雲が多めではあったのですが、バラス島上陸時は晴れました~。
半水面、撮れたかな。。。
毎年来てもバラス島はいいよね~、Kさん♪
初上陸のお二人。
モデル気分で。
仲良しご夫婦。
親子のような関係、ステキ。
二人で何してるの~?!
意外にも5年ぶりくらいらしいKファミリー。
ずっと水に浸かってチャプチャプしてました。
貸切で過ごせた静かな時間。
水温も28℃と快適です♪
雲が多めではあったのですが、バラス島上陸時は晴れました~。
半水面、撮れたかな。。。
毎年来てもバラス島はいいよね~、Kさん♪
初上陸のお二人。
モデル気分で。
仲良しご夫婦。
親子のような関係、ステキ。
二人で何してるの~?!
意外にも5年ぶりくらいらしいKファミリー。
ずっと水に浸かってチャプチャプしてました。
貸切で過ごせた静かな時間。
水温も28℃と快適です♪
全員集合!三世代での旅行でバラス島上陸です。
一瞬誰もいないバラス島に上陸!
ミユも今日一番の笑顔を見せてくれました!
ちょっとテレル。
上陸もそこそこにみんなすぐ海に入っちゃう。笑
新婚を思い出して二人で♡
イエーイ。
楽しそう~。
あっちのほうから戻ってきたー。
とにかく水に浸かる。
ママと一緒が嬉しいね。
泳いだりしゃべったり浸かったりで一時間近く遊んだかな。
サンゴで埋めちゃえ!
実は今日一番泳いだのはおばあちゃんでした~。
ファミリーごとにも記念撮影。
女子で♪
まだ女子いまーす!
お昼過ぎ、とってもいい時間を過ごせたバラス島でした。
朝一、誰も居なかったのでバラス島へ。
朝一のバラス島って清々しい。
元気な4人組のねぇねぇ達と、
3年ぶりの再会が嬉しいG夫妻。
「すごい~、ステキ~!」とたくさん喜んでくれました。
ジャーーーンプ。
一回で完璧なジャンプの成功にみんなで盛り上がりました~。
今日は昼が干潮なので午後もバラス島がありますよー。
超常連さんのSファミリー。
三姉妹、仲良く遊んでました~。
お姉ちゃんたちは来られない年もあるけど、一人皆勤賞なサワ。
「あんなに小さかったのに~」と毎回思う、親戚のおばちゃん感覚です。
みんなでたっぷり遊んだね~。
この数日はお昼前後が干潮なので、ツアー中ずっとバラス島があります~。
昨日ビーチへ行ったと書いたのですが、
私が撮った写真となんか違うので、
今日はヤナギの写真バージョンで載せてみます。
とりあえず砂まみれになる。
そしてもちろん海に入っちゃうよねぇ~。
四男、海に入りたいけど、たまに来る大きな波が怖くて困ってます。
いっぱい遊んだいい顔してる。
少しの間だったけどたまにはこんな時間を作らないとね~。
夏はなかなか時間が取れませんが、
久しぶりに夕方のビーチへ。
誰もいないビーチでテンションが上がる三兄弟。(長男不在のため)
雲がもやーーーっとしていたので夕日はイマイチですが、
まあ雰囲気はいい感じ。
子ども達は波のプール感覚で楽しそうだったので、
私は一人離れてヤドカリと遊んでました。
あーーー7時になってしまった!
早くカラアゲ揚げないと!
暴風域に入ったので、いつ停電するか分かりません。
メールなど返信できないこともありますので、
お急ぎの方は電話でお願いします!
午前中は外に出ても問題ないくらいでしたのでドライブ。
うなりざき公園。
まだ青空も見えてそこまで強風ではありませんでした。(でも強いですよ)
とりあえず上原港まで。
もちろん船は一艇もないし閑散としています。
スーパーも開いていたので寄ってみました。
パンの棚はこんな。
次の入荷はいつになるのかな。。。
無駄にお菓子とカップメンを買い込んで台風に備えまーす。
昨日のこと。
好きな鳥のひとつ。(ほとんどの鳥は好きですが^^;)
エリグロアジサシ。
普段は近づくと飛んで行ってしまうのでじっくり見られないのですが、
なんと船のテントの上にとまった!
風が強くて疲れていたのかな。
カメラを向けても逃げません。
こんな近いんですよ。(って言うかマイコ黒すぎ・・・)
しばらく休憩したあと、元気に羽ばたいていきました。
こんなサプライズゲストならいつでも歓迎です~。
台風9号の影響で波が高かったので、
ランチは風をよけたビーチでゆっくりと。
ここなら打ち寄せる波も穏やか。
家族でゆっくりと遊んでもらいました。
「もう終わり」「これが最後」と言いつつ、まだお出しできています。
いつもながら、本当に台風来るのか?と言う青空です。
風が強いことなんて忘れてしまうランチタイムでした~。
長男、一人で内地へ行きます~。
石垣空港でチェックイン中。
初めての一人飛行機。
一応キッズサポート頼んだけど、とくに緊張もしてないみたい。
キッズサポートだと一番に飛行機へ搭乗させてくれるみたいで、
あっさり「バイバーイ」と入っていきました。
いってらっしゃーい。
じいちゃんばあちゃんちでぬくぬくと可愛がられておいでー。
毎年恒例となりつつある石垣でのジュニアトライアスロンに参加しました。
本格的にやっているわけではないので、
夏休みの思い出として友達と一緒にリレーの部で参加。
我が家の長男・次男はスイム担当です。
余裕なんかないはずなんだけど、なぜか自信満々の次男。
無事、一位!(バイク&ランの頑張りで)
今年も表彰台に立てました~。
嬉しそう。
長男’sは2位でしたが、みんな精一杯頑張りました!
しかし、最初に参加した時のスイムは溺れそうで心配だったけど、
だいぶ二人とも安定したなー。
ちゃんと泳いでた!!
来年も頑張っちゃう?!