干潟へ行こう

全然遊んであげられない連休なので、

せめて、と思って干潟へ。

長男・次男はどっか遠くのほうへ走って行っちゃったので、

私は三男・四男とゆっくり遊びました。

二人とも泥だらけで楽しそう。

小さなマングローブも頑張って生きています。

四兄弟もガンバレ。

ミナミコメツキガニと遊んだり。

そしたら遠くのほうで写真を撮っていたパパが戻ってきた。

今度は四男を撮りたいとのこと。

スタジオ〇リスばりに笑わせてみたりする。

全身泥だらけで、子供らしくていっか♪

で、どっか遠くへ行っていた長男・次男ですが、

貝を大量にが採ってきてくれました。

どうしようかと思いましたがヤナギの提案でボンゴレに。

作ったことないし。

でもクックパッドがあればなんでも作れるんだよね。

恐るべしクックパッド。

味は美味しかったけど、ちょっと砂がジャリジャリ。

もっとちゃんと洗うこと!

課題です。

チャーシュー

昨日は寒かったのでチャーシュー作ってみた。

買っておいた三枚肉の塊。

美味しそうにできたー(って言うか美味しかった)。

たれが勿体ないので、お昼はラーメンにしてみた。

でも中華麺が買えなくて、八重山そばの麺なんだよね~。

やっぱりラーメンスープには中華麺のほうが合うな。

いつも八重山そばに合うように甘めなんだけど、

これからチャーシュー風にしようかな。

鳩間島も行ったよ

本日イレギュラーコース。

午後に鳩間島へ行きました。

灯台からの眺め。

絵になる少女・ふたば。

お散歩を楽しみます。

テッポウユリの季節ですね。

小さな島にも郵便局がありますよ~。

生き物が大好きなファミリーはビーチでヤドカリと遊びます。

天気が良くてサイコー。

散歩も終盤。

可愛い笑顔が出迎えてくれます。

お昼時は人がけっこういるけど、午後はとっても静かです。

10年ぶりのバラス島

二組とも10年前にバラス島へ上陸した方でした。

小さいバラス島に驚きつつ上陸~。

つい写真撮りたくなっちゃうよね~。

こちらはファミリーで。

「この貝殻キレイだよ」「写真撮るから持ってて」

なんて言ってるんでしょうか?(私の想像です)

そしてパパ、トドになる。

10年ぶりのバラス島も最高でしょ♪

小さなバラス島に上陸

とっても小さかったけれど、誰もいなかったので、

今のうちに上陸~。

とっても可愛いサイズのバラス島です。

バラス島にいると暑い!

早く泳ぎたくなる気温の一日でした。

土曜日でお休みの三男、

相変わらずサンゴ投げて遊びます。

朝一の誰もいないバラス島でのんびり出来ました~。