タグ別アーカイブ: カメ

みんなで一緒にファン&体験

グループの半分がファンダイブ、もう半分が体験ダイブ。

でも同じ船で同じポイントで一緒に楽しめちゃいますよ♪

体験組が講習&シュノーケリングしている間に、ファン組は1本潜ります。

DSCN1908_R

みんなそんなに経験本数がないのだけど、めちゃくちゃ上手でしたー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度が良くて気分爽快!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛いヤドカリがいた♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これからちょっと細い所を入ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れているので光がとってもキレイ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの下にはツノダシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケラーとの共演!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり一緒に遊びに来たんだから、同じ海を楽しんでもらわないとね。

2本目は体験ダイビングも潜ります。

みんなあまりにも上手だったので、8名の記念撮影をすることが出来ました。

DSCN1895_R

みんないい感じだね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さてここからは二組に分かれて遊びます。

ファンダイブ組はサンゴの眺めながら泳ぎます!

DSCN1910_R

DSCN1909_R

そしたら、いたーーー♪みんなちゃんと見ることが出来たようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さあ、体験ダイビングも行きますよー。

DSCN1894_R

「NHKの映像みたいだねー」と盛り上がったアオバスズメダイの産卵。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさんとっても落ち着いていて上手だったなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは体験ダイビング5本目のベテラン体験ダイバー。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっぷり遊んで、じっくりお魚観察してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんないつかファンダイバーになって戻っておいでね♪

たっぷり潜った後はバラス島にも行きましたよ。

貸し切りで、最高のバラス島でした!!https://diveoneroad.com/blog/8579.html

 

「やっぱり続けようかな」

「昨年、何年振りかで潜ったんですけど・・・大丈夫でしょうか?」と恐る恐る電話を掛けてきたIさん。

「もちろん大丈夫!ゆっくり潜りましょう~。」

なんて、言ってたのに、いざ海の中へ入ってみたらスイスイでした。

今日の為に買ったと言うカメラ持参で潜ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝は曇りがちではありましたが、風がない!

水底丸見え!透明度もいいです!!

シマキンチャクフグがウロウロ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスミアジが何かを確認するように近づいてきて離れて・・・を繰り返していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目は小さなタイマイちゃんと泳ぎます~。

めっちゃ小さくて可愛かった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この後息継ぎしていましたが、また戻ってきましたよ!

サンゴの山で癒しタイム。いい写真撮れたかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後はカメラも構えず、のんびりと~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

心配していたけど、ちゃんと中性浮力も取れてますね!

帰りに「やっぱりダイビング続けようかな」と言ってくれました。嬉しい。

いつか西表にも帰って来てくださいね~。

青空ダイビング

快晴♪

写真 2

冬の誰もいないバラス島で青空が見られるのは嬉しいです。

写真 1 ひとりじめ中。

さて、本題のダイビングですが、

「年に一度くらいしか潜らないので、ほぼ初心者なんですが・・・」と言うお問い合わせでしたが、

なんてことない!とっても上手かったです♪

ガーデンイールにそっと近づくのも上手。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

根の下ではオニダルマオコゼが睨んでいたり・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの下には巨大なハリセンボンがいたり・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はないのですが、すっかりお馴染みのサメもおりました!

そしてしっかりカメにも会えましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逃げていくのかと思いきや、近づいてきちゃう慣れっぷり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いい写真撮れたでしょうか?!

船の下はサンゴ&スズメダイの乱舞。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントリーからエキジットまでたっぷり楽しみました♪

久しぶりに海況が良くなりました~。嬉しい!

3日連続の真夏日

今日も暑かった!

ただ、今日はサンゴ礁保全活動でしたけど。笑

組合活動ではあるけれど、キレイな海を潜るのは気持ちがいいです。

DSCN1154_R

この駆除作業がなければ最高なのに・・・

DSCN1182_R

3本ひたすら、オニ探し。

でもちょこっとだけ海の中を撮ったので、ご覧ください。

北側では見ないのに西側にはたくさんいるナンヨウハギ。鮮やか~。

DSCN1167_R

ウミウシカクレエビを見つけてしまった~。

DSCN1170_R

あ、マンジュウイシモチ。

DSCN1191_R

活動の時はいなくてもいいんだけど、出て来ちゃうんですよねー、カメさんが。

DSCN1180_R

秋になり、組合活動も増えてきました。

また来年の繁忙期に向けて、今からコツコツとがんばります!!

サンゴ礁保全活動

今日は気温が低かったですね。

3本潜ると少し寒く感じました。

ダイビング組合のお仕事で、サンゴ礁保全活動を行いました。

簡単に言うとオニヒトデ駆除です。

この美しいサンゴ礁をずっと見られるといいですね。

DSCN1145

今年はカメの遭遇率が高かったですが、毎日でも会えると嬉しいのがカメです。

DSCN1150

優雅に通り過ぎて行きました~。

透明度がいいのです

ここ最近で今日がMAXかな・・・というくらい風が吹いていましたが、

透明度がいいので、海の中はとっても気持ちいいんです。

今日もふわ~っと泳いでいたらカメさんのおしり発見!

ゆっくりゆっくり近づいて、いつのまにか追い越した。

DSCN1061_R

Aさんはしばし見入っていましたが、思い出してカメラを取り出す。

そんな余裕があるくらい、ゆっくりと一緒にいてくれるのです。

DSCN1064_R

巨大なドクウツボの後は、巨大なヒトヅラハリセンボン。

一生懸命穴の中に入っていこうとしているところ。

DSCN1069_R

テッパンの可愛さはカクレクマノミ。

DSCN1070_R

水面のバシャバシャを忘れてしまうくらい落ち着いている水中で、

サンゴやスズメダイと戯れてきました。

DSCN1075_R

最後の船下でアカククリ。

こちらもカメ同様、逃げるでもなくのんびり漂っていました。

DSCN1083_R

2本目は体験ダイビングのKさんと一緒に潜りました。

最初は「息苦しいな・・・」と言っていたのですが、「とりあえず船下まで」と約束して行ってみると、

だんだん落ち着いてきたのが分かります。

DSCN1084_R

しばらくして「ちょっと移動していい?」と聞いたら、OKサイン!

しっかり水中を楽しんできました。

DSCN1088_R

トラフシャコの穴も発見。

DSCN1094_R

目をキョロキョロして、とても可愛かったですよ~。

今日の海況で体験ダイビング出来れば、お次は楽に出来るとおもいますよ!

またダイビングしてくださいねー。

なんだかんだで結局カメと泳いじゃったよ。

今日も快晴のバラス島です♪

足のつかないところは嫌だった

かんせい&けんしんですがバラス島の雰囲気がそうさせるのか

浮き輪を上手に使って遊ぶまでに!!

おじさんは嬉しいぞっ

DSC_0469_00007_R

なぜか今日はご家族の写真を撮り忘れてしまいましたが

Hファミリー様です。

DSC_0472_00009_R

パパ&次男 親子水入らず。

DSC_0473_00010_R

そこに邪魔するのはウチの彩智。ごめんなさい!!

DSC_0476_00011_R

段々遊べるようになったかんせいは「夕方までいたい!」だって。

海が楽しくなったみたいで嬉しいよ。

DSC_0470_00008_R

あんなに水を怖がってたけんしんも箱メガネが使えるまでに。

 

昼のプライベート時間を狙って上陸しましたが

水面に顔をだすカメさんが確認できたので

(混んでる時間帯はカメさんも嫌らしくバラス島にいません)

ソローッとみんなでシュノーケリング♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バクバク藍藻を食事中。

アプローチさえ間違わなければずっと一緒に泳げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングのゲストも含めウチのゲスト様全員じっくり観察できました。

もちろんかんせい&けんしんも箱メガネを駆使して覗いていましたよー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

抜群のサンゴに激近のカメさん。

八重山までお越しならぜひ西表島まで足をのばしてほしいです!!

 

 

 

いつもと違う鳩間島&タートルアイランドバラス島

体験&シュノーケリングの一日コース。

(体験ダイビングのご様子はコチラ

ランチは鳩間島リクエストですが

時間に余裕もあるし、天気もいいので、いつも行かないビーチまで探索。

ウチで何度も鳩間島に来てるゲスト向けに新ルート開拓を兼ねています。

DSC_0284_00001_R

もうすぐそこがビーチ。

DSC_0296_00004_R

誰もいない真っ白なビーチが広がっていました~。

DSC_0287_00002_R

キレイすぎる~!

DSC_0294_00003-1_R

通常コースの灯台からの眺めも抜群でした。

DSC_0302_00005_R

お二人とも撮影に真剣です。

DSC_0304_00006_R

海沿いの遊歩道も美しい海が広がっていてついカメラを構えたくなりますね。

DSC_0314_00008-1_R

広い海をひとりじめのポーズ!

DSC_0315_00009_R

こっちも普段は行かない場所。ゴツゴツしていましたよ。

DSC_0309_00007_R

 どこをきりとっても画になる鳩間島。思い出の写真撮れたかな?

 

続いてバラス島。

午後ツアーとサンセットツアーのちょうどあいだを狙って上陸したのでこのとおり。

DSC_0321_00011_R

「ここに来るの憧れだったんです!」ってうれしいお言葉。

DSC_0320_00010_R

ここでも思い思いにたくさん写真を撮られてましたね。

DSC_0326_00012_R

2人だけの時間。邪魔はしないよー(笑)

DSC_0330_00013_R

だいぶ体も暑くなったんでシュノーケルしましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今ならアオウミガメに簡単に会えちゃう♪

ご覧の通り水深1.5Mで見れちゃいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲスト様はスマホで撮影。スマホで撮ったって大きくキレイに撮れちゃうよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2匹いるのわかります??

写真はありませんが一目で4匹ってこともありましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも奥にもう1匹。

こんなに手軽に会えちゃうなんてバラス島がますます混んじゃうな(苦笑)

 

さ、明日も安全第一にがんばろっと。

タイマイ日和、計4匹

一日で2ポイント、4匹のタイマイに遭遇!

しかもどの子もぜんぜん逃げない。

DSCN0428_R

一緒に遊んでくれている雰囲気です。

DSCN0454_R 2ショットだった簡単。

ダイビング1本、ずっと遊べたと思われるタイマイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一緒にフワフワしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だって全然逃げないんだもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さすがに丸々一本カメオンリーって言うのは・・・と思ってサヨナラしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもこうやって遊んでくれたらいいな~。

 

透明度も抜群で、体験ダイビング組はシュノーケリング中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロクセンスズメダイがたくさん群れていて圧巻でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっともう今日はタイマイ!って感じですが、他の生物も。

お腹の大きなサザナミフグがいました。何を食べたのかな?!

DSCN0460_R

カイカムリです。こちらは毎回確認できていますね。カワイイ♪

DSCN0413_R

これはイヌザメかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

じーーーーっとしててサメっぽくないですが・・・。

 

さて、体験ダイビングも2本潜りました。

DSC_0058_00001_R 余裕のピース✌

海の中もスイスイです。

彼はファンダイバー、Nさんも早くファンダイバーになってね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はさらに余裕度が増したかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カクレクマノミとか可愛い魚もたくさん見たのですが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Nさんの一番気に入った魚は、オグロトラギス。

DSCN0410_R

こんなに注目されたことないであろうオグロトラギス。

Nさんはずっとにらめっこをしていました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お気に入りの魚が見つかってよかったです♪

また二人で遊びに来てねー。

 

今日は透明度が良くて気持ちヨカッタな~。

明日も晴天&透明度、お願いしますよ!!

本日もダイビング日和♪

気分爽快なお天気。

バラス島は海の上に浮かぶ白い道の様でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリングも上手なお二人。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんと!カメに出会えちゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寝ていたようで、まったく動かず。可愛い顔を見せてくれました。

シュノーケリング同様、体験ダイビングもスイスイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度のいい海の中をたっぷり1時間遊びましたよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「魚達が寄ってきたー」と嬉しそうにしてくれました。それは上手だからですよ!(ふふっ)

持参のカメラでハマクマノミをパチリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう自由に泳げそうな感じですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今まで強かった南風も弱まり、真夏のような海でした♪

Yさん、Sさん、また遊びにいらしてくださいね~!