タグ別アーカイブ: モンツキアカヒメジ

台風直前ダイビング

今日はとても混んでいる日だったのですが・・・

台風9号の影響で、早めに帰るお客様・来るのを断念したお客様がいて

常連さんのKファミリーだけになりました~。

お会いできなかった二組も常連さん・・・悲しいね。

でもまた来てくれるでしょうから、今回は諦めましょう(´;ω;`)ウッ…

 

海上は大荒れですが海の中はとっても穏やか。アカマツカサがのんびりしています。

ハダカハオコゼがいました~。ちょっと撮りづらいな。

流れがなくてガーデンイールものんびり。

イソギンチャクエビ。お腹が大きいですね~。

アカククリがいっぱいいました。

タコがにゅるっと。

ヒラムシ。

モンツキアカヒメジの群れ。

スカシテンジクダイがいっぱいです。

魚がごっちゃりで楽しい。

2本目はヒナイビーチへ。

ジョーくん、可愛い。

ハチマキダテハゼ。エビとの共生をじっくり観察。

トウアカクマノミ。

オレンジ帽子のカイカムリ。

コヤナギウミウシ属の一種。

ウデフリツノザヤウミウシ。

クロスズメダイの幼魚。美しい色合いですね~。

クチナガイシヨウジ。

風は強くポイントは限られますが、海の中は本当に穏やかで

大荒れなのを忘れてしまうほどでした。

台風直前に潜ってくれたKさんご夫妻、ありがとうございました!

さて、船をしまいに行くか。。。

コンディション最高

風がない!波がない!透明度がいい!

たまにある最高のコンディションの日。

お魚いっぱーい。

真っ青な海がとにかく気持ちいいです。

たくさん写真を撮りたくなっちゃう。

ツユベラの幼魚がユラユラしてました。

モンツキアカヒメジが群れています。

イソギンチャクエビのペア。

メガネウオ発見。嬉しい~。

小魚を狙っています!

狙われている子達。

透明度が良くて真っ青。気持ちよかったですね~。

2本目はゆったりサンゴを楽しみます。

カクレクマノミが可愛い。

ハマクマノミを眺めてるかな。

立派なテーブルサンゴもありますよ~。

カラフルで華やかです。

2本潜って帰ってくること西の空に黒い雲が。

午後には雨になりました。

午前中は最高だったな~。

南風で寒くない!

寒い日でもヘッチャラなMさんSさんですが、

やはり暖かいと嬉しいですよね~。

今日は南風で気温が高くなりました。

海も少し落ち着いてやっとバラス島より遠くに行かれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Sさんカクレクマノミに目もくれず何を撮っているのでしょう???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだ小さいですがナポレオン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クマノミ。卵のお世話中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イロブダイの幼魚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

枝サンゴとセグロチョウチョウウオは絵になりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度が良くて本当に気持ちのいい一本でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドリーちゃん。居てくれて嬉しいナンヨウハギ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し流れがあります。チンアナゴ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人そろってグルクンに夢中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モンツキアカヒメジ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚がたくさんいて眺めているだけで楽しい根です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タコが隠れていました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マダライロウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロスジギンポ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オイランヨウジが2匹でくねくねしてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらず毒々しいヒレボシミノカサゴ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

雨降りに負けずダイビング

朝から雨。

しかもけっこう降ってる。

それでも元気よくダイビングしてきましたー。

今日は完全に気温より水温の方が高いです。

海の中は快適。

久しぶりのドリーちゃん。

たくさんいたはずなのに1匹だけになっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お天気が悪くて暗いせいか、いつもは奥に隠れているアカマツカサの姿が見えました。

たくさんいると赤い色が華やかでキレイです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度もいいですよ、ノコギリダイの群れが嬉しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モンツキアカヒメジの群れ。

ニセアカホシカクレエビは抱卵中です。

昨日に引き続き小さなタイマイちゃんに会えました。

じっくり撮れちゃう。

大きなチョウチョウコショウダイ。

水温は高めなので快適ですが、

船に上がると寒さを感じます。

太陽が出て気温が高い日だったら2月でものんびり遊べるな~。