嬉しい大盛況。

この一週間、
「毎日将棋やってるよー」とか「また行くね!」とか
嬉しい言葉をたくさん聞きました。
そんなわけで第二回。
今回は少しだけ講義もしました。

みんなお父さんやお母さんより強くなれるように頑張ってー。
この教室の間、困るのは眠くなる時間の四男。
いろんな人に抱っこされながら過ごすのですが、
奇跡!寝た!

こんなところで寝かされる逞しい四男。

講義の後は対局です。

みんな真剣。
いいね。いいね。
勝ったり負けたりしながら楽しもうね~。
また来週!
嬉しい大盛況。

この一週間、
「毎日将棋やってるよー」とか「また行くね!」とか
嬉しい言葉をたくさん聞きました。
そんなわけで第二回。
今回は少しだけ講義もしました。

みんなお父さんやお母さんより強くなれるように頑張ってー。
この教室の間、困るのは眠くなる時間の四男。
いろんな人に抱っこされながら過ごすのですが、
奇跡!寝た!

こんなところで寝かされる逞しい四男。

講義の後は対局です。

みんな真剣。
いいね。いいね。
勝ったり負けたりしながら楽しもうね~。
また来週!
指導員の資格を取得しましたが、
島にいるとなかなか人との対局が出来ないので、
今日は新宿まで遠征。
やっぱり人と面と向かって指すのは楽しい。

年末ですがたくさんの人がいました。

週一とは言いませんが、月一くらいで来たいですね。
まあ頑張って年一ですけど。。。
日曜日のことになりますが、石垣で開かれた将棋まつりに参加しました。

西表でももっと普及出来たらいいなと思っているので、
こういう機会にはなるべく参加しないと!ですね。

今回は学校の行事があり、子供たちを連れてこられなかったけど、
子供もたくさん参加していたので、連れてきたいな。

テレビ・ゲームは楽しいけれど、やっぱり人と対面して遊ぶのが一番。
幸い、我が子たちは外で走り回るのが一番楽しいようでいいことですが、
こんな遊びもあるよと、一緒に楽しめたらいいなと思っています。
最近、詰将棋にハマっている子供たち。
時間はかかっても考える時間がとても大切。
夕食後にとてもいい時間を過ごしています~。
来年は西表でも開催したいなー。