西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

八重山陸上大会

夏前には西表陸上があり、西表の小学校が集まって陸上大会をするのですが、

秋にはさらに各校の代表者だけが選手として石垣で八重山陸上が行われます。

長男が高跳び、次男が100mの代表になっているので観に行きましたー。

みんな頑張ってて応援に力が入りますね。

早い時間に競技が終わった1000mと200mの二人。

(我が子でないけど我が子のような二人)

精一杯やってすっきりしてるかな。

そしてなんとこの日の写真はこの一枚しかなかった・・・。

後は全く撮ってなかった。

なぜ我が子を撮ってないのかが不思議だわ・・・。

そんなわけで先生からもらった長男の高跳びの写真を使っちゃおう。

頑張ってましたー。

でも結果振るわず。

次男の100mも頑張ってたー。

一年生からずっと負けていた子に勝てた。

来年もがんばれー。

そして一日中振り回された三男四男もおつかれさま。

来年は三男も代表に選ばれるようにがんばろー!

入植祭の続き

お昼ご飯の後はみんなでグランドグルフ大会をします。

大人も子供もおじいおばあも楽しめる競技です~。
(今日は平日なので子供はいないけど)

年に一、二回しかやらないから上達しないけど・・・

ヤナギは2回、私は1回ホールインワンを出しました~。

遊び終わって、なんとなくいったん静まって5時集合。

学校・幼稚園・保育所から帰ってきた子ども達もワイワイ集まります。

祝賀会が始まります~。

役員の座開きで始まりますよ~。

私、婦人会長なので踊りますが、全然踊れません・・・。

子ども達は集まって「パプリカ」を流したら自然に踊ります~。

今回は婦人会長だったため、ゆっくり楽しむと言うより、

「とにかく無事に終わってほしい」と言う気持ちが強かったので、

お酒もあまり入って行かず慌ただしく終わりました。

でも実際私はウロウロしていただけで力強い婦人たちがみんなで

料理も準備もどんどん進めてくれました。感謝!

とりあえずまた一つ行事が終わった~。

後半年、がんばろー。

幼稚園の秋祭り

もうウキウキが止まらない三男。

幼稚園の秋祭りがありました~。

お祭りモードでテンション高い!

なんでも真剣で可愛いなぁ。

三男はなぜか男の人が大好きですぐ友達のお父さんに近寄っていきます。

幼稚園児も余興します~。

ポケモンの歌を歌ってました~。

小さいころから余興をやりなれている環境。すごいなー。

この秋祭りのために私は朝から揚げ物をし続けていてぐったりだったけど、

みんなが可愛かったので頑張った甲斐があったなーと。

一つ行事が終わったー。これから怒涛の週末が訪れます。

お昼ご飯を作る時期

夏の間はほぼお弁当ですが、

海の仕事が少なくなるこの辺りからお昼まで作らないといけない。。。

イヤダ。

で、久しぶりにマスカルポーネのトマトパスタを作ってみました。

久しぶりでどうやって作るんだっけ?と試行錯誤しながら作ったけど、

わりと美味しく出来たはずー。

貸切だったのでバラス島へ

「誰もいないなら行きたいなー」と言うことで上陸。

今日は雲が多かったのですが、バラス島ののんびりした雰囲気はいいですね。

「お二人の写真撮りましょうか~?」と言ったらジャンプしてくれました!

ランチは鳩間島。

ランチだけをゆっくり食べに行くと言う贅沢コース。

鳩間島もお気に入りなお二人です。

バラス&鳩間島

お昼時のバラス島。誰も居なーい。

今日も貸切だよ~。

お互いに写真を撮りあいます。

静かで最高な時間。

ランチに行った鳩間島ではフォトツアーとなりました。

ハイビスカスに感動。

パッションフルーツの花が咲いていました。

ただただ青い海が見える展望台。ここがまたいいんですよね~。

南国の植物がいっぱい。こちらはアダン。

鳩間小中学校。

台風18号が過ぎてからずっと晴れていて嬉しい☀

見事なドラゴンフルーツが生っていました。

鳩間島は撮りたい風景ばかりです。

10月になり鳩間島も空いてきました。

気温は夏だけど、秋を感じる。とってもいい季節です。

バラス島貸切~

誰もいないバラス島に上陸~。

ハイ、ポーズ。

お気に入りのサンゴは見つかったかな。

のんびりとした時間が流れます。

気持ち良さそ―。

リラックスしてますね~。

こっち向いてー。

晴れてよかったね☀

静かでゆったりとした時間が流れていました。

これからの時期はバラス島が空いていてのんびり出来ますね~。

お嫁に出しました

娘がいないのに?!

いえ、子供ではありません。

手塩にかけて育てたヤシをお嫁に出しました。

我が家では植えるところがないので、

友人のホテルオープン祝いにしました。

大事にしてもらえよ~。

そしてまた一から育てようと思います。(育てるのが好き)

夕方のバラス島

まだ4時前なのに、陽が傾いている感じがする季節になりました。

仲良しグループで上陸です。

一日中たっぷり泳いでくれたNさんも上陸。

それぞれゆったりとした時間を過ごしてもらいました。

集まってもらいました〜。

みんなで何を眺めてるんだろう?

ワンピース風。

童心にかえる?!笑

Kファミリーとうとう最終日。

子供達にはバラス島が最適ですねー。

あまり長くはいられなかったけど、とってもいい時間でした!

今くらいの大きさ、遊びやすいな〜。

夏が戻ったバラス島

もう秋になっちゃったのかな・・・と思っていた9月ですが、

10月になり夏が戻ってきたようです。

やっぱバラス島がいいよね~。

はるともゴキゲン。

Kファミリー楽しそう~。

みなともお水で遊ぶのが大好き。

Sファミリーも貸切で遊びまーす。

水に浸かっているのが気持ちいいね。

パパも入ってー。

いつの間にかみんな水の中。

Kファミリーが揃いました!

風もなく波もなく、太陽はある。最高な日でした!