タグ別アーカイブ: スジモヨウフグ

久しぶりのトガリモエビ

今日もたっぷり潜りますよー。まずはウミウシから。

キスジカンテンウミウシ。

ボンジイボウミウシ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

タテヒダイボウミウシ属の一種1。

シボリイロウミウシ。

ユキヤマウミウシ2種。

続いてウコンハネガイ。

ハタタテシノビハゼ。

ウミシダに隠れるウミシダウバウオ。

大きなオニカサゴ。

ヤマブキスズメダイ。

アカネハナゴイはいつまででも見ていたい。

リクエストでカメ。

カスミアジが5匹くらいでうろうろ。

近くを通るもんだからつい撮りたくなっちゃう。

タコ。

カメはたくさんいましたよ。

ハダカハオコゼ。

久しぶりに会えました。

ミカヅキコモンエビ。

クロスジギンポ。

ニセゴイシウツボ。

ハナミノカサゴ。

2本目は時間差で別ポイントを潜ったのでこちらも。
ヨスジフエダイの群れ。

久々のトガリモエビ。

目が特徴的。

ソバガラガニ。

モザイクウミウシ。

チリメンオウギガニ。

カエルアンコウもいます。

ゴマモンガラ幼魚。

チリメンウミウシいたー。

スジモヨウフグ。可愛い。

カクレクマノミ。

キンチャクガニ。

ギョウザウミウシだと思います。

探せば探すほど見つかるウミウシ。奥が深い。

ヨゾラミドリガイ。

ヒラムシですがアカントゾーン属の1種1かな。

ヒレグロコショウダイ。

ミヤケテグリ。

かわいいー。

太陽の光が美しかったです。

スポットライトの光が強い!

今日も天気が良くて最高だったなー。

晴れていて海が青いよ

相変わらずキレイなイソギンチャク。カクレクマノミが映えます。

シャッター押したくなっちゃいます。

海が青くてキレイだな~。

タツノハトコ。

サカサクラゲのシャッターチャンスを狙ってます。

ドリーちゃんいました♬

ハナミノカサゴが優雅。

タスジキヌハダウミウシ。

ドクウツボが顔を出します。

とにかく魚がいっぱい。

ノコギリダイの子供が群れていてキレイ。

アオウミガメが流れをよけてじっとしてました。

すっぽりハマってます。

ナポレオン♪

美しいアカネハナゴイの乱舞。

スジモヨウフグがいました。

あまり見ないですね。可愛い。

オオクロネズミ。

オドリカクレエビ。

ツヅレウミウシかなぁ。

相変わらず北風がやや強く吹いていますが晴れているので気持ちがいいです。

水温は25℃くらいですよ~。

細かいもの大好きっ

本日より3日間Kさんと潜ります。

お天気が心配でしたが、雨は降らず。よかった!

ツチホゼリ。

相変わらずキレーイ。

アオウミガメに出会いました。

落ち着いちゃった。

ガーデンイール撮ってまーす。

テンスの幼魚がフラフラ。

コブシガニモドキ。

安定のニシキフウライウオ。

ホソフウライウオ?

カミソリウオ。

卵をお世話するトウアカクマノミ、可愛い~。

スジモヨウフグがウロウロしてました。

そして本日の大ヒット。イバラタツ!

西表で初めて見たー!

めちゃくちゃ可愛かったです。

ずっと居ればいいのになー。

細かいものがお好きなゲストKさん、楽しかったですね~♪