最近虫捕りにハマっている三男。
せがまれて田んぼへ。
ちょうど帰ってきた長男も一緒に虫捕りです。

うりぼうにも会えちゃった♪

四男も一丁前に網を手に。

水辺にはトンボがたくさんいます。

稲穂が美しい。西表のお米、美味しいですよ~。

海もあって、山もあって、川もあって、田んぼもある。
本屋もコンビニもファストフード店もないけどね。
いいところだなぁ西表。

 
						最近虫捕りにハマっている三男。
せがまれて田んぼへ。
ちょうど帰ってきた長男も一緒に虫捕りです。

うりぼうにも会えちゃった♪

四男も一丁前に網を手に。

水辺にはトンボがたくさんいます。

稲穂が美しい。西表のお米、美味しいですよ~。

海もあって、山もあって、川もあって、田んぼもある。
本屋もコンビニもファストフード店もないけどね。
いいところだなぁ西表。
 
						幼稚園で植えたお芋。
一か月は水やりを欠かさないでほしいとのこと。
土日は雨予報だから大丈夫だね、と話していたけど、雨降らず。
日曜日、七時前に起こされてお天気チェックしたら昼間は降らなそう・・・
せっかく早起きしたし、お芋が心配だから水まきしてきました。

雷はゴロゴロ言ってるけど、、、
後から調べたら大原のほうは雨が降ったみたいだけど、、、
水不足が心配ではありますが、お芋も心配なので。

秋にはみんなで芋ほり出来ますように。
ついでにコロナも収まって、みんなでお芋を食べられますように。
 
						先日まで浮き輪で遊んでいた四男ですが、
「イルカやクジラと泳ぐにはライジャケじゃないと」と言ったらやる気が出た。

とりあえずライジャケで浮くってことは分かったみたい。

今日は次のステップへ。
シュノーケル練習の前に水中メガネでワンクッション。

一応顔はつけるけど、2秒くらい。
星砂の最干潮なのでこれくらいですが・・・

シマスズメダイ。

とにかく穏やかなので小さな子供が遊ぶには最適です。

気温は高いけど、少し風があるのと太陽が隠れているので、
30分くらいで特訓終了です。

次回、5秒くらいは顔を付けられるよう、頑張ろう!
やればできる!!
 
						エントリーしたらすぐアオウミガメ。

ウメイロモドキは綺麗だな~。

テンスの幼魚。

ガラスハゼと名がついたのがよく分かるな。

ウミウシカクレエビ。

ウミウシカクレエビを撮っていたらコバンザメがウロウロ。

カミソリウオ。

アカメハゼ。

ずーーーーっと付いてきて・・・ちょっと怖かった。

最後にはミナミイスズミの群れ。

とくにコレ!という収穫はなかったのですが・・・
楽しかったのは確かです♪
 
						何かと忙しい子供達。
水曜日は部活ナシなので、海へ。
パパがダイビングしている間にすっかり日が落ちてきました。
四男ライジャケデビュー。

ずっと嫌がっていわりにすんなり。

太陽が沈む寸前に。

明日へ向かってジャンプ!
と言うことで♬
 
						夕方に子供たちを遊ばせがてら一本。
オニハゼがカッコイイ。

シロブチハタの幼魚。

ヒメイカ。1.5cmくらい。これでも大きいと感じるヒメイカ。

タツノイトコ。

再びタツノイトコ。

このカニは何かなぁ?!

ソバガラガニ。

トンガリハゼ属の一種の3

ウチワミドリガイかなぁ。

アカホシカニダマシ。

トウアカクマノミの卵がいっぱい。

マダライロウミウシ。

ご機嫌なギンガハゼ。

じっくり写真を撮るのは楽しいですね~。
子供たちも待ってるし、暗くなってきたので帰ることにしました!
 
						夏を感じさせるエリグロアジサシ。

先日からチラチラ見ていましたが、今日はたくさんいました。

夏だなー。と思います。

バラス島にたくさんいたエリグロアジサシですが、
最近はバラス島が全然出てこないので、近寄りづらくなりました。

今年の夏も楽しませてもらいます。

海に出たら魚も鳥もで忙しいな~。
 
						沖縄県に緊急事態宣言が出まして、
キャンセルのご連絡をいただいたりもしつつで、
でもくすぶっていても仕方ないので今できることを。
通常に戻った時にすぐ100%の力で対応できるように日々勉強します。
で、とりあえず1本。
ジョーフィッシュ。少しずつ慣れてきたかな。

ハチマキダテハゼとニシキテッポウエビ。

クサハゼ。

ハタタテギンポ。

ヤツシハゼ。

トウアカクマノミのチビッコ。

コロダイの幼魚。

タツノイトコ。

もう一個体。

暖かくなると少ないのですが、まだ見られるウデフリツノザヤウミウシ。

セダカカワハギ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ちょっと地味目のログですが楽しかった♪
 
						実は新艇を作っております。
ここへ来て急ピッチで進んでます。

前に見た時はキャビンがなかったけど

出来上がってました。

後ろ側も進んでます。


出来上がりはもうすぐです。
皆様が快適に遊べますようにと思いながら作りました。
コロナ終われーーーー。
 
						定期的に脳の検査をしています。(ヤナギ)
先日、町の健康診断をしたので、思い立って検査をしてきました。
ドキドキしますね~。

首のエコーも。

異常なし。
良かったー。
また2年後くらいにくればいいよ、とのことでした。
とにかく健康に暮らしたいです。