西表島ダイビングStaffBlog

日別アーカイブ: 2015年4月19日

どしゃぶりでも遊べるもんね♪

朝から雷は頻繁になるわ

竜巻注意情報は連発するわなかなかの天気…。

久しぶりの日曜日休みだったからほんとは昼の最干潮に合わせて

子供達を海に連れてくつもりだったけど雷コワイもんねぇ。

 

「濡れちゃダメ!外も雷で危ないよ!」 で我慢…。

DSC_2548

彩智も加えて今にも出て行ってしまいそうな雰囲気…。

DSC_2569

まあ、ウチの子が止められるわけないよね…。

DSC_2545 雷が遠ざかったその隙に。

で、結局こうなる(笑)

DSC_2575

雨は雨でテンションアゲアゲで遊んでくれるので助かりはしますけどねー。

DSC_2562 夢の水使い放題です!!

「彩智までべしょ濡れにしやがって~」って怒れませんね。

3兄弟元気にスクスク育ってな。

ヒレオビウツボ

朝からお隣り与那国島に記録的短時間大雨情報がだされ、

我が竹富町にも竜巻注意情報が連発!

ウチのそばでも雷が落ちたりと、とても外に出れる雰囲気はなく…

南風の為かろうじて上原便は運航しておりますが (船長さんもとてもコワイはず)

「仕事がなくてヨカッタ」と、ちょっとホッとしております。

 

さて、魚ネタ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目の後方に2本の白線が入ってることからヒレオビウツボだと思います。

ネットで調べてみると、「インド・太平洋の熱帯・亜熱帯海域では普通種。日本では稀種」

と記載があり日本の亜熱帯八重山諸島はどっちなんじゃい!ってツッコミはさておき

ここ西表島では確実に少ない種であることは間違いありません。

外見が地味なうえ大抵上記の写真のように頭だけすまなそうに出してるだけの場合が多く

ゲストに紹介することなく僕だけが見つけてほくそ笑む…。そんなウツボです。

大きさは普通のウツボと同じ50㎝くらいになるそうですが西表島で見かけるのは

どうみても20㎝~30㎝の子供サイズ。

もしかしたらもっと南の太平洋で生まれた子供達が黒潮に乗って流されてきたのかもしれませんね。