タグ別アーカイブ: ネムリブカ

遊泳禁止?!サメ出てます(笑)

なにか視線を感じる・・・と思ったら大きなコモンヤドカリでした~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛いですねー、アカメハゼ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のヒットはカミソリウオかな。見つけると「よしっ!」と思う魚ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりのポイントに行ったらイトヒキテンジクダイがいたので嬉しくなりました。

DSCN0698

ミラーリュウグウウミウシも久しぶりに見ました~。

DSCN0703

ゲストは向こうを向いてますが・・・ムチカラマツエビも可愛いよ。

DSCN0720

フワフワ泳いでいたら~

DSCN0723

ネムリブカが!!

DSCN0727

あれ?あっちにもいるし!

DSCN0730

こっちにも!!

DSCN0736

計10匹見ましたよ!!

いつもいてくれたらいいのにな~。

法螺貝も見つけましたよ!

DSCN0745

優雅に泳ぐアカククリ♪

DSCN0757

そして何よりもヤナギが興奮したのは・・・

DSCN0738

写真がイマイチでモウシワケナイ。

イレズミフエダイがいたんですよ~。

かなりレアです!!

あーーー楽しかった♪

なんとなくマクロチック

晴れ 波1.5m予想も

結局昨日と変わらず曇り空&南風強し。

もう秋なのかなぁ。 夏よもう1度!!(笑)

夏休みも終わりとあってダイブワンロードも船に余裕が

できてきています(お休みはありませんが…エッヘン!)

じっくり潜るのにいい時期になってきてるかな。

今日はメンバーも揃ってたのじっくり小物探しとなりました。

台風後初ヒナイでしたが2種類のジョー君は健在で一安心。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱりコイツらがいるのといないのとじゃ印象がちがいますよねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タツノハトコ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クモガニ属の一種

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セダカカワハギ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナギサノツユ(ウミウシ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスミミノウミウシの一種。 初めて見た~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シカクカイカムリであってるかな?

 

一応こんなところでも小物探ししてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ユキヤマウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダンダラヒメヨコバサミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カルイシガ二

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん可愛い系もご紹介しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西表島では一番ご紹介しずらいクマノミかも。 ハナビラクマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キレイですねー♪ クロハコフグ♀

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は昨日もみんなで見れてるのですが今日のは近くてしかも2匹。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コバンザメ付のネムリブカ1.5mサイズ

そして、本日のゲストの1人Kさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

30年前の写真ではありません!今日のです(笑)

僕らには5mmワンピースでも少々寒く感じますが裸でもまったく寒くないんだとか。

今日もこの姿で水面休息時間もガンガン泳いでおりました。すげ~

 

明日はOW講習の限定水域をやりますのでファンダイブはお休みです。

 

 

 

 

 

 

シュノーケリングでサメ!

満潮時なのでバラス島が小さい~。

しかも南風が強い~。

でもそんなことに全く負けない元気な8名様でした!

DSC_1070_514

角度を変えてもう一枚。

DSC_1074_515

ほとんどの方が「はじめてに近い」とのことでしたが、皆さんスイスイでした。

南風が強いので水面はけっこうバシャバシャしていましたが、そんなのオカマイナシです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美しいサンゴの上をプカプカとたっぷり泳ぎました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番興奮したのは、やはりサメ!でしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリングで見ると、ダイビングとはまた違った迫力です!

今回は石垣からの日帰り。

午前中はカヌーをして、午後はシュノーケリングと忙しい一日でしたけど、

次回はぜひとも皆さんで西表に泊まってゆっくり遊んでほしいです♪

ひろーい海をひとりじめ

広い海をひとりじめする贅沢。

この季節ならではの特典ですね。

o0397029813223598256

バラス島も貸し切りです。
o0384028813223667727
今日はキレイな青空で日差しも暖かい。

very coldな韓国からお越しのお客様、幸せ~と満喫してくれました。

 

一番喜んだのはサメでしょうか。

この季節になると浅場に現れるネムリブカ。

今年はさらに大きくなって、さらにお腹も大きかったです。
o0397029813223598254
大きいお腹にコバンザメまでつけて重たいかな。

ガラッと変わって砂地も気持ちがいいです。
o0397029813223598257

デーンと居座るオニダルマオコゼ。
o0397029813223598258
「ぜんぜんわからなかったー」と驚いていました。

 

ちょっと遠目のバラス島。
o0397029813223598255
2月の初めはけっこう大きかったバラス島ですが、

今日行ってみたら小さいですね。

満潮時はほとんど隠れちゃうかな。

 

スラッとモデルのようなOさん、海の中もサメもバラス島もたくさん喜んでくれて嬉しかったです。

また日本に遊びに来たら西表にも来てね~。