コロナで行事が出来なかった2年間。
今年になり、いろいろ復活しております。
今夜は青年会の芸能発表会を観に行きました。


人数が増えてて楽しそう~。
青年会が元気ってことは島は安泰ですね。
コロナで行事が出来なかった2年間。
今年になり、いろいろ復活しております。
今夜は青年会の芸能発表会を観に行きました。


人数が増えてて楽しそう~。
青年会が元気ってことは島は安泰ですね。
お願いされている仕事がありまして、
海に出ないといけなかったのですが、
なかなか海況が良くならず・・・。
「今日しかない!」と海へ。

面白いほどべた凪。

曇り空ですが快適です。

この後、急激に荒れて、週末は大時化の極寒です。
こわいよー。
朝、卵を割ったら中身がない。
私は「これは珍しい、あたり!」と思った。

よく考えたら黄身が無くてはずれなのかな。
でもあたりと感じるように生きていきたい。
子供たちがハブを見つけたと、、、
大きい。。。

恐怖がよみがえります。
気をつけねば。
夜歩くときはライト必須です。
日曜日。
風はないし、天気はいいし、気温は高い。
幼稚園お休みの四男も乗船でした。
水温は下がってきているけどまだ遊べるみたい。

ゴキゲンでした。

さすがに今年はこれで最後かな。


ところが昨日の午後から大時化。
今日も北風ビュウビュウです・・・。
夏だったのに、一気に冬になりました。
今日は強風になるとのことでドキドキしながら遊びます。
まずはカエルアンコウから。
チビチビのカエルアンコウ。

これは大きめですよ。

ゲストが見つけました!

最後に黒。

ユキンコボウシガニ。

ワカヨウジ。

ウミテングの子、カワイイ~。

ミカヅキコモンエビがクリーニングしてます。

オシャレなカミソリウオのペア。

ハマクマノミ。

ソウシハギ。

アオバスズメダイがキレイ。

ボンジイボウミウシ。

トサカイボウミウシ。

ウミウシカクレエビ。

イシヨウジ。

ハダカハオコゼの黄色。

ご近所はハマクマノミ。

オビテンスモドキの幼魚。

雲行きが怪しくなってきたので船浦湾へ。
イチモンジコバンハゼ。

ニシキテグリがたくさん出ていて嬉しい。






たくさん撮れました~。

マンジュウイシモチもいますよ~。



テンジクダイ達もカワイイです。

船に戻ると大荒れ。。。
予報通り波5mになるようです。
いい天気♬
オトヒメエビ。

可愛いカエルアンコウ。


タツノハトコ。

シマヒメヤマノカミ。

フチドリミドリガイ。

テヌウニシキウミウシ。

マリチグレーラ・ウィルグラータと言うヒラムシです。

二本目はワイドに。バラクーダ。


ゆっくり見られました~。


ギンガメもいました!


バブルコーラルシュリンプ。

ヨイミヤミノヒラムシとアカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

ムラサキウミコチョウ。

シマヒメヤマノカミが魚を食べてます!!

スルリと飲み込みますね。

オオエラキヌハダウミウシ。

カラスキセワタ。

クロスジアメフラシ。

カミソリウオ。

カリフィラ属の1種かな。


藻みたいでした。

今日は風がなく天気が良く最高。
細かいものからワイドまで楽しめました~。
体験ダイビングと思えない余裕っぷりです。

ファンダイバーのお友達はじっくり観察してくれます。

二人でチンアナゴにジリジリ近寄ります。

カクレクマノミが可愛いね。

たっぷり遊べましたよ~。

お昼休憩にアオウミガメ。


食事に夢中でした。

お昼に会いましたが、ダイビングもアオウミガメ。



コモンシコロサンゴの上には巨大なカメ。

しばらくしてそっと呼吸に上がっていきました。

あちこちにいましたね~。

船下には大きなニセゴイシウツボがいましたよ~。

一日たっぷり遊んでも寒くない。
昨日までとは大違い。快適な日でしたー。
べた凪~。嬉しい。
ジョーフィッシュ。

トウアカクマノミ。

コロダイの幼魚。

この子はなんでしょう。


セダカカワハギ。

クロゴマフジタウミウシ。


ゲストのお姉さんがこっそり見ていました。セミホウボウ。いいなー。

サザナミフグ。

ハダカハオコゼ。

イソギンチャクエビ。

アカマツカサ。


ノコギリダイもいますよ~。

ニセアカホシカクレエビ。

アカククリ。

ネムリブカ。

チンアナゴ。

スカシテンジクダイがキレイね~。

イソモンガラ。

モンハナシャコ。

ミナミハコフグの幼魚。

大きなコバンザメをつけてますね。重そう。。。

可愛い~。

今日は寒くなく潜れましたよ~。
でも水面は大雨の影響でニゴニゴでした。
海中は問題なし!です。
べた凪から一転、30日1日は大荒れ大時化。
やっとやっと海に出られました!
キスジカンテンウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

アンナウミウシ。

ホシゾラワラエビ。


クダゴンベ。別個体です。

ミゾレウミウシ。

ヤマブキスズメダイ。

クロシオイロウミウシ。

アカネハナゴイが美しい。


セグロチョウチョウウオ。

カクレクマノミ。


ユカタハタ。

フィコカリス・シムランスが2個体。

ハナミドリガイ。

ヒトスジギンポ。

カスミヤライイシモチ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。


ユメウメイロが通り過ぎていきました。

スズメダイ達がカワイイです。

ヤッコエイ。

まだ風は強かったけど、海の中は問題なく楽しめました!