西表島ダイビングStaffBlog

月別アーカイブ: 2019年6月

昼休憩も満喫

お昼休憩中の過ごし方はそれぞれ。

お弁当を食べたらすぐ海もヨシ。

ちょっと海に入ってクールダウンしてすぐ上がってくるもヨシ。

お昼寝もヨシ。

もちろんみんなでゆんたくもヨシ。

皆さん自由にお過ごしくださいね~。

暑い日でも海の上にいたら風が気持ち良くて快適です。

ヤマトくん、たくさん泳いだよ~

myゴーグルmyライジャケでやる気満々のヤマトくん。

お母さんの話では「水がイヤ」「こわがる・・・」とのことでしたが、

お母さんが潜った後、「およぐ?」「うん!」ってことで

すんなり海にプカプカ。

お母さんがダイビング中ずーーーーっと遊びました。

南風が強く、けっこう波があったのですが、ヘッチャラ。

箱メガネを使いこなし、お魚をたくさん見ました。

ダイビング中のお母さんが水底から驚いていましたよ~。

水温も28℃あるから寒くないし、子供たちが遊びやすくなりました。

お昼休みにはお母さんと遊んでもらってゴキゲン。

海から上がってくる姿も様になってきました!

もう怖くないよねー。

これからもいーーーーっぱい海で遊んでね。

のんびりたっぷりの3本

いきなりサメ。ちびっ子です。

ネッタイミノカサゴ団地。

アオバスズメダイの大産卵を眺めました。

クロスジギンポ。

オイランヨウジ。

カメさん家にお邪魔。

動じないカメさん。

もうどっちが先に動くか我慢比べしているかのようです。

バラフエダイが悠々と泳いでいました。

カスミアジもウロウロ。

最後は気持ち良ーく泳ぎましたよ。

晴れていて差し込む光が美しい。

アラレフグがデーンと居座っていました。

よく見ると口からホンソメワケベラが出ています。

クリーニング中だったんですね。

アカククリもいましたよ~。

カスリフサカサゴが可愛い。

のーんびり潜った3本でした。

久しぶりにダイビングのWさん「どのポイントもよかった~」と喜んでくれました。

これをきっかけにダイビング復活してほしいです~!

到着早々マクロモード

ショップオープン前からの友達で、

一人来なかったり一人で来たりと毎年違いますが、

今年は三人揃って遊びに来てくれたお姉さま方。

南風も強いことだし「とりあえずヒナイ行くよ」と。

ヨスジフエダイがきれーい。

トウアカクマノミに来島挨拶。

オドリカクレエビ。

ピカチュウたくさんいました。

ハナミノカサゴのチビチビ。透明感が美しい。

ムラサキウミコチョウ。可愛い。

オドリハゼがフリフリしてました。

キカモヨウウミウシ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

そしてリクエストがあり、さらに内湾の汽水域に行きました。

ギンガハゼ。

お目当てはコレ。マンジュウイシモチ。

ハモポントニア・フンジコーラ。

シライトウミウシ。

ウィランイボウミウシかなぁ?

イチモンジコバンハゼ。

数年前までガツガツ潜っていたお姉さま方ですが、

すっかりのんびり~になりました。

でも今回の滞在はたっぷり潜ってくれるようです。

幼稚園の公開保育

なんか毎日のように学校か幼稚園に行ってる気がしますが・・・

今日は幼稚園の公開保育の日。

一時間くらいでしたが見に行かれました。

みんな可愛い。

行ったときは水遊びの終わりかけだったので、盛り上がった後だったかな。

お着替えしてお茶タイム。

その後は制作の時間。

一生懸命ハサミを使う姿が可愛いですね~。

6月なので傘を作ったみたいです。

幼稚園、楽しく過ごしてそう。

お友達とも仲良くしてそう。

たまにイザコザはあるようですが、成長過程に大切なんでしょうね~。

来年はもう一年生。

残り少ない幼稚園生活楽しんでね~。

ハゼ天国

気持ちの良い青空が広がっていますが

南風が強いです。週間予報もずっと晴れですし

今度こそこれが夏至南風(カーチバイ)で数日内に

梅雨明けしそうですね♪

なんとか船のメンテナンスも終わり万全の態勢で

夏を迎えられます。

そんなわけで試運転もかねて少し船を走らせ

船浦ゴビーパラダイスで遊んできました♪

 

地味ですが大きくて迫力がありますブチハゼ

 

ここにはギンガハゼの黒がたくさんいます。

 

結局我慢ができず今日もディスプレイは見られず…オイランハゼ

 

オイランハゼに似ていますがこちらはタカノハハゼ

 

ヒナイでもよく見るクロオビハゼ

 

同じクロオビハゼでもこちらは少ない黄化個体です。

 

ここでは遭遇率99%ゲンノウツバメガイ

 

ヤナギ初見のケラマコネコウミウシ。

すごく可愛くて一発で好きになりました♪

さあ、夏のはじまります!明日から働きますよ~

今週も幼稚園

船のメンテナンス中でお休みしているので、

今週も幼稚園のプール手伝いに行ってしまいました。

今日もみんな可愛い~。

三男、今日も絶好調に楽しそう。

暑かったので気持ちよさそうに泳いでいました。

今日はとにかく楽しそうに泳いでたな~。

みんなプールで遊んでいる時はイキイキしてます♪

また役職もらいました

今年はたくさんの役職がついてしまってワチャワチャしてます。

だいぶ前に校長先生から頼まれたのですっかり忘れていましたが、

この度「学校評議員」になりました。

評議員としてちょこっとだけ授業参観。

全クラスを見てきましたが写真は息子たちのクラスだけ。

次男、こっそりピース。

長男のクラスは一番ワイワイしてた・・・最上級生だけど。

とくに不満はありませんが、

もう少し学校のことをよく見てみよう。

学校評議員らしくね。

ライトヘッド新調しました!

昨夕から船を上架しメンテナンスに入ったのですが

梅雨っぽい天気に悩まされなかなか作業が進みません。

夏に向けてしっかりメンテできるといいのですが…。

 

さて、ヤナギが常用しているINONから発売されていた

LF-2700-W(現在生産終了)を現在発売のLF-3100-EW

のライトヘッドに交換してみました。

光量に不満はなかったんですが公表スペックより色温度が高く感じられ

赤っぽい光が少々不満でした。その辺が改善されていればいいのですが…。

旧型2700の正面

新型3100の正面

光量が2700ルーメン→3100ルーメンにUP

照射角が85度から100度に変更になっています。それに伴い

写真じゃわかりずらいですがガラスが出目金になっていてカメラレンズほど

写りには気にならないでしょうけど傷がつかないよう気を使いますねぇ。

旧型2700を横から

新型3100を横から

長さはほとんど変わらないので今まで通り取り扱いが楽で

BCのポケットにも収まります。

光量調節が2段階から12段階に変更されましたがセレクターリング

(前側の赤い部分)の作りがあまりにちゃちですぐ壊れそうです 笑

正直12段階なんて要らないんですが…って言ったら怒られます?

照射角が100度に広くなったのでMAX3100ルーメンで使っても

明るさは旧型と変わらないくらいだと思いますし…。

ってなんだかデメリットばかりあげてしまいましたが

それでも専用電池ではなくエネループが使えることと

値段のコストパフォーマンスは1番。RG BLUEと比べたらダメですよ!

水中に早く入れたいです。

 

 

 

竹富町の婦人が集まる

竹富町婦人連合会、通称「竹婦連(たけふれん)」。

竹婦連の研修大会に出席してきました。

ずっと小さい子がいたので二の足を踏んでいましたが、

今回は婦人会長と言うことで思い切ってチビ二人を連れて参加。

地元(今回は小浜島)の中学生たちが子供たちを見ていてくれたので、

集中して研修大会に参加出来ました。

とっても忙しくて写真がほとんど撮れなかったのですが・・・。

いつも「チクチク」と呼んでいるセンダン草の活用方法の講演がありました。

めちゃくちゃ厄介な草なのですが、とにかく栄養価が高いようで、みんな興味津々。

その辺にあるのでタダで栄養が摂れるとなっては主婦としては聞き逃せない。

試食で寒天ゼリーをいただきました。

普通に美味しかった~。

我が家を悩ませるセンダン草ですが、

次に天婦羅をするときには食べてみようかなぁ。

お茶や煮たり焼いたりなんでもいいと言っていたので、

使ってみようかな、と思います。

タダだしね。