西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海の生き物

北風ビュービューダイビング!

春にもいらしてくれた常連Oさんが遊びに来てくれましたが

あいにくの天気。

北風が強く波3mのうえに曇り空で体感温度は15℃前後…。

でも、昨日は石垣島でのダイビングが中止になってしまったようなので

なんとか潜らせてあげたい!と出港致しました!!

 

なんども書いていますが今年は水温が高い。

いまだ水面27℃水底26℃をキープしております。

船の上より水中の方が断然快適なんて不思議ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遇率ほぼ100%のタイマイさん。時化てる時でも会えるのでホント助かってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこも透明度が良さそうでした。冬ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒトヅラハリセンボンに遭遇。ノソノソと面倒くさそうに泳いでいきました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この頃住み着いたオニダルマオコゼ。今日は奥の奥で撮影しづらかった~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かなりフレンドリーなトラフシャコ。魚眼レンズで2㎝手前まで寄っても引っ込みません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

擬態上手すぎます!コノハガニ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

名前不明なウミウシ。

たぶんミノウミウシ系だとは思うんですが、うちの図鑑にこの特徴ある触角の

ミノウミウシの種類が載ってなくて困ってしまいます。

 

明日は今日より風が強く雨が降る予報です。

潜れるかなー?

 

 

浦内川絶滅危惧種の調査の為の講習会

朝からどしゃ降りの西表島です。

上原便はもちろん欠航。

ツアー自体を中止にしたショップさんもあったようですね。

ウチは子供の学習発表会が決まっていましたので助かりました。

昼頃にはなんとかやみましたが今日ダイビングされた方は

とても寒かったでしょうねぇ。

 

昨晩、「浦内川における絶滅危惧種の調査・保全活動」という講習会

に参加致しました。

写真 1

「浦内川は約400種の魚類が生息する数だけでいうと日本一の川なのです。

さらにその中で絶滅危惧Ⅰ類およびⅡ類は44種類。

これは全国の絶滅危惧種(汽水・淡水魚類)の26%にあたり、

日本一絶滅危惧種の多い河川でもあります。

ⅠA類というのは西表島で1番有名なイリオモテヤマネコと同ランクですから

どれほど貴重な魚達が住んでいるのか容易に想像できるでしょう。

浦内川だけに住んでいる魚というのもたくさん確認されているということですので

いかに浦内川が生物学的に貴重な川かお分かり頂けると思います。」

とのことでした。

本当は実際にフィールドに行って魚達を調査するのですが

都合で参加できず講習会のみの参加になってしまってとても残念でした。

写真 3

川の魚類もこんな機会でもないと勉強することができませんから

とても勉強になりました。

写真 2

機会がありましたらまた調査に同行できたらと思います。

 

禁断の深場へ!

北風が東寄りになったとは言え

それでも海の上はヒンヤリしますね。

今日だけはすこし穏やかなようですが明日からは

また時化る予報…。12月っぽい天気になりました。

 

前々から企画していたいつものメンバーでの忘年会ダイビング。

「今日は普段行けない深場に行こう」って話になり

お目当ての生物があったんですがまさかの空振り。

かわりにと言っちゃなんですがアルファスズメダイ。まず名前がカッコイイ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもは全然目につかないのに今日はいっぱいいた。季節モノなのかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅いところにはパンダツノウミウシがいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

良く見るとカイメンについてる内肛動物の種類を食べています。

(わかりますかー?ウミウシ下の灰色の卵みたいなのを食べていますよ)

 

寒いですけど水がキレイで楽しー♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じ趣味の人と海の生物についてあーだこーだ言いなが潜れるのってホント幸せです。

 

 

 

 

メンテナンス!

早いものでもう師走。

すっかり観光客も減り少しずつですが自分の時間も

とれるようになってきました。

ゲストがいないこの時期はとにかくメンテナンス!!

1年頑張ってくれた器材&タンク&船など手をかけたいものは

たーくさんっ!さてどれから手をかけよう?

今日はちょうど上原便が運航してるので

まずは検査のためタンクを石垣島にだして…

(あ、友達と井戸端会議して写真撮り忘れたなぁ)

 

船浦港に移動して船のエンジンに真水を回します。

写真 1

人間でいうと血管に該当するのかな。

冷却水(海水)が回る管に入る砂や潮を洗い流します。

こういった事でエンジンの寿命が変わってきますから出来ればマメに

やりたいのですがさすがにトップシーズンは労わってやれません。

 

散歩がてら連れてきた彩智。

写真 2

お菓子を買ってやったからゴキゲン♪

これからは少しは遊んでやれるかな?

 

 

漁礁に木を沈めてみました。

朝は快晴♪ 昼前から大荒れの西表島です。

今日は若手ガイド仲間と漁礁作りに海へ!

もう何年も前からの計画でなかなか実行に移せなかったのですが

本日やっと決行することができました~!!

前々からリサーチしておいた北風に強く南風にもある程度強いポイントに

大きい木を沈めてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カイメンやらホヤが付きはじめるまでは経過観察。

スカシテンジクダイなどが住み始めたら成功ですね!

まあ、初めての挑戦ですので失敗するかもですが…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうポイントにする気マンマンで水中ブイも設置(笑)

 

せっかく集まったのでみんなで1本ファンダイブもしました。

いつもこのメンバーにはいい刺激をもらっています。感謝!!

今日も自分ではきっと通り過ぎてしまうであろうところに

ピンクのカエルアンコウが…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このカラーは頭にインプットされてませんから見逃してしまうでしょうねぇ。イカンイカン…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうお客さん状態です(笑) こいつも久々の対面ハゼ科1-14

ホムラダマシと呼ばれてる種。自分で見つけたのはもう何年前だろうなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僕にはこんなのしか目に入りませんでした。タツノイトコだと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはヒョウタンヨウジ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

文一総合出版から出ている「海の甲殻類」 ではツノモエビ属の一種ー3

同じく文一総合出版「エビハンドブック」ではコブタヒラツノモエビと

紹介されている種だと思います。エビハンドブックのほうが2013年出版で新しいので

名前が着いたということかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてなぜが砂地でタイマイ。

今日は主役にはなれません!!

 

本日作った漁礁は少しずつメンテナンスを加える予定です。

様子はまたUPしますね~

 

今シーズン最後の連休の締めくくり!!

今日も風はやや強いですが気温29℃♪

水面休息時間もTシャツで過ごせるほどです。

今シーズン最後の連休は思いのほか快適なダイビングとなりました~

 

ミーニシ(北東の季節風)が吹きはじめると行けなくなる中野の根。

今月も数回しか行けてませんが今日は抜群の透明度で嬉しさ倍増!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はゲストの皆様全員カメラをお持ちでしたので

思い思いに写真撮影をしていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この透明度でサンゴのキレイさも2割増し!?(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆様きっといい写真が撮れてるでしょうねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハタタテハゼ3兄弟 そこかしこでたくさん見れるようになりましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目は少々透明度が落ちましたがこちらはこちらでスズメダイ達が乱舞し魚影が濃い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

時間がかかってしまいましたがタイマイさんにも無事会えました~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もサンゴごとバリバリと食べておりました。

こいつらのおかげでこの辺のサンゴの傷みが激しいのは気のせいではないはず。

 

3本目はまったり砂地で。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな仲良くサカサクラゲを撮影しています♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロガシラウミヘビですが実はこれ2匹が絡み合っています。交尾!?

いったい何してるんでしょうねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後の安全停止中に僕の前にひょこっと現れたイシガキカエルウオ。

こいつの可愛さは鉄板です!!

 

Gファミリーは今年最後のダイビング!?

西表島に1年に6度の来島はダイブワンロードのリピーターさんの新記録です。

本当にありがとうございました!!

そして、来年も宜しくお願いします。

 

 

 

 

マンタでた~!!

 

昨日さんざんバラクーダと遊んだYさんですが

写真の出来栄えに納得いかなかったらしくリベンジダイブ。

っていっても午後から風が南⇒北に変わり、波も1.5mのち3m予報。

とにかく朝一ダッシュで1本行ってきました!

いきなり船下に目的のバラクーダが出現っていうありえない状況♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ん!?バラクーダの奥になんか見えるけど…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マ、マンタ~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何年振りかのマンタ。バラクーダなんてどうでもよくなります!!(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆったり泳いでくれてたのでこれくらいまでは何とか近づけましたよ。

遠い記憶を手繰ると依然マンタ様に出会ったのもYさんとこのポイントでした。

持ってるなぁYさん。

この後ツムブリの群れに巻かれさらに、まさかのマダラトビエイ4枚!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも全然逃げて行かず2~3分見れたのではないでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日1匹もお目にかかれなかったマグロも今日はいてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この後「これでギンガメアジが出て来ちゃったらコンプリートだなぁ。」

なんて欲張りながら潜りましたがそう上手くはいかずエキジット。

それでも「過去最高に面白かった~!」とご満悦のゲスト様にニンマリ。

 

2本目は調査ダイブにお付き合いしていただきましたが成果はあがらず…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1匹ですがここに住み着いてるイレズミフエダイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネムリブカはほぼ100%見れますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サメはサメでもカツオやマグロにちかい仲間コバンザメがウロウロ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僕の足にピタリとくっついた♪

こいつがなかなか離れていかないのでマイッタ!

こんな好かれるのも珍しいですね。

 

エキジットしたらなにやら怪しい雨雲が…。

風も予報通り回りはじめアッという間に時化時化に。

雨もザーザー降りはじめ西表島も見えなくなる中なんとか帰って来れました。

明日は修学旅行のお手伝いですが引き続き天気が荒れそうな予報…。

なんとかいい状態の海で遊ばせてあげたいな

外洋へ!

トカキン曽根まで行ってもストレスがないくらいまで

波がありません。

透明度も35~40mはありそうです!!

マグロは1匹も見かけませんでしたが変わりに

バラクーダがたくさん遊んでくれました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もういいよってこっちが方向変えてもあちらが追ってくるもんだから

結局長い時間遊んじゃったなぁ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまりに透明度がいいもんだから東端にてもう1本。

最初にちょびっと深場へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりに行ったけどヤシャハゼだけは相変わらずたくさんいるね。

水深あげてマグロ探しもまさかの撃沈…。

西端にいなかったからこっちにはいると思ったんだけどなぁ。真ん中へんだったか。

こんなことなら減圧ギリギリまで深場で粘ればよかったわ。

 

さて、明日はどこに行こう??

 

今日もマクロです。

気持ちいい晴れ間が見られた西表島です。

気温も30℃あり、船にあがってからもタオルで体を拭けば

そこまで寒くありません!

調子に乗って2本も80分のロングダイブしてしまいました(笑)

今の時期はゲスト様も少ないのでリクエストにとことんお付き合いできますよ~

 

さて、今日も細かいモノを。

あまりにマニアックすぎて名前が調べきれないウミウシ多数。ご了承を…

まずは名前のわかるモノから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オレンジウミコチョウ3㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コミドリリュウグウウミウシ5㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

センテンイロウミウシ8㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリリュウグウウミウシ3㎝

ここからは名前自信なしです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴクラクミドリガイ一種の3?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オウカンウミウシ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハラックサウミウシ??

そして、これは完全にお手上げです。

ウミウシに見えませんがひっくり返してみると確かにウミウシでした。

名前の分かる方ご一報を。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甲殻類は割と普通め

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フィコカリス・シムランス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカシマシラヒゲエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミウシカクレエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナマコマルガザミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンチャクガ二

お魚もちょっぴり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも不明種。ヒョウタンヨウジ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カゴシマオコゼの幼魚でしょうか?う~ん自信なし…

 

明日も天気よさそうです!!

 

 

 

ウミウシ祭り

今日もYさんとファンダイブを♪

やっぱりヒナイビーチはアイドル尽くしですね。

セダカカワハギ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒラツノモエビみーっけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トウアカクマノミも元気です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

産みたての卵もありました。きれいですねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日のとちょっと違います、シカクカイカムリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジョーフィッシュもゴキゲンでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カールおじさんがたくさんいました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、ここからはウミウシ祭り。

まずはサキシマミノウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キヌハダウミウシ属の一種だと思われますが、名前は分かりませんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオフチキセワタもヌタヌタと歩いていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベッコウヒカリウミウシかな?!かわいいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニシキウミウシはとても鮮やかでした~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてパッと見で16匹程確認出来ました、ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大繁殖中です。今ならすぐ診られますよ~!

今日も楽しかったなー。