昨日に引き続き南風が少々強い西表島です。
ウチで200本以上潜って頂いてるYさんがいらしてくれたので
有無を言わさずヤナギの気になるところを調査調査調査!
ポイントからちょっとずらしたり違った方向行ってみたり…。
そしたらやっぱり出ちゃうんですよねレア種が。
まさかのイレズミフエダイが登場!
あ、カメちゃんもいたんですけど今日は主役になれませんでした(笑)
明日も引き続きヘンなところ潜ってきま~す♪
長男の誕生日は3月31日。
もう少しで学年が変わっていた、微妙なところでした~。
ビリッケツのこの誕生日ですが本人はけっこう気に入っているようです。
なんで芝生でケーキかって言うと、最近夕方サッカーが流行りな1年生達(+チビッ子)。
この日も元気にボールを追いかけていました。
せっかくなので、たくさんの友達に祝ってもらおうと思ったのです~。
仲間と芝生に座って食べるケーキ♪幸せだねぇ。
いい笑顔、そしていい汗かいてるな。
7歳になりました、もうすぐ2年生です!
ちなみに西表でもケーキは買えますが、
基本的には石垣に注文して船に乗せてもらいます。
お金は船の船長さんに頼んで石垣へ持って行ってもらいます。
皆さまもお祝いなどの時はご依頼いただければ手配できますが、
注文やお金の準備などがありますのでお早めにお願いします~。
西表のケーキ事情でした・・・。
おかげさまで忙しくさせていただき
なかなか撮影しに行く機会がなかったのですが
なんとか時間作って行ってきました!
今シーズンはホタルの出現が遅れガイドの皆さんをヤキモキさせていましたが
無事3月終わり頃から出始め今がピークとなっております。
気温が下がったり強風が吹いたりしなければこの乱舞はしばらく続きそうですね。
薄暗いうちにセットできなかったのとレンズの選択を間違ってしまい
ホタルの写真としては失敗ですが雰囲気だけでも伝われば幸いです。
ヤエヤマホタルとは…
ヤエヤマホタルは陸棲でカタツムリを食べて成長する種類で、内地のゲンジボタルやヘイケボタルのように水辺に棲むことはなく山間部に棲んでいます。
幼虫時に水の中で過ごすホタルは、ヘイケボタル・ゲンジボタル・クメジマボタルなどのわずかの種で
世界的に見るとほとんどの種類が陸棲です。
八重山のホタルの中でもっとも幻想的なもので、西表島では3月中旬から4月下旬までの約1か月半ほどの間見ることができます。 体長は約2~4mm、日本最小のホタルで発光ダイオードのような白い光をチカチカと早い間隔で点滅を繰り返しながら飛翔していきます。飛びながら発光してるのはオスだけでメスは羽が退化し飛ぶことができません。その体の小ささから光るのは日没後約30分だけで、20時を過ぎるとほとんど真っ暗になります。
その飛び様は儚いですが幻想的で華麗です。
この時期に西表島に来島されるのでしたらぜひ見に行ってほしいですね!
夏空のようなお天気の中でダイビングとなりました。
お昼のバラス島の休憩時間。お2人とも思い思いに写真を撮ってらっしゃいましたね。
今日はメリハリ3本勝負!
まず肩慣らしの1本目は砂地。透明度もいいし魚もいっぱいだしこんなポイント嫌い人いないよね。
サンゴの中をのぞくとキレイなウミウシが。センテンイロウミウシですね。
リフレッシュ後の2本目は極上サンゴポイント
地形も楽しんもらいました♪
穴をのぞくとカノコイセエビ。なんか久々見た気がする。
3本目はゲスト様の「群れが見たい」リクエストで今年初のトカキンへ。
水温もまずまずなのでマグロはイケるだろうなんてブリーフィングしちゃって
自分からハードル上げてエントリー!
はじめの10分は音沙汰無し…「ん?」…「やばい」…「なんもいない」
なんてとこからドーンとバラクーダ登場。
そしてそして、イソマグロ30~40匹の群れがグルグル。もう生簀状態(笑)
すごく近寄らせてはくれなかったですがかなりの時間遊んでくれました。
中層のマグロばかり見てたらなんと水底にはグレイリーフシャークが3匹でグルグル
(証拠くらいな写真でスイマセン)
ネムリブカはよく見ますがグレイリーフシャークがいるなんてなぁ
ゲストのみならずガイドが一番興奮してたはず!?
船まで帰ってきたらまたマグロさん。安全停止も気が抜けない!!
今時期はまだ水温が低く水は冷たいですが大物見るには確率高くて
楽しいです。天候次第ですがぜひリクエストしてくださいね~