タグ別アーカイブ: イシガキリュウグウウミウシ

マダラトビエイからマダラエイまでG様ご一行ダイビング合宿!

昨日の風回りから本日は東風強風!

ほんとは西側に遠征する予定でしたが断念して

いつものフィールドを縦横無尽に潜り倒してきました!

天気って…思い出せないほど時間がなかったな~

そんななので今日はバラス島でのんびりなんてありません

ご飯食べる暇もなかった!?(笑)

とにかく潜る潜る潜る!大物も小物もリクエストをほとんど網羅

してやりました。エッヘン!!

まずは「ギンポ、ギンポ」と小さい生物に目がないDさんのために

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロスジギンポです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普通種はいっぱいいたけどコイツのマヌケ顔は特に可愛かった~♪

そしてG奥様のリクエストは「カメとランデブー」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1匹目は撮影前にかるくフラれましたが2匹目は呼吸するのに

水面にあがるまでじっくりと観察できましたよ。

 

「出来れば大物も。」と皆様のために

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マダラトビエイです。肉眼ではもっと近かったですけどねぇ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソマグロの群れも頭上をグルグル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「岩かと思った~」とO様。巨大マダラエイまで登場です!

今日はなぜか大物づいてたなぁ。

 

ハードなダイビング後は泳がずじっくりフォトダイブ。

こちらもアイドルだらけで今日は大物&マクロと超贅沢♪

ザーっとご紹介!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナオコゼ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オランウータンクラブ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハダカハオコゼのペア(後ろにもう1匹いるのわかりますか?)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オビイシヨウジ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカシマシラヒゲエビのペア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

伸びに伸びてますがヒラタイミドリガイで間違いありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナガレモエビ

DSCN1785_R

イシガキリュウグウウミウシ

DSCN1772_R

ウチナミシラヒゲウミウシ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒメイカ

DSCN1781_R

コブシメの子

DSCN1752_R

トウアカクマノミは2ヶ所とも卵を確認。こちらは産みたてですね。

DSCN1799_R

リクエストが出てた黄色いジョーも無事クリア。

 

GWも後半戦!

もうちょっと頑張らねば!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウミウシ15種以上!ヒナイヒナイヒナイ!!

昨夜の雨はすごかった!

しかし朝になるとピタリとやみ青空に。

結局南風の強風も吹くことなく終わってみれば

いつもどおりの一日となりました。

ただ、本島の一部と宮古島はかなりの大雨で

被害が出てしまったようで心配です。

昨日の予報時点で決めていたヒナイですが

大雨のせいで水深1mまでは透明度も1m(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

くっきり層が出来ております。ちなみにこの下は透明度20mくらいですよ。

さすがはミラクルヒナイ!潜れば潜るほど稀種がザクザクでてきます!!

本日は一挙にザーッとご紹介しますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今の時期定番のウデフリツノザヤウミウシ。手前は5㎜くらいの極小個体。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

うりずんの季節になると出てきますムラサキウミコチョウ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは3㎜くらいです。アユカワウミコチョウだと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒラタイミドリガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イシガキリュウグウウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミドリリュウグウウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コナユキツバメガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オハグロツバメガイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオミノウミウシ属の一種

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「沖縄のウミウシ」に掲載されております

キヌハダウミウシ属1種の1が一番近いと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもキヌハダウミウシ属1種の9が一番近そう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゴクラクミドリガイ属の仲間

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウチナミシラヒメウミウシ

その他にも2,3種見られていますが諸事情で割愛です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミウシが見つかりすぎて甲殻類は目につかなかった(言い訳)

コブタヒラツノモエビです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり見ないですね。ヒメイソギンチャクエビでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シカクカイカムリ。こちらは安定的に見られています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お魚は超アイドル級が見つかっています。

カエルアンコウの赤ちゃん。体長約5㎜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「こんなとこに~!?」ってところで見つかりました。

ハナヒゲウツボの幼魚。1年振りに行ったエリアでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと育ちすぎていますがまだまだ可愛いミナミハコフグの幼魚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一時行方不明だと思われた黄色いジョーですが今日はいつものところに。

いったいどういう訳なんでしょう!?

 

長かったYさんとのマンツーマンダイブも明日が最終日。

さて、明日はどこに行こう。