昨日、美容院でカット&カラー&マツエクのフルコース。
贅沢な時間を過ごしてきました。
おかげさまでクリックリになりました。

スーツケースに6人分の荷物。

私のパッキング能力は結構すごいと思う。
妹の結婚式があるので明日は内地へ。
ただ台風で船が微妙なので、今日のうちに石垣へ出ることにしました。
まさかの石垣一泊になってしまった・・・。
しかも台風と共に内地に行くって・・・。
台風消滅しないかな。
(って、お客様も思っているんだろうな~と。)

昨日、美容院でカット&カラー&マツエクのフルコース。
贅沢な時間を過ごしてきました。
おかげさまでクリックリになりました。

スーツケースに6人分の荷物。

私のパッキング能力は結構すごいと思う。
妹の結婚式があるので明日は内地へ。
ただ台風で船が微妙なので、今日のうちに石垣へ出ることにしました。
まさかの石垣一泊になってしまった・・・。
しかも台風と共に内地に行くって・・・。
台風消滅しないかな。
(って、お客様も思っているんだろうな~と。)
昨日のお昼。
Yさん、最終日だったので、マンゴージュースを飲みに行きました。
美味。

こんなマンゴージュースで500円って。
日本中探してもないんじゃないかな。
濃厚です。
美容院のためだけに石垣に行くという贅沢さ・・・^^;
しかも大原回り・・・。
でも明後日、結婚式があるんです。
美容院くらい行ってもいいよね~。
ってことで、珍しく夫婦&四男だけで石垣へ。
レンタカーしなかったので、歩きで。
11時からランチにしたかったけど、あんまり開いていなかったので困っていたら
目の前に現れた『やっぱりステーキ』。

どうやら沖縄で展開されているチェーン店のようです。
おおー、食券を買うんですね。

替え肉?!

200ℊで1000円。ごはん・味噌汁・サラダはおかわり自由。

肉々🍖しくて普通に美味しかったです。
歩いている途中にあったチーズの店。
存在は知っていましたが、初めて入ったー。

レアチーズケーキ半額に惹かれて・・・^^;
ついでに飲むヨーグルトも。

めちゃ濃厚。美味。
コーヒーと一緒にゆったり食べればよかった~。
そして交代で美容室へ。
パパは40分くらいで終わったけど、私は2時間半くらいかかるので、
基本、子守はパパです。
公園で遊ばせてもらったようでご機嫌。

美容院に行くのも一苦労な島生活ですが、
まあそういうのも島生活の醍醐味ですかね~。
オープンの時からいらっしゃっているYさんですが、
こんなに海況の悪い日が続いたのは初めてな気がします。
最終日となった本日も細かいもので遊ぶことになりました。
ナマコマルガザミ。

ホシテンスの幼魚。

エビ三種。
アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

バブルコーラルシュリンプ。

ハゼも三種。
オドリハゼ。

ヒレフリサンカクハゼ。

アカメハゼ。

偶然ウミウシも三種。
アオフチキセワタガイ

あ、二種だな。色違いのカラスキセワタ。


オビイシヨウジ。

最近よく見ますね、カミソリウオ。

今回はどっぷりマクロでした。
嫌いじゃないけど、たまには気持ちのいいところを泳ぎたいですね。
春にお預けですね・・・笑
ずりばいを始めて行動範囲の広がる四男。
どうしても仕事をしないといけないので、たまに声を掛けつつ自由にさせているのですが、
元気によく遊びます。

いつの間にか全然違うところにいるし。

あ、向こうの部屋に行くのかな?
段差あるけど。
お、上った!

どこまででも行っちゃう勢いです~。

動き出すと可愛さも倍増しますが、大変さも倍増ですねー。
まったく仕事がはかどりませんが、可愛いです。
ファンダイバーの彼と、体験はもちろんシュノーケリングも初めての彼女。
精一杯波をよけたポイントに行きましたが、けっこう荒れてます。
大丈夫かな・・・心配。
と、思っていたら、「たのしい~」と荒波の中で楽しくシュノーケリングしてくれました。

これなら大丈夫でしょう!ってことでダイビングスタート。


一瞬だけドキドキ感が漂いましたが、水底まで行ってしまえば落ち着いていました。

シュノーケリングも初めてだったとは思えない泳ぎっぷりです。上手!

あっという間に時間が経ってしまいました~。


そろそろ浮上しようかなーと思っていたらフタスジタマガシラが近寄ってきた。

ずっとお二人の近くをウロウロしていました。
ペットみたいで可愛かった♪
水面はバシャバシャでしたが水中はのんびりでしたね~。
またダイビングしましょうねー。
Yさん、さすがにここまで外洋に出られないのは今まで無いですね。
でもまた次の台風が近づいてきているので、まだこの状態が続きそうです。
気を取り直して、楽しみましょう。
ウコンハネガイ。

テンクロスジギンポ。

美しい配色のヒレナガスズメダイ幼魚。

昨日よりちょっと大きいイロブダイ幼魚。

オオウミウマがユラユラ。珍しいですね!


落ち着いちゃった。

ヒトミシリハゼ

パロンシュリンプがいますよー。わかりますか?

カイカムリの仲間

ソメンヤドカリかな。

ここ最近のダイビングで大量に見つかるのがカミソリウオや
ニシキフウライウオ。今日もたくさん見つけました。


三兄弟も。


今日も楽しかったですよ、ねっ、Yさん。
一週間ぶりになってしまいました。
バラス島へ上陸~。

風の強い状態が続き、波も高いけど、青空です!

お互いにたくさん写真を撮り合っていました~。


台風が来たり、風が強かったりでどんどん形が変わるバラス島。

打ち寄せる波の音も力強くていい感じです。

「来たかったんです~」と喜んでくれました。
良かった♪
自分の誕生日が待ち遠しくてたまらない次男。
「プレゼントはこれ」「〇〇したい」「△△ほしい」
とにかく欲求が止まらない次男です。
常に「一番好きな食べ物はイクラ」と言っているので、
誕生日だけは特別!と言うことで、用意しましたよー。

「ほれ、好きなだけ食べれ」と。
どんぶりご飯を2杯食べていましたが、さすがに食べきれなかったみたい。

でもまだ半分しか解凍してないんだよー。
次のイクラパーティはいつにしようかな♪
そして、生クリームが嫌いという次男なので、
ケーキはやめて白玉あずきでお祝い。(雪見だいふく乗せ)

これで満足してくれたようです。
7歳も力いっぱい楽しんでおくれー♪
台風21号が過ぎ去りました。
こちらは強風域だったので、被害はなく、すべて通常通りでした。
とは言っても、大型&強い台風だったので、海の時化っぷりはすごかったです。
本日よりダイビング開始しましたが、今週はずっと風が強そうです。
そんなわけで本日の内湾攻め。
南国らしさはありませんが、生物はとっても面白いです。
じゃんじゃん見つかります、ニシキフウライウオ。

カミソリウオもいます。

そしてカミソリウオとニシキフウライウオのペア!!

カミソリウオのペアもいました~。

ウミウシは二種。
ナギサノツユ。

パイナップルウミウシ。

おおーっ、ゴマモンガラの幼魚!可愛い~。

クサハゼ。

セダカカワハギ。

こちらも可愛いイロブダイの幼魚。

トウアカクマノミですー。

天候の悪いときにYさんと定期的に潜っているポイント。
相変わらず魚影が濃い!
あまり見ないツバメウオ。

アップ!

なんとなく可愛かったので。ハマクマノミ。

ホソフエダイ。

日本にはいないとされていますが、確実にいます。
今年の春から見ていますが、数が増えていました!

今後もYさんと調査を続けます。笑