1月5日。今年初潜り。
寒いですよ。船に戻ると風が吹いていてさらに寒いです。
せっかく潜ったので少々生物を。
ハイペックイボウミウシ。
ミスジアオイロウミウシ。
グルクン。
キレイですね~。
ハナビラウツボ。
イセエビがいますよ~。
稚ヒトデ。小さいうちに見つけるのは大変です。
黒いのはテルピオス海綿と言います。これも増えてきています。
3本潜ると冷えます。
でも冬のうちに海中のチェックをするのは大切ですね。
1月5日。今年初潜り。
寒いですよ。船に戻ると風が吹いていてさらに寒いです。
せっかく潜ったので少々生物を。
ハイペックイボウミウシ。
ミスジアオイロウミウシ。
グルクン。
キレイですね~。
ハナビラウツボ。
イセエビがいますよ~。
稚ヒトデ。小さいうちに見つけるのは大変です。
黒いのはテルピオス海綿と言います。これも増えてきています。
3本潜ると冷えます。
でも冬のうちに海中のチェックをするのは大切ですね。
昨日内地から戻ったので、住吉神社へご挨拶。
四兄弟と一緒に。
雨が降っているので草がみずみずしい。
うーとーとー。
何を想っているのでしょうか。
今年も元気に楽しく過ごせますように。
菅原道真様、
どうぞよろしくお願いいたします。
あとは本人の努力のみ。
本年も宜しくお願いいたします。
今年も海でたくさんの笑顔に会えますように。
西表島でゆっくりのんびりしながらたっぷり遊んでもらえるよう頑張ります。
次男の希望で横浜国際プールへ。
乗り継ぎ乗り継ぎで遠かった~。
横浜ビーコルセアーズvs群馬クレイサンダーズの試合を観に来ました~。
楽しかった。
近かったし。
しょっちゅう観に来たくなっちゃうなー。
「小島よしお・朝日奈央・EXILE TETSUYAの島キッズ応援の旅!」が放送されました。
長男がわりと映ってます。
次男は最後にちょっとだけ。
見つけられたら柳橋家通かも。
しばらくはTVerとやらでみられるそうです。
いろいろあって沖縄アリーナへ。
寒そうですが。。。
ゴーディくんが出迎えてくれました。
キングス応援の前に、バスケをさせてもらえるというサプライズ。
1番が次男で、10番が三男です。
良かったね~。
クリスマスプレゼントだね。
サンゴ礁保全活動で海へ。
その合間にパチリ。
イシガキカエルウオ。
水族館みたいですね。
魚がごっちゃりしています。
透明にナポレオン。
久しぶりで嬉しくて何枚も撮ってしまいました。
アカヒメジの群れ。
サンゴも美しいですね。
久々に。アデヤカミノウミウシ。
オニヒトデは7個体。
問題ないとは思いますがパトロールを続けたほうがいいですね~。
コロナで行事が出来なかった2年間。
今年になり、いろいろ復活しております。
今夜は青年会の芸能発表会を観に行きました。
人数が増えてて楽しそう~。
青年会が元気ってことは島は安泰ですね。
お願いされている仕事がありまして、
海に出ないといけなかったのですが、
なかなか海況が良くならず・・・。
「今日しかない!」と海へ。
面白いほどべた凪。
曇り空ですが快適です。
この後、急激に荒れて、週末は大時化の極寒です。
こわいよー。