西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 石垣島

いろいろごちゃまぜのお祝い♪

歓迎会やらお疲れさん会やら感謝会やらごっちゃまぜの会を

お隣ROCOさんを貸し切って乾杯…いや開催。

 DSC_3344_650  

お料理は島の魚を中心に創作料理が並びます。

DSC_3340_649

DSC_3352_653

話せば長くなるので省略ですがウチだけが主催ではないので

初めましての人も数名。色んな人とまた繋がっていくっていいですね。

DSC_3353_651

子供達だって初対面なんだけど仲良く遊んでました。

DSC_3356

右の女の子2人も今日初めて会って意気投合したらしい(笑)

DSC_3355

こんな時にしかゲームさせないからタブレットを離さない穂岳です。

宴もたけなわ。マッチョなお父さんにぶら下がるウチの兄弟。

DSC_3367_652

あ~楽しかった♪

笑いすぎてお腹イタイ…。

ヤエヤマボタルまだ見れます。

5月2日に行かれたウチのお客様が「まだまだいたよー。」と

教えてくれたので急遽、ゲスト様と一緒にヤエヤマボタル鑑賞に出かけて来ました。

確かに。今シーズンの出現が3週間ほど遅れたせいかピーク時の4割くらいは

まだ出てくれてる印象ですね。

output_comp

見に来た方も僕らをいれて10名ほど。

これなら気兼ねなく撮影できますね♪

もう1回くらい行ってこよーっと。

 

オオシママドボタルの幼虫

9月中旬くらいから成虫が見られる日本最大のホタル

オオシママドボタルの幼虫がチラホラ見られるようになってきました。

DSC_3039

こちらもヤエヤマボタルと同じで陸棲でカタツムリを食べて大きくなります。

写真の個体はビックサイズで3~4㎝くらいあったでしょうか。

ここまで大きいのはおそらくメスでオスの場合はここまで大きくなりません。

そしてこのホタルのすごい所は幼虫時代から光ることが出来ます。

DSC_3046

未確認ですが蛹になっても腹部が光るようですよ。

なぜ、この幼虫の時から光るのか理由はまだよくわかってないようです。

まったく不思議ですね!

成虫が見れるようになったらまたリポートしますね。

 

ヤモリvsカマキリ

昨夜、ログ付けも終わり

TVを見ながらウトウトしてたら何やら窓際が騒がしい

聞いたことないような何とも言えない騒々しさにちょっとビビリながら

部屋内から恐る恐る窓を見てみても何も気配ナシ。

意を決して外に出てライトを照らしてみると…

ほ~こいつ等の決闘だったわけだ。

写真 3

残念ながら僕が見た時は決着済み。

ヤモリとカマキリはヤモリのほうが強いってことね(笑)

ピーチパインの美味しい季節♪

速いものでもう5月。黄金週間真っ只中です!

ちらほら頂くことが多くなってきたピーチパイン。

この甘さは疲れた体に染みわたりますねぇ。

畑では今か今かと収穫待ちのパインたちがビッシリ!

DSC_2890_630

DSC_2901_631

今年は何個食べられるのでしょう?

DSC_2856_629

もう少しもらえるようになったらランチ後のデザートとして船にもって行こう!

アマサギの夏羽が多くみられるようになってきました。

雨が降ったりやんだり、青空がでたり曇ったり

安定しないお天気です。

宣言はまだですがもう梅雨だと言ってもいいかもしれないですね。

今日は午後から仕事なので午前中祝日でウチにいる子供達を連れて

お散歩兼鳥探し。

色々見れましたが、子供達が一番喜んだのがアマサギの群れ。

DSC_2077_558 

普段はこんなふうに2~3匹が牛の周りをついて回る姿がよく見られます。

今日は木の上でこんな感じ。

DSC_2992_646

なかなか近づけない神経質な鳥なのでだいぶ離れて撮っていますが

子供達が走って近づいたので一勢に飛んで行ってしまった…あ~あ…

DSC_3006_647

相変わらず鳥を見ると可愛くて喜んでしまうバカな息子達は

何度言っても静かにできなくていつも僕に怒られています(笑)

 

ちなみにアマサギは冬は全身白色で春になるとこのように頭から背中にかけて

亜麻色に羽が生え変わります。

個人的には夏羽のほうが好きだなー

 

こちらは同じようでもチュウサギです。羽は生え変わりません。

DSC_3009_648

西表島では比較的多く見られますが純絶滅危惧種に指定されてる少ない鳥です。

 

 

 

 

うりずんの季節を告げるテッポウユリ

イワサキクサゼミと同じ時期に咲き始めるテッポウユリ

イワサキクサゼミが鳴き、テッポウユリが咲くとうりずん(若夏)の到来。

汗ばむ陽気が多くなりますね。

今、島のあちこちで咲いてて絵になります。

DSC_2812_626

バックに海を入れれるのも沖縄のテッポウユリらしいでしょ?

DSC_2825_628

天気がピーカンならワイド写真も撮影したかったです。

うなりざきに陽が落ちる。

キレイな夕日が見えたから

急いで準備して月ヶ浜に行ったら結構人がいてビックリ!

ホテルのお部屋から夕日が見えたらみんな降りてくるんだなきっと。

DSC_0200

今の時期、月ヶ浜から夕日を撮影するとまだ出来たてのうなりざき公園に落ちていく。

今日は水平線まで落ちる前に雲に隠れてしまったけど

いつかここから望遠レンズ使ってうなりざきの東屋+水平線の夕日っていう

構図を狙ってみたいな。

 

家に戻ってきてマジックアワー撮影。ちょっと遅かったか…。

DSC_0198

金星がキレイでしたよ。

さあ、明日からウチもGWがはじまります。

キレイな夕日にパワーもらいました。がんばろっと!

 

 

 

 

ヤエヤマボタルまもなく終わりです。

昨日の午前中の地震の後もニュースにはなっていませんが

地震が何度か来ています。

大丈夫と思っても連発すると不気味ですね。何もなければいいのですが…。

 

西表島のヤエヤマボタルですがももう終わりかけに差し掛かっています。

体感で全盛期の6割ほど。

ホタルのピーク時は春休みが重なってなかなか撮影に行けませんが

いまなら天気さえ合えば行ける。

output_comp

西表島と石垣島にしか生息しないヤエヤマボタルですが不思議とピークは1ヶ月ずれ

石垣島は今からGWにかけてピークが来ます。

今日は風が北にまわり昨日より6℃気温が下がって23℃予報。

これでまたグッとホタルの数が減少してしまいますね。

あと1回撮影行きたいなぁ。