今年はたくさんの役職がついてしまってワチャワチャしてます。
だいぶ前に校長先生から頼まれたのですっかり忘れていましたが、
この度「学校評議員」になりました。
評議員としてちょこっとだけ授業参観。
全クラスを見てきましたが写真は息子たちのクラスだけ。
次男、こっそりピース。
長男のクラスは一番ワイワイしてた・・・最上級生だけど。
とくに不満はありませんが、
もう少し学校のことをよく見てみよう。
学校評議員らしくね。
今年はたくさんの役職がついてしまってワチャワチャしてます。
だいぶ前に校長先生から頼まれたのですっかり忘れていましたが、
この度「学校評議員」になりました。
評議員としてちょこっとだけ授業参観。
全クラスを見てきましたが写真は息子たちのクラスだけ。
次男、こっそりピース。
長男のクラスは一番ワイワイしてた・・・最上級生だけど。
とくに不満はありませんが、
もう少し学校のことをよく見てみよう。
学校評議員らしくね。
竹富町婦人連合会、通称「竹婦連(たけふれん)」。
竹婦連の研修大会に出席してきました。
ずっと小さい子がいたので二の足を踏んでいましたが、
今回は婦人会長と言うことで思い切ってチビ二人を連れて参加。
地元(今回は小浜島)の中学生たちが子供たちを見ていてくれたので、
集中して研修大会に参加出来ました。
とっても忙しくて写真がほとんど撮れなかったのですが・・・。
いつも「チクチク」と呼んでいるセンダン草の活用方法の講演がありました。
めちゃくちゃ厄介な草なのですが、とにかく栄養価が高いようで、みんな興味津々。
その辺にあるのでタダで栄養が摂れるとなっては主婦としては聞き逃せない。
試食で寒天ゼリーをいただきました。
普通に美味しかった~。
我が家を悩ませるセンダン草ですが、
次に天婦羅をするときには食べてみようかなぁ。
お茶や煮たり焼いたりなんでもいいと言っていたので、
使ってみようかな、と思います。
タダだしね。
この土日は「レイアロハ」さんのショップツアーでした。
昨年と変わらぬメンバーが多く、ワイワイと盛り上がりました。
ちょうど貸切になったバラス島でのんびり。
インスタ映えしちゃう?!
みんな仲良しでとっても楽しそうなツアーです。
たくさんのお土産とたくさんの笑顔とたくさんのパワーをいただきました。
皆さん、また来年もお待ちしてますね~!!
すっかり遅くなってしまい、
どうにもこうにも夕食が作れそうもない・・・。
そこで電話で注文も済ませて大好きな「がじゅまる」へ。
ご飯をすぐ出してくれて嬉しい~。
おなかを空かせた子ども達がバクバク食べていました。
偶然今日は三線ライブの日。
次男、聴き入っています。
あまりの心地よさに三男&四男が寝始めてしまったので、すばやく退散。
最後までゆっくり聴きたかったけど。
今度はもっと余裕を持ってこなくてはー!
私がいつも使っているカメラ。
とっても気に入っているのですが、
先日の球技大会でなくしてしまいました。
そこで主催者に問い合わせ。
すぐに見つかりました!
そしてすぐ戻ってきました!
おかえり~。
もう無くさないよ、ごめんね。
と言うわけで、落し物がすぐ見つかる国・日本が素晴らしいなと思いました。
いろんなとこ経由で帰ってきましたが、皆さんが大切に扱ってくれたのが分かります。
よかったー。皆さんありがとうございます。
幼稚園でプールの日。
ちょうど空いている日だったのでお手伝いに行きました。
三男大張り切り!
いつも楽しそうではあるけど、
水の中が一番イキイキしてるかも。
男の子はみんな潜ってバシャバシャしてたなー。
全然話聞かなくて、先生大変!
でも楽しそうだからいっか♪
みんないい顔してました。
これはとってもいいけれど、先生だけでは絶対無理だーーー。
また手伝える日がプールならいいけどな~。
昨日の球技大会、
我が住吉部落はソフトボール・ソフトバレー・グランドゴルフを併せての総合優勝!
それはそれは盛り上がりました。
私はスポーツ出来ないし、婦人会長なので裏方としてウロウロしていましたが、
やはり総合優勝は嬉しいですね。
ぶがりの準備をした甲斐もあります。
お刺身もおにぎりも天婦羅も煮つけもみんな美味しくて好評だったー。
まあそれは私の力でなく、婦人会の頼もしい皆さんのおかげなんですが。
いやー、美味しいお酒を飲ませていただきました。
今日は片づけ。
みんなたくさん飲んで笑ったんだろうなーと思わせる会場でした。笑
竹富町民が集まっての球技大会。
ここ最近仕事で応援に行かれていませんでしたが・・・
今日は婦人会長で裏方としてウロウロします。
とりあえずソフトバレーの応援!
ガンバレーーー。
で、この後は忙しくってなにも撮れない始末・・・。
すぐに会場を後にしてぶがりの準備に向かいました。
夜まで頑張るぞー!おー!
平べったいけど、広いバラスに上陸。
イエーイ!
のんびり過ごしました~。
雲が多めではありますが晴れていて暑い一日でした。
バラス島で水に浸かっているのが気持ちいいです♪
幼稚園が休園日だったので、ひまひま~な三男と石垣へ。
冬に撮り忘れた七五三の写真を撮ってきました~。
3月で5歳になったばかりだからちょうどいいと言えばちょうどいいか。
「もうやだ~」と言う三男に「アメとチョコ買ったげるから!」となだめて
なんとか形になるくらいは撮ってもらえたんじゃないかな。
大急ぎで買い出しを済ませて、
お昼どうする~?となったら「マック!」。
えーーーーーーーと言いつつ、
この笑顔をされたらマックで良かったと思うしかないかな。
暑い日だったけど、文句も言わず買い出しに付き合ってくれたし、
行き帰りの船ではちゃんと寝たし、
一人ならイイコで楽ちんなんだよな。。。