西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

いくらパーティ

23日は次男の誕生日。

本人の希望により今年も「いくらPARTY」をしました。

いくら食べ放題。

1キロ全部なくなりました~。

そして生クリームを食べない次男のためにチョコたっぷりのケーキ。
(残念ながら私の手作りではありません。ビッグマミィにお願いしました)

ローソクがなかったのでキャンドルで。

そしてプレゼントまで。いいよなー子供は。

次男が「祝ってほしい」と言うメンバーに来てもらいました。

みんな来てくれてありがとねー。

もう9歳。あっという間。

すくすく育てよ~。

青空のバラス島

こんな穏やかなバラス島はいつ振りだろうか・・・。

とっても気持ちの良い青空でした!

「海は広いな~」なんて話しているのでしょうか?

イエーイ、貸切になったー。

空が青すぎてシャッター切りたくなるね。

やっとやっと海が落ち着いてゆっくり出来ました。

ずっとこうならいいのにな~。

気持ちいい青空

長い間の強い北風。やっと止んで穏やかな一日。

久しぶりに暑さを感じる一日でした。

あまりに気持ちがいいので夕方は公園へ。

子ども達がたくさんいて、勝手に遊んでくれてラクチンだったー。

よかったー。

そして陽が沈むころには涼しくなったので、帰る準備。

その前に太陽を眺める。

美しい太陽が沈んでいきます。

明日も晴れますように~。

平べったいバラス島

久しぶりに落ち着いたバラス島に上陸出来ました!

嬉しいのでもう一枚。

とても平べったくなりました。

ママは娘と。

パパは息子と。

早く海に入りたいショウタ。

よーし、じゃあ泳ぎに行こう~。

まだ上原便は欠航ですが、今までの荒れっぷりからすると穏やかに感じます。

大荒れは一段落するかな。

なんとかバラス島上陸!

毎日時化ています・・・。

今日もなんとかバラス島上陸!

せっかくなのでファミリーで撮りましょー!

そして今回は三世代旅行なので、全員集合~♪

そして自由な時間を過ごしてもらいました。

つい写真を撮りたくなっちゃうバラス島。

じぃじとばぁばも上陸です♪

海は時化ているけど時間はゆったり。

貝殻拾ったり、海を眺めたりして過ごしました。

また皆さんで遊びにいらしてくださいね~。

今度は穏やかでありますように!!

ハネムーンin鳩間島

港のすぐ横のビーチですがいい感じ♪

新婚旅行なので、リクエストして手を繋いでもらいました。

ハイビスカスがキレイ。

「晴れてたらもっときれいなんだよ~」と言いながら。

「これでも充分」と喜んでくれる旦那様。ステキ。

物見台も上ってみました。

道端のランタナが可愛い。

初めてみる熱帯植物に興味津々。

雲が多いけど海がキレイですよ~。

こっち向いてー。

二人そろってたくさん撮ってましたね~。

海を眺めてゆんたく。

無理して行った甲斐があったねー。

静かでとてもいい時間が流れている鳩間島でした。

時化てるけど晴れてるバラス島

いい青空です。

最干潮時で大きめのバラス島に上陸。

バラス島、ちょっと小高くなっていました。

ジャンプ写真も撮ってみたー。

可愛い貝殻を見つけて撮ります。北風になると可愛いのが増える気がするのは私だけ?!

実は超常連様のKさん、新婚さんで初めて旦那様を連れて来てくれたんです~。

だから「ハート♡してー」とリクエストしてみました。

照れてる感じがいいね♪

ハートはヘタクソだけど(* ´艸`)

羽織るものがほしい

夕方、子ども達とボールを持って公民館へ。

子ども達は走り回っているけど私は見ているだけなのでちょっと肌寒い。

羽織るものが必要な季節になりました。

我が子ながら上手にボールを蹴るなーと感心。

すぐ持っちゃうけどね。

三男もゴキゲンに走り回っていました。

仲いい時は本当に可愛いんだよな~。

普段からよく寝る子達ではあるのですが、

夕方たっぷり遊んだので、今日は即寝。

三男四男は横になって3分くらいで寝てしまいました。

毎日こうやって出来たらいいんだけどな~。

強化講習会

長男、バスケの強化講習会に参加。

私は久しぶりに時間が取れたので石垣へ引率してきました。

高学年だけ4名を連れての引率はラクチンだな~。

とても有意義な講習会。

みんなキビキビ動くし、声も出てるし、楽しそうだし。

こういうのはストレスなく見学出来ていいなー。

 

練習は午前中だったのでお昼食べてサッと帰ろうと思っていたけど

女子メンバーの圧力に負けて寄り道することに。

モスで食べるのなんていつぶりだろうか・・・。

みんなで食べた後、2時間のフリータイム。

みんなそれぞれ楽しんだようで。

私も思いがけずスーパーに寄れたのでちょこっと買い出し。

でも大原回りなんだよね。。。

家に帰ったら6時になっちゃうよーーー!