ほぼいただきものですが、
と言うより自分で買ったものってあったっけ?と言う感じですが、
我が家にはトミカがたくさんあります。
「ままー、きて~」と呼ばれたので行ってみると・・・
おおーーーたくさんあるね~。
二人で並べたようです。(チビはお邪魔虫)
長男のお気に入り。
三男のお気に入り。
大事にしてね~。
内地に行ってたくさんの車を見て、トミカ熱が上がったようです。
ほぼいただきものですが、
と言うより自分で買ったものってあったっけ?と言う感じですが、
我が家にはトミカがたくさんあります。
「ままー、きて~」と呼ばれたので行ってみると・・・
おおーーーたくさんあるね~。
二人で並べたようです。(チビはお邪魔虫)
長男のお気に入り。
三男のお気に入り。
大事にしてね~。
内地に行ってたくさんの車を見て、トミカ熱が上がったようです。
冬休みの間にすっかりたくましくなった四男。
散歩コースは集落1周でちょうど1キロ。
一度も抱っこすることなく歩いたり走ったり。
途中で友達(お兄ちゃんの)と会ったけど、
インフルで休校(15日)のため遊ぶことが出来ず、
ずっとずっと見えなくなるまでバイバイをする。
ユンボが動いていて大興奮。
子どもはユンボ大好きだな~。
散歩しやすい気温なのだけど、
今日はまた北風で寒かったもんなー。
風が止んだらまた歩こうね~。
昨日書き忘れたのですが、
本当は昨日から学校に行くはずだったんだけど、
インフル蔓延予防のためにナント二日間の学校閉鎖。
マジか・・・。
それで干潟に遊びに行ったのでした。
そして午後は「花壇の手入れをする」と言い出した長男。
気を抜くとすぐにセンダン草だらけになってしまうんだよね~。
ガンバレー。
どうやら途中から次男が手伝ったらしいのですが、
夕方にはきれいになっていました。
なにやら種を植えたらしいのですが・・・。
出てくるといいね。
その前に雑草がたくさん出てくるはずだから手入れしないといけないよー。
頼むぞ。
「ちょっと干潟に行こうと思うんだけど」と言うと、
ゴソゴソ準備を始めた子ども達。
さっそくモリをしたいそうで。
冷たい河口でもお構いなしに入っていきました。
数分後。ゴマフエダイゲット。
4匹の魚をゲットしました。
お兄ちゃん達が寒くなって上がる寸前にやっと海へ入った三男。
そしてブルブル震えながら家に戻って(でも気温が高かったので大丈夫そう)
片付け&魚をさばく。
今回も次男は初収獲ならずでしたが、
ウロコを取ったり内臓を出したりのお手伝い。
夜に汁にして食べました。
めちゃうまだったね~。
またよろしく!
今年もまだクリスマスツリー🎄が飾ってある我が家へ帰ってきました。
今日はお天気が良かったので半袖短パン。
やっぱり家が落ち着くかな?!
私は冷蔵庫に残っていたオリオン。
ビールでなくて発泡酒なのがカナシイけど。
札幌で友達が飲ませてくれたサッポロクラシック、
実家で母が用意してくれていたキリン一番搾り、
どちらも美味しくて忘れられないけど、
また一年オリオンビールにお世話になりましょう。
いつもの旅は朝早めに起きて(子供が早く起きるんだけど)
あちこち回るのですが、
今回は沖縄本島と言うこともあり毎日チェックアウトギリギリまでのんびり。
朝食も終了時間までたっぷりかかって食べました。
最終日はこちらのホテルのコンドミニアム棟。
完全に普通のマンションじゃーん。
テンション上がりますね~。
まあ元気な子供が4名おりますのでのんびりと言ってもアタフタするんだけど。
優雅にロビーでコーヒー飲んだり、
夜はBARでカクテル飲んだりしてみたい。
いつかね。
西表と同じように生き物の宝庫、やんばるの生き物探し。
まずは野生生物保護センターでお勉強。
その後のトレッキングコースで入口でおじさんが「今の時期生き物はいないよ〜」と言っていたので期待はしていなかったけど、メジロの姿を見てホッとする。
テンションが上がったのはいもりの登場。
かわいいかわいいと男たちは大騒ぎでした。
勢いづいて魚が数種類とエビも見つけて、オオウナギまで発見。
思っていたより楽しくてノリノリでヤンバルクイナ探し。
とりあえずヤンバルクイナ展望台。
大きくて全貌が映らない。
なんでも遊び場です。
楽しそう。
結局ヤンバルクイナに遭遇は出来ず。
ただ!ここに行けば会えると言う情報をキャッチして行ってみる。
もちろんガラス越し。
でもここでしか会えないらしいです。
サービス精神旺盛なクイナちゃん。
時間があればまだまだ居たかったけど、閉館ギリギリだったのでこれでおしまい。
大満喫のやんばる体験でした。
まだまだ楽しめそうなとこあったー。
また行きたいな。
せっかくの沖縄ですが雨模様なので、
「こどものくに」の科学館に行こうとなりました。
雨降りの平日、いつもは並んでいるヘリコプターも乗り放題。
科学館も貸し切り状態で遊び放題。
4人とも楽しそう。
スタッフのお姉さんが付きっきりで遊んでくれるので、
私は超楽チンで見てるだけ〜でした。
その後は噂のライカムへ。
巨大ナポに興奮。
エレベーター越しにも水槽が見えます。
雨降りの割に遊んだ〜。
でもやっぱり明日は晴れるといいなぁ。
明日は沖縄に飛ぶので一日遊べるのは今日が最後。
子どもたちが「ゴジラのとこに行きたい」と言うので会いに行きました。
久々のゴジラ。
「ゴジラが小さくなってる!」と言うので、
「あんた達が大きくなったからよ」と言ったら、
「あっ、そっか」と納得。
行くのが遅めだったのですぐ夕陽になってしまいましたが、
鬼ごっこして、母ヘトヘト。
内地にいる間ずっとお天気に恵まれて良かったなぁ〜。
寒さもそんなでも無かったし。
たくさん遊べて良かったー。
子どもたちが大好きな回るお寿司を食べに連れて行ってもらいました。
サーモンばかり食べる長男。
呼んでも食べるのに夢中な次男。
マグロ尽くしの三男。
うどんを頬張る四男。
みんなそれぞれお腹いっぱい食べました。
調子に乗った三男はパフェを2個目。
半分残しておばあちゃんにあげてたけどね。
たくさん食べて良かったね〜。