昨日の寒さは落ち着きましたが東風が強いですねー。
でも海の中はゆったりしています。

チンアナゴに向かってGO!

ユカタハタを目が合いました。

ふわぁ~っと泳ぐのが心地よい。

テンジクダイがごっちゃり。

ノコギリダイ。


カクレクマノミにも会いました。

ムカデミノウミウシ。

わーーーカメがいっぱい。

寝てる。

大きなハナミノカサゴ。

ハダカハオコゼ。

ジョーフィッシュが顔を出していました。

口の中が真っ白なハナビラウツボ。

風は強いけど気温が上がってよかったー。
海は楽しかったです~。

昨日の寒さは落ち着きましたが東風が強いですねー。
でも海の中はゆったりしています。

チンアナゴに向かってGO!

ユカタハタを目が合いました。

ふわぁ~っと泳ぐのが心地よい。

テンジクダイがごっちゃり。

ノコギリダイ。


カクレクマノミにも会いました。

ムカデミノウミウシ。

わーーーカメがいっぱい。

寝てる。

大きなハナミノカサゴ。

ハダカハオコゼ。

ジョーフィッシュが顔を出していました。

口の中が真っ白なハナビラウツボ。

風は強いけど気温が上がってよかったー。
海は楽しかったです~。
青い海にチンアナゴがいっぱい。

ゆっくり近づいてみよう!

グルクンがいっぱいです~。

イソギンチャクエビのペア。

ウメイロモドキの群れが美しい。


のんびり~。

ハマクマノミがカワイイ。

クマノミもいますよー。

カクレクマノミは卵のお世話中。

クモウツボがこっそり顔を出していました。

お食事中のタイマイに会いました。

こちらのことは全く気にせずひたすら食事。


ぜんぜんこちらを見てくれません。

小さくて可愛いタイマイでした。

オレンジが映えるキンギョハナダイ。

キミオコゼがひっそりと。

もう少し天気のいい日に潜りたかったな~。
Sさんファミリー、また来年?!
風が強くなってしまいました。
でも海の中は穏やかで時化ているのを忘れてしまいます。

スカシテンジクダイがキレイね~。


チャマダラミドリガイ。

奥様は体験ダイビング。

お二人そろって❤

クマノミに会いましたよ~。

可愛い。

カクレクマノミもいました。

今日はちょっと寒かったですね。海はキレイだったけど。
ぜひ暖かい季節にまた遊びに来てください~。
娘さんは3年ぶりとの事でゆっくりゆっくり潜りましたが、とっても上手でしたよ~。

ちゃんとポーズしてくれる♪カワイイ。

スカシテンジクダイ。

父娘でダイビング、いいね~。

ブランクを感じさせませんね。

ミナミハコフグの幼魚。

ノコギリダイ。

トラフシャコがいたよ~。

続いてカメさんに会いに行きました!


なんでこんな居心地悪そうなところにいるんだろう?

大きなハナミノカサゴがジャマでオイランヨウジが見づらい。。。

黄色のハダカハオコゼ♪

目がキラキラしてました。

ミドリリュウグウウミウシ。

光がキレイですね~。

次回は太陽サンサンの日に潜ろう!

3年振りでも全く問題なかったね!
また遊びに来てね~。
念願叶う。

パパがしっかりスケジュール調整したので、バラス島でのんびりできました!

貸し切りだよ~。

せっかくのバラス島だけど海に入る海好きな父娘。笑

うちの息子たちも今年初のバラス島を楽しんでおりました。

冬の間に大きくなりましたよ~。
すっかり大きくなったアンちゃん。小学校卒業だってー\(◎o◎)/!

三男がベッタリのジンも中学卒業!

いつもうちの子たちと遊んでくれてありがとう♪

相変わらずのジャンプ大会。

みんなで落としたり落とされたり。

たくさん泳いでました~。

今年もジャンプ大会がたくさん見られるかな。楽しみ。
ミナミハコフグの幼魚、とっても可愛い~。

すごく上手な兄妹です。

カメさんいたね~。

そっと近づきます。


お兄ちゃんも来ました。

違うカメが割り込んできたー--。

頭にイシガキカエルウオが乗ってるのは気にならないのかな?!

可愛いね~。

ハダカハオコゼがいましたよ~。

こっちにもカメがいました。


マダライロウミウシ。

ハクトウミノウミウシ。

可愛いな~。

クモガニ。

フサウミナメクジ。

擬態上手なコノハガニ。

ジョーフィッシュ。

ウミウシがお好みなので、ウミウシ多めに。
コンペイトウウミウシがいてくれました。

コールマンウミウシ。

ババイボウミウシ。

アカネハナゴイがキレイ。

タコが隠れていました。

常連さんのSファミリー、ゆっくりのんびり遊びました~。
次男が小学校卒業。
おめでとう!

とにかく毎日楽しく過ごしてくれていたので良かったです♪
次男が卒業して四男が入学。あと6年~!
一応体験ダイビングなんですけどね。
とっても上手です。


ウミウシカクレエビ。

ハマクマノミ。

たくさん生物見たね~。

イブリカマスも見ちゃいました。

スズメダイに興味津々。

余裕です。

トウアカクマノミ。

普通に泳いでいましたね~。
もうCカード取っちゃう?!笑
いきなり綿毛のエビ、フィコカリス・シムランス。

コクテンフグ。

トラフシャコ。

じっくり撮ってます。

オビイシヨウジはペアで。

フタスジリュウキュウスズメダイがカワイイ。

これからスカシテンジクダイが増えてきますよ~。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

キスジカンテンウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

シボリイロウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ホシゾラワラエビ。

タコが出てました。

アカネハナゴイが美しい。


たくさん撮りたくなっちゃいます。

トウアカクマノミ。

カモハラギンポ。

イブリカマス。


ヨスジフエダイも群れてます。

ホウセキキントキの赤がまぶしい。

フタホシフエダイも確認しました!

寒さが和らいできました。
今日もバラエティ豊かな三本、楽しみました!