西表島ダイビングStaffBlog

月別アーカイブ: 2015年5月

正式な名前あるのでしょうか?ユキミノガイの仲間

台風が過ぎた今日のほうが吹き返しの風が強いですねぇ。

船を出すのは明日になりそうです。

結局、夜もそこまで風も吹かなく「えっ!?もう過ぎたの??」

ってくらいの台風でした。ただ7号がもう接近してくるとのことで

今年は当たり年かもしれませんね。

 

ガレをめくるとたまに出てくるユキミノガイの仲間。

早く隠してあげないと魚達に食べられてしまいますのでこちらも撮影する時間など

ないことがほとんどですが周りに魚がいない時はチャーンス!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こいつは偶然ヤナギ初見の種。

ウコンハネガイに似ていますが生息環境がちがうし外套膜触手も太い。

何よりライトを照らしても青く光らなかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういうのこそ採取して研究所などに送ればもしかしたら新種として

名前がつくかもしれません。

前にこんなことがありました⇒https://diveoneroad.com/blog/340.html

ヤナギユキミノガイどうでしょう?(笑)

 

 

ちょっと早いんじゃない!?暴風警報発令中!

お昼頃1本の電話が…。

お客様からの電話だと思ったら

幼稚園から「暴風警報がでたのでお迎えお願いします」とのこと。

まだ風なんて吹いてないし青空も時折り見せるまずまずの天気だけに

かなり油断してたわ~

なんなら「上原便も運航してますけどっ!」って言いたかったけど我慢(笑)

マニュアルはマニュアル仕方ないですね。

時間を持て余した2人は雨にテンションがあがり当然こうなる↓

DSC_3494

いったい何の遊び??

DSC_3489_730

仲良く遊んでくれるなら好きにしてっ

我が家の宿命、三男・川デビュー

今年は早すぎる!まだゴールデンウィークが明けて間もないのにもう台風が!!

今年初めての台風対策・・・。船を川の中へしまいに行ってきました。

三男は初めての景色にワクワクの様子。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船の上をあっちへこっちへと忙しそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年は何度この写真を撮ることになるのでしょうか?

しばらくマングローブに守られてお休みしててね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

で、ここからが三男の悲劇・・・。

まず浮かべられてギャン泣き。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浮き輪をつけても全く泣き止まず・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

仕方ないんだよ、こうやって戻らないといけないんだよ。

ガンバレ!柳橋家に生まれてしまったから・・・。

あ、少し慣れてきたかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何かを悟ったかのような、放心状態。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よく頑張ったねー。

まだ一歳なのに申し訳ないけど、みんなで行った方が早く終わるんだよー。

そんなわけでまだ5月なのに台風休暇です。

 

昼過ぎには暴風警報が出て、幼稚園も小学校も終わり。

今夜がピークだと思われるので、少しおとなしく過ごすことにします~。

母の日とか父の日とか子供の日とか・・・

5月第二日曜日は全国的に「母の日」。

私が住む住吉婦人会では毎年ちょいとオシャレをしてランチに出かけます。

今年は「リゾナーレ西表島」で美味しいすき焼きをいただきました~。

沖縄っぽいすき焼きになってます。めっちゃ美味しかった!

150510_1247

入っていないけど、石垣牛もたらふく食べさせていただきました~。

そして、ランチなんだけど、飲み放題付!

150510_1219

ビールから始まり、白ワインをしこたま飲んでしまいました。

ほろ酔いでの記念撮影~。

150510_1457

普段とはちょっと違う装いが新鮮なんです。

 

母達が酔っぱらっている頃、各家庭で子供達を持て余すお父さん達が集まり・・・父の日。

今回は肉をたくさん用意してバーベキューをしていたようです。

それに便乗して集まる子供達の子供の日も兼ねております。

DSC_0340

とにかくみんなで遊ぶ遊ぶ。昼前から日が落ちても遊ぶ遊ぶ。

まだちょっと仲間に入れない三男は、お気に入りのわんちゃん・ハルにちょっかいを。

DSC_0356

おりこうさんのハルはちゃんと相手してくれます。

 

フワフワ~になったお母さん達も合流して、2次会スタート。

DSC_0361

昼から夜8時過ぎまで続きました~。

あー楽しかった!たくさん食べて飲んで笑ってみんないて幸せな母の日だなぁ~。

まだまだウミウシ出てます。

台風6号のウネリが多少入ってきていますが

まだまだ快晴♪ 気温も本日31℃真夏日な西表島です。

(毎回ちゃんと来るのですが…)ホントに台風来るのかなぁって天気。暑くて溶けます!!

 

さて、水温は25℃を越えてきましたがガレ下のウミウシ達は

まだ元気に姿を見せてくれていますよ。

昨日3人で潜った時に出てきたウミウシ達の一部。(全部は写真撮らずに終わってしまいました)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

テンテンウミウシ。こいつは10匹近く見ました。

とっても好きなウミウシですがさすがに飽きた(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コガネミノウミウシです。こんなに目立つ体色ですが

周囲に溶け込んでて見逃してしまいそうになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホウズキフシエラガイ。こいつは5㎝くらいありました。

さすがにあまり可愛くありませんねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パイナップルウミウシ。 砂地をゆっくり行進しておりました。

こんな所にもいるのね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

センテンイロウミウシ。ミカドウミウシの子と一緒で見つけるとテンション上がる

配色ですね。なんでこんな色になったんだろ!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

名前がわからなかったミノウミウシ系。

強いて言えばトゲミノウミウシに近いかなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして1番テンション上がったのがコイツ。ハナビモウミウシです。

もしかしたら初対面かもしれないです。いや~キレイ!

 

明日は船しまわないといけないかなぁ。

朝の天気予報見てから決めますね。

西表島の大自然を満喫する休日

仲のいい友達のところに、友達が遊びに来ていまして・・・

私は初対面なのですが、便乗して一緒に遊びに連れて行ってもらいました。

2年振りのピナイサーラの滝!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2年前は、次男がまだ2歳。半日コースも一日かけて行ったのですが、

4歳になればもうかなりお兄ちゃんですね。

山はなかなか行かれないので、子供達以上に私がワクワクしてしまう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供達もカヌーに乗って嬉しそうだなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供はすぐ競争したがるから全然のんびり出来なくて・・・

あ、滝が見えてきた!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カヌーを降りて20分くらい歩くかな。滝壺に到着~。

今日はものすごーーーく暑かったから冷たい滝壺の水が気持ちヨカッタ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お昼ご飯を食べた後はちょこっとだけ滝壺が貸切になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西表の雄大な自然を感じるピナイサーラの滝。楽しすぎる~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年に一回くらいは来たいなぁ~。頼みます、れいちゃん!

 

ちなみに・・・お留守番の三男はパパに水浴びさせてもらってました。

DSC_3377_655

本当に暑かったもんね~。

台風前の静けさ!?アイドルザクザクのカエルアンコウ祭り!!

今日は気温31℃ まるで真夏のようなお天気でした。

台風前って快晴になることが多いのですがまさにそんな感じです。

写真 (1)

そんな真夏日の今日、ガイド仲間で調査へ行くことにしました。

なぜなら、島を離れて早3年、一緒に海外旅行するほど家族ぐるみで仲良しだった

ガイド仲間・ヒロが新しい家族(赤ちゃん)を連れて島に遊びに来てくれたからです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

ヒロは若いくせにかなりの名ガイドだったのですが、

今日も3年のブランクを感じさせないレジェンドっぷりを大いに発揮させてくれました。

「衰えてないなっ!ヒロ」(笑)

いまいちパッとしないなぁとヒーリップルのトシと共通の見解だったポイントですが

この3人で潜れば見つかっちゃうんですよねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カエルアンコウ(黒)の赤ちゃん約1㎝

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イロカエルアンコウに見えますが…体調約3㎝

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう一匹黒がいました。体長約2㎝

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真は1匹ですがペアでいました。コガラシエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょこちょこ動き回って撮影しずらい…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回はペアで見れましたが今日は1匹で。 ウミテング

 

ウミウシ編に続く…。

 

いろいろごちゃまぜのお祝い♪

歓迎会やらお疲れさん会やら感謝会やらごっちゃまぜの会を

お隣ROCOさんを貸し切って乾杯…いや開催。

 DSC_3344_650  

お料理は島の魚を中心に創作料理が並びます。

DSC_3340_649

DSC_3352_653

話せば長くなるので省略ですがウチだけが主催ではないので

初めましての人も数名。色んな人とまた繋がっていくっていいですね。

DSC_3353_651

子供達だって初対面なんだけど仲良く遊んでました。

DSC_3356

右の女の子2人も今日初めて会って意気投合したらしい(笑)

DSC_3355

こんな時にしかゲームさせないからタブレットを離さない穂岳です。

宴もたけなわ。マッチョなお父さんにぶら下がるウチの兄弟。

DSC_3367_652

あ~楽しかった♪

笑いすぎてお腹イタイ…。

スカシテンジクダイではありません。

台風の進路が気になりますが

個人的には海水温がまだ25℃前後だし小潮で来る台風なので

勢力が強くなれずに来るのではないかと予想しています。

それでも台風は台風。油断は出来ませんが…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、この写真を見て「ん??」と感じた方はスルドイ!

そう。よく見るスカシテンジクダイに似ていますがサクラテンジクダイと言います。

スカシテンジクダイに比べほんのり桜色をしていて

そのせいか内臓の透け方が強調されます。

また、住んでるところが大きくちがって

スカシテンジクダイは潮通しの良い内湾の岩礁地に群れを作って住むのに対し

サクラテンジクダイは岩穴や洞窟で単独生活をしています。

実は結構いるのかもしれませんが穴の奥の奥にいることが多いため撮影はおろか

観察するのも容易ではありません。

コイツを見るためだけにダイビングすることはありませんが丹念にライトを照らしてクサイ

ところを探すようにすればもしかしたら見つかるかも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アングルが微妙にちがう写真をもう1枚。

春にちなんでサクラテンジクダイのご紹介でした。

 

 

 

GW最終日は洞窟探検

ゴールデンウィークはあまりかまってあげられず、お留守番も多かった子供達。

それでも元気に飛び回っていて、特別文句を言うこともなくオリコウサンでした。

(もちろん、オフザケが過ぎたり、片づけなかったり・・・といろいろありましたが^^;)

そんなわけで最終日は、同じようにお留守番させがちだった友達家族と洞窟探検へ。

DSC_0325

二回目だけど、わくわくするね~。

少しだけ山道を進みます。いきなりキノボリトカゲ発見。

DSC_0341

どこにでも登っちゃう長男。

DSC_3177

洞窟が見えてきたー。そして今回は三男も一緒です。

DSC_0379

抱っこは結構大変だった・・・。

でもヤナギは初めてなのでウキウキしすぎでカメラ離さないし、

お母さんは頑張りましたよ!

DSC_3220

三男はキョロキョロして不思議そうでした。

来年になったら歩けるかなぁ~。

真っ暗で狭い所を通りますよー。

DSC_0385

子供達のペースがはやいはやい。楽しいもんね~。

 

汗をかいたので川で水浴び。

DSC_3255

みんなでダムを作ってますよ。

こういう遊びいいねー。

もちろん三男のご機嫌でバシャバシャでした。

DSC_3251

GWの最後に楽しい思い出が出来たね~。

なにもしてあげられなかったら本当に良かった。

連れて行ってくれた友達に感謝です!