西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

家の中にサソリ

いったいどこから入ってくるのか。

電話の子機のところにサソリ。

四男が面白がって「ふー」ってしたら簡単に動いた。

興味津々で飼いたいらしい。

飼うのはヤダなーーー。

で、外に出したらすぐどこかに行ってしまいました。

母的にはよかった♪

県大会に行きたい

小学生のミニバス。

どうしても県大会に行きたい。

それをかけた試合をします。

朝一で石垣へ。

会場に着いたらすぐにメンバーが集まってミーティング。

そしてアップ。

もうおばちゃんたちがゴチャゴチャ言わなくても全部自分でやるなー。

西表の3校が集まっての合同チームだけど、いつも一緒にいるかのように仲良し。

4年生5年生6年生もみんな混ざって仲良し。

応援するしかないよねー。

で、無事勝ちました。

夏季県大会に続いて、冬季県大会にも行くことになりました。

あーーー楽しみで仕方ない。

精一杯出来るように、練習ガンバロー。

保育所のおゆうぎ会

息子たちが2年間ずつ通う保育所。

通算8回目。

四男2回目。

これで保育所のおゆうぎ会は最後かーと思うと感慨深い。

キラメイジャーになってご機嫌。

小さなころからエイサーもやります。

一丁前だな。

先生チョイスの洋服。悪ガキ感が溢れている。

保育所生は可愛いなー。

立ってるだけで可愛いのに、一生懸命やったらさらに可愛いな。

四男は終始ノリノリでした♪

ツルツルの日

今日だけツルツルのピカピカ。

港が湖化してるー。

今日だけ25℃、風なし、半袖オッケー。

荒れ狂っていた12月なのでほっとするー。

朝9時の港。

なんか幸せな気分になる光景だったな。

しかし、、、また明日から大荒れ予報です。。。

気合入れました

次男の坊主が伸びてきたのでバリカンの日。

本人はちょっと嫌がっていたけど、ツルツルにはしないからと約束して。

それを見ていた四男が「いおりもしたい!」と。

おふざけ中。

「えーーーそのままがいいよ」と止めたけど、本人の意思固く・・・。

ま、いっか。

坊主にするといたずら坊主感が増すんだよな~。

昨日の夕陽

午前中は動いていた上原便が午後には欠航。

またまた冬に戻ってしまいました。

今日はこれからどんどん気温が下がるみたいです。。。

明日明後日は寒そうだなぁ。

写真は昨日の夕陽。

こんな夕陽が見られたのは本当に久しぶりだな。

今日はまた曇り空&時折雨です。

お休みもバスケな息子たち

この土日は中体連のバスケ新人戦。

応援に行く気満々だったのに「無観客」とのこと。

残念すぎる。

何と言っても部員5名で大会に出るのに。

交代要員なし。

全員レギュラー。

「1年生なのにずっと出られるなんていいじゃん!」と言って苦笑いされる母。

もちろん全敗だったけど、力は出し切ったようです。

来年は観に行かれますように。

次男は体育館で練習でした。

いつも通り楽しそう。

冬季県大会に向けてガンバレー!

これこそ応援に行きたいぞ!!

今日はいい天気

昨日から上原便が運航して、今日は気温も高くなり、いい天気。

青空が気持ちいい~。

半袖で過ごしても寒くない。

嬉しいことに暑くもない。

毎日、この気候ならな~。

ずっと見上げていたくなる青空でした!

フリマでゲッツ

フリマが開催されました。

ミニバスのチームで出店しませんかーとのお誘いで、少々出してみました。

私の一番売れてほしかったものは残ってしまいましたがまずまずかな。

ついでにチームの資金となるので私もご購入。

我が家にはスプーンが少ないなーと思っていたのと、

しょぼいフライ返ししかなかったからちょうど良かった!

なんか分らないけど器も買ってみた。

そう言えば200円で三男の靴も買ったな~。

お気に入りですぐ履いてました!