作成者別アーカイブ: ヤナギ

またまた台風休みです

この間、台風終わったと思ったら、また台風対策をしています。

昨日の夕方には船をしまいました。

今日の便で石垣へ帰ろうとしていたお客様も慌ただしく石垣へ。

本当なら今日も楽しく潜っているはずだったのに・・・。残念。

そして今日は家の台風対策です。

その前に・・・港へ行って、やり残したことをしてきました。

dsc09092_r

船が岸壁へ当たらないようにする大切な防舷材をしっかり固定。

ロープも片づけて。

閑散とした港を眺めてきました。

dsc09093_r

明日はまた一日家で過ごすことになりそうです。

こうなったら徹底的にゆっくりするしかないかな。

小さな小学校の大運動会

先週台風で中止になってしまった運動会でしたが、

台風と台風の合間で、24日に青空の下で行うことが出来ました!

残念ながらパパはお仕事・・・。

ですからいい写真がないのですが、とりあえず。

幼稚園の親子競技。

dsc09079_r

先生が「ひとり足りないので、ホダカに2回やってもらいます」って。

ホダカが2回ってことは、必然的に私も2回走るわけで^^;

まあ楽しかったからいいけど~。

 

長男は3年生になったので、エイサーをします。

島の子は小さい時からエイサーなど伝統文化と触れ合えていいなぁ。

dsc09089_r

もちろん、徒競走や玉入れなども頑張っていましたよー。

 

さて、問題は三男です。

突然ぐずって大騒ぎし、困らせる場面もありましたが・・・

お菓子に向かって一直線のかけっこで、大ハッスル。

dsc09074_r

この後見事にコケますが、お菓子をもらえてゴキゲンでした!

 

みんなそれぞれに頑張って、目一杯楽しんだ一日でした。

dsc09086_r

お昼は持ち寄りなので、作るのはラクチンで、しかも豪華!

 

昼食後、三男がいない~と思っていたら獅子舞に夢中でした。

dsc09090_r

「コワイ~コワイ~」と言いながら目を離せないご様子でした。

 

小学生に幼稚園児に、幼児もいて、さらにPTAの係があって。

写真もビデオも撮りたいし。

めちゃくちゃ忙しかったけど、充実した一日でした。

来年は予定通りの日程で、パパも行かれますように~。

気持ちよく3本潜りました!

風はあったし、波は高めだったけど、なるべく気持ちのいいポイントへ。

また船をしまうことになりまして・・・。台風のバカーーー。

とりあえず楽しく潜るしかない!

アカネハナゴイの乱舞。透明度もいいし最高です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さなガラスはぜはとってもキュート♬しかも妊婦さんですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

流れもなくカスミチョウチョウウオがフワァ~っと泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「なに?」と言うようにとてもかわいい表情をしてくれたハマクマノミです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目も透明度のいいポイントへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴにとても癒されるポイントです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年に一度のダイビングのYさんも気持ちよさそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目。アオリイカの産卵シーンに遭遇です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オスが傍で見守っている姿がいいですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チビカメさんにも会うことが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逃げずにとってもイイコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一緒にフワフワ泳ぐ感じがなんとも言えず幸せな気分です。

 

さて、これでダイビングはまたお休みになります。

明日明後日は完全にお休みですね。

その後は、早く過ぎ去って落ち着いてくれることを願うのみです。

台風直前の青空

毎度のことながら台風前の青空は真っ青です。

台風覚悟でいらしたY母さんに遊んでもらう三男。

dsc_0617_00005_r

 

年に一度遊びにいらしてくれるこちらもYさん。

この時期なので台風の影響を受けやすく比較的荒れている海が多いので、

今日のこれくらいの風だと全然気にならない?!

dsc_0636_00006_r

ランチ後の休憩時間もずっと泳いでいましたね~。

 

Y母さんが初めて娘さんを連れて来てくれました。

佇んでいる姿が絵になりますね。

dsc_0639_00007_r

キレイなお姉さんだったから?

次男は気合を入れてきれいな貝殻を拾っては渡していました。

dsc_0640_00008_r

たくさんもらってくれてよかったねー♪

台風前のひととき、のんびり過ごしました。

 

この後、Y母娘は慌てて石垣へ。明日の船の全便欠航が決まってしまいました。

あんなにのんびりしていたのにな。。。

風は強いけど青空です

これだけ眺めていたら真夏とあまり変わらないんですけどねー。

dsc_0586_00002_r

風が強いんだよなぁ。

それでもバラス島に来れるだけでいいですね。

dsc_0593_00004_r

しかも人がいないし~♬

風が強いので、もちろん波もあるんですけど、

そんなことは全然気にならない様子で泳ぐシンヤくんです。

dsc_0579_00001_r

そして疲れていても海に浸かっていたいのか船首でのんびり。

dsc_0591_00003_r

風を感じているのかな。

気持ちよさそうでした!

リクエストにより元気に4本!

シルバーウィーク、にぎやかに過ごさせていただいてます!

お天気も青空で気持ちいい。欲を言えば風ですね・・・。

 

ヤマブキスズメダイのオチビ、とってもかわいいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ついついシャッターを押したくなるアカネハナゴイの乱舞。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリがウロウロしていましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風は強いけど、久しぶりに気持ちのいいポイントまで来ることが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてお客様のリクエストにより4本目。

「トウゴロウイワシの群れを見たい!」とのこと。

次回にはもういないですからね、それでは行きましょう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何度見ても圧巻のこの光景。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次の台風の後もいてほしいけどな~。

シルバーウィーク中盤にしてやっと晴れました♪

予報より風が吹き波も高い状態が続いていますが

何より青空なのが嬉しい♬

バラス島もかなり美しく見えます!

dsc_0578_00003_r

ゲスト様のご都合により水面休息時間に20分くらいしか

滞在できませんでしたが今日しか潜られないお客さまのために

わずかでも上陸致します!(バラス島での記念撮影はコチラ

 

シルバーウィークらしく船が狭く感じる本日ですが

ゲスト様同士がご近所だったりして船上は和気あいあい。

ウチを選んでいらしてくれるゲスト様はやっぱりウチの

雰囲気にピッタリな人達ばかりで嬉しいですね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はどのポイントも海中で透明度が良いところと悪いところが

はっきりしてて不思議でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

透明度が悪いところに限って魚がぐっちゃりいたり

アイドルがいたりでやっかい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そんななか、目だけだしてたトラフシャコ。全然引っ込まない良い子♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

太陽サンサンで海中も明るいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みなさんマナーも良く被写体を譲り合って撮影してくれたりするので

コチラもやりやすかったです。

 

 

こういう大人数の時に会えるとコチラもホッとしますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も三男→次男と2匹のタイマイに会えました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

どちらのカメさんも逃げることなくゆっくり泳いでくれるので

ゲスト様全員がゆっくり観察&撮影することができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

次の台風にも負けずここにいてくれよ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅場に戻ってサンゴ&スズメダイ鑑賞。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この辺はまだ透明度も悪くなくスズメダイたちが乱舞してるのも

良く見えましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

Iパパがロクセンヤッコを撮影中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

なぜか船下あたりだけが透明度が良かった!?

 

3本目はトウゴロウイワシの群れに巻かれてきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

上手く群れの中に入ると魚の壁で真っ暗になるくらい密集しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ゲスト様が映らない…(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

群れの終わりごろになればやっとゲストも見えるくらい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シュノーケルでも見れますがこれはダイビングで

群れの中に入ったほうが断然楽しいはず!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

必見ですぞ!!

 

明日も晴れ予報ですが引き続き風は吹きそうです。

今日と同じ天気かな~☆

風よやめ~!!

 

 

 

ピカイチな青空のバラス島

仲良しなG夫妻、仲良く何を見ているんでしょう?!笑

dsc_0573_00002_r

こちらも仲良しでこちらもG夫妻。

初めてのバラス島を気に入ってくれたようです!

dsc_0571_00001_r

今日は久しぶりのすっきりした青空で海の色も鮮やかでした。

dsc_0578_00003_r

I夫妻の息子さんシンヤくんはバラス島が気に入ったみたいで、

どのポイントよりもたくさん泳いでいました。

dscn4105_r

これで風が止めば完璧なんですけどねぇ。

明日も同じくらいなのかな。でも天気がいいのは嬉しいです♪

やっとバラス島の外側に出られるくらいになりましたが…

長引く台風16号の影響も冷めやらぬうちに

次の台風の卵が…。予報では26日最接近です。

本当にシルバーウィークを潰す気らしいねぇ。

困った!!

え~い!まだ先の事を考えても仕方ない!

遊びに来てくれるゲストさまに

楽しんでもらえるよう全力を尽くすのみですね!!

 

朝の大雨には驚きましたがツアー中は青空も見える

くらいの天気。特にお昼休憩をとったバラス島では

ジリジリするくらいの夏空でした♪

こんな予報のはずれ方なら大歓迎です(笑)

dsc_0478_00010_r

(子供達が大はしゃぎしたバラス島でのご様子はコチラ

 

朝のうちは波も高く天気も曇りがちでしたので

1本目から汽水域へ。このごろ頻繁に使ってしまうな~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

船の真下にいてくれるマンジュウイシモチ。

なんだか台風後数が増えています。10匹程確認できましたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして船の後ろにはチョウチョウコショウダイの幼魚が。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

横にはギンガハゼのコロニー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

たくさんいるのでお気に入りのMYギンガハゼを選べます(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アカメハゼはいたるところで見られますがアイドル級の可愛さを

持っていますね。

こんな子たちが半径10m以内で見れちゃう贅沢。

透明度の悪さもさほど気になりません!

 

カメさんリクエストがあったので今日も会いに行ってきました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昨日確認できた次男坊は今日もじっくり写真を撮らせてくれました。

「カメの写真を撮りたい」とリクエストしてくれたAさんも

きっと素敵な写真を撮れたことでしょうね。

そして心配してた三男坊も今日無事確認!うれしかった~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小っちゃくてかわいい奴です♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

追いかけ方さえ間違わなければコイツも全然逃げません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅くて光の届くところにいてくれたのできっと写真も

きれいに撮れたでしょうね。

 

午後にやっとバラス島の外側で潜ることができました。

やっぱ外は透明度が高く魚もいっぱいで最高です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

太陽も出てましたのでこんな写真を撮りたくなります(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そこそこ流れてたので潮上側はお魚だらけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すごくいい流れだったのでカスミチョウチョウウオやグルクンを

見ながら大物待ちしてみましたが来たのは写真のウメイロモドキくらい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

5年ぶりにいらしてくれたA様

前回は次男穂岳がお腹にいた時だったらしい。

穂岳どころか彩智までいちゃってますよ!!

次の子が産まれる前には潜りに来てくださいよ~(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

毎年青森から家族で遊びに来てくれるNさんも本日が最終日。

今回はあいにくのお天気で失礼致しました。

でも最終ダイブの「カスミの根」を大変喜んでくれて僕らも嬉しかったです。

来年もひなの&めいを連れて遊びに来てくださいね!

お待ちしております。

 

明日も曇り予報ですがきっと晴れる!…はず☆

 

 

 

 

 

 

 

 

雨に降られずにすみました♪

今日の天気予報→1日中雨…。

結局、時折青空が見えるくらい曇りで

雨はほとんど降られず助かりました。

ただ、海上はまだ台風のウネリは残っていて

ポイントは限られてしまっていて残念。

台風の影響がこんなに長引くのも久しぶりですね。

こんな海況ですので今日は

1つ1つの生物をじっくり見ていただいたり、

撮影してもらうスタイルで3本攻めてきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

じっくりスカシテンジクダイを撮影したり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラフシャコを撮影したり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハダカハオコゼを観察したりと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アイドルがたくさんいて楽しいです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ギンポギンポと探してたら可愛いのが見つかった♡ミナミギンポ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昨日は全然見つからなかったヒトスジギンポも今日はあちこちで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

リクエストを頂いていたイソギンチャクモエビも今日はたくさん

見られましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

台風で飛ばされてないか心配だったホウセキキントキの群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヨスジフエダイの群れも確認。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

山の影にはアカククリの若魚もいましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

白化してるイソギンチャクもきっと色が戻ってくるでしょう!

 

今日は珍しい生態シーンに出会えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ただでさえ珍しいブッシュドノエルウミウシが産卵してる

ところに遭遇です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピンクのヒラヒラが卵です。

実は一番はしゃいでたのがヤナギだったりして!?(笑)

 

こちらも台風でどうなったか心配してたタイマイですが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

次男坊だけですが無事確認できました!遭遇率は90%を超えます♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日は呼吸に行くところまでしっかり見守って

降りてきたところをさらに遊んでもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

触れそうなくらい近づいてもまったく動じないカメさんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなにしても悠々泳いでくれるので記念撮影し放題♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

仲良さそうにクマノミ撮影をするO夫妻は本日最終日です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

台風後でバラス島の外側へは行けずポイントも

似たようなところばかりで…

西表島のポテンシャルはこんなもんじゃないんです!!

もう1度リベンジしにいらしてくださいね。

お待ちしております!!

(3dive後にやっとバラス島に上陸できるくらいになりましたので

みんなで上陸しております。そのときの様子はコチラ