10月19日から続いていた上原欠航。
昨日はまさかの一便引き返しで大原上原全便欠航。
そして本日。

上原運航!しかも終日!
風予報を見て「もしや上原?!」とは思っていたけど、
久々の〇に嬉しくなりました。
最終便までしっかり運航しましたよー。

ただ、明日は台風26号接近のため「全航路全便欠航」となります。
台風自体はもう崩れているので大したことはないと思います。
また北風が強くなるので上原欠航は続きそうですが、大原は出ますように~。

10月19日から続いていた上原欠航。
昨日はまさかの一便引き返しで大原上原全便欠航。
そして本日。

上原運航!しかも終日!
風予報を見て「もしや上原?!」とは思っていたけど、
久々の〇に嬉しくなりました。
最終便までしっかり運航しましたよー。

ただ、明日は台風26号接近のため「全航路全便欠航」となります。
台風自体はもう崩れているので大したことはないと思います。
また北風が強くなるので上原欠航は続きそうですが、大原は出ますように~。
台風26号がウロウロしているので船を避難させます。
ちょうど雨が降っていなくてよかったー。

朝の大雨で海水がドロドロなので水底がまったく見えず怖いので引っ張ります。

真っ茶色。

定位置にきました。

とんとんみーがいました。雨が止んでいるのでこんな余裕もありました。笑

ちょいと恥ずかしいがマングローブと私。

川の中は穏やかです。マングローブも元気。

朝は大雨&強風でしたが、9時過ぎには風が止み、むしろ穏やか。
なのに上原はもちろん大原便も全便欠航となりました。

太陽の光を浴びて成長してます。
久しぶりのキッカサンゴ。

セジロクマノミがいいところに住んでいますよ。

光が差し込んでキレイ。

サンゴが元気で嬉しい。

ウミヅキチョウチョウウオがペアで仲良さそうでした。

キッカサンゴを眺めながらゆっくり泳ぎます。


安全停止中には奥さまがシュノーケリングをしていました。

ハリメダゴーストパイプフィッシュ。

アカモンガニ。昼間はなかなか会えません。

コバンザメを付けたアオウミガメが並んでいました~。

アカネハナゴイがキレイ。

シロブチクセニアウミウシ。

オキナワサンゴアマダイ。

アカネハナゴイだらけ。


ウメイロモドキもキレイです。


ちょうど潮止まりにエントリー出来たのでアカネハナゴイを堪能できました。
本日台風休暇。(嬉しくないです・・・)
船もお休み。

マングローブの中で遊ぶことってあんまりないから意外と喜ぶ。


立派な根っこです。

さあ帰るよー。

こんなに青空なのにツアー出来ないなんてカナシイね。

でもひとまず安心です。

今日は風は吹いていましたが晴れていて台風っぽさは少なかったです。
高速船も最終便は運航しているようです。
明日からまた常連様が続きます。
いっぱい遊んでいただきますよー。
台風の4号の影響が残りますが青い海を求めて来ました。

サンゴ礁の美しいポイントです。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

アオギハゼがいっぱい。

ミズイリショウジョウ貝。

オオフエヤッコ。

テングカワハギのペア。

穴を覗いたらドクウツボが出てきました。

2本目からはじっくりマクロです。
フチドリカワハギ。

ヤシャハゼも居てくれました。

ヒレナガネジリンボウ。Mさんはここぞとばかりにじっくり撮影していましたよー。

ハナミドリガイ。

ムレハタタテダイの幼魚。

タスジミドリガイ。

クサハゼ。

カスリハゼ。

クロオビハゼ。

黄色バージョン。

モンダルマガレイ。

写真をじっくり撮るダイビングとなりました。
思う存分撮れたはず!
ファミリーでシュノーケリング。
今日は南風が強いのでまずは風を避けて遊びます。


顔をつけるのはどうしてもコワイので箱メガネでお魚を見ます。

むぎちゃん余裕の表情。

使い慣れているゴーグルにしたらいい感じ。

浮き輪でプカプカ楽しいね。

晴れていて気持ちいいですが風が強いんですよねー。

後半はパパとママがゆっくりシュノーケリング。

アミメフエダイがたくさんいました。


ハマクマノミ可愛いねー。

エダサンゴがキレイですよ。

風にあたると少し寒いので、姉妹はバスタオルを巻いて待っていましたよ。

お姉ちゃんが守ってます。

もう少し風のない時に遊ばせてあげたかったなー。
またみんなで来てね♬
週末から梅雨が最後の力を振り絞っています。
その合間の青空。
今日は中学生がハーリー練習。

例年、小学校6年生でハーリー体験しますが、
この子たちはコロナ禍で中止となり出来ませんでした。

だから初めての体験です。(右端、三男がお手伝い)

「ゆれるー」「わーーー」と大騒ぎしながらなんとか乗り込み練習開始。

今日は穏やかで心地よく、初めての練習にはもってこいでしたね。
久しぶりに暑い日でした。
来週は海神祭があります。
海の恵に感謝し安全と豊漁を願って行われる伝統行事。
小学6年生は学年行事としてハーリー参加します。
三男、初めて海での練習。

連日暑いので海が気持ちいい。

5月後半はダイビングのお仕事が落ち着いています。
ちょうど学校や地域の行事があるので参加予定。
連日暑い日が続いているのですが、来週は曇りや雨マークが並びます。
海神祭が終わったら梅雨明けと言われているように、
雨の一週間が終わったら夏になるのかな。
昨日は土砂降りの雨が降り続きましたが、本日も雨模様。
買い物に出たついでにうなりざき公園に行きました。
四男が「展望台まで行く!」と言うので私も行きましたが、
強風の上に雨が降っていてものすごく寒い。
写真では時化っぷりが伝わりづらいですが・・・

滞在30秒で限界。

慌てて帰って即シャワー。
ふわっとしておやつタイムにしました~。
あまりの荒れっぷりにのんびり過ごせました♬