今日もべた凪&快晴♪

本日も子供がいっぱいで賑やかなダイブワンロードです!
今日も昨日に引き続きAファミリーのダイちゃんと…

こちらも毎年ファミリーで遊びに来てくれるみうちゃんが乗船。

2人ともさすがダイバーご夫婦のお子様だけあってシュノーケルは
お手のものなんです(2人+ウチの子の賑やかな様子はコチラ)
さて、肝心のダイビングなんですが今日はなんとなくマクロ寄り…。

このとおり、一応ワイドも狙ったんだけど…
ゲストの皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
でも、でも、リクエストがあったマンジュウイシモチはバッチリ~!!

俗に言うノーパンがたくさん!

西側に行かなくたって見れちゃいます♪

中学生くらいのから

成魚まで。

今日は各ステージが見られました。楽し~!
船にあがった途端「おなかいっぱ~い!!」ってA奥様。
写真の出来栄えはどうだったでしょうか?
そのほかにも…

少なくなったような気がするのは気のせい!? 黄色ギンガハゼ

船下にはクロスジギンポがコクコクうなずいでおりました。
2本目は水がきれいなヒナイにウキウキ♪

降りてったらすぐオニカサゴが擬態していました。

透明度が良かったのでトウアカクマノミは2か所回りました。
こちらの黒がいるほうの卵は産みたて。

いつも行くほうのトウアカの卵には目玉がたくさん!

もう明日夜、明後日夜にはハッチアウトしそうですね。

コノハガニ♂

カイカムリの仲間 通称オレンジ帽

ゴミのようですがウミウシなんです。ゴクラクミドリガイの一種

1つの葉っぱに3匹!肉眼では同種にみえましたが1匹別種が
混じっていました。どちらもモウミウシの仲間です。

相変わらず穴を完全にふさいでいるジョーフィッシュ。
今日はちょこっとだけ出てきてもらいましたがこの頃
ご機嫌ナナメで困ってしまいます。
明日も天気が良さそうですね♪
楽しみだな☆
(本日のランチタイムはバラス島ですよ~)