いつもは通らない農道ですが、Uターンしたいなと思って通ってみる。
何やら前方に障害物。
よく見るとカンムリワシ。
ゆっくりゆっくり近づいてみる。
逃げない。
もう少しズームにしてみたいな、と思ったところで飛んでいきました。
近くで見られて嬉しいな♪
いつもは通らない農道ですが、Uターンしたいなと思って通ってみる。
何やら前方に障害物。
よく見るとカンムリワシ。
ゆっくりゆっくり近づいてみる。
逃げない。
もう少しズームにしてみたいな、と思ったところで飛んでいきました。
近くで見られて嬉しいな♪
GWの前半・・・と言うかほとんどが部活と留守番だった子供達。
最後は遊ばせてあげられたかな。
めいっぱい遊んでお風呂です。
最後の夜は家でゆっくり過ごします。
明日からは小学校・幼稚園・保育所。
早めに寝て明日からまたガンバロー!
午前中はもずく採りなんだけど、
子供たちはそんなことどうでも良さそうでただただ海で遊んでいました。
寒くはないんだけど曇っているんだよね。。。
だから濡れると寒そうです。
午後は釣りに。
ウチの船は釣りざおを持たない水遊びチーム。
釣りに合わせたポイントなので、深くて何も見えないブルーウォーターの中
楽しそうに遊んでくれる子供達。
長男は念願の釣りをさせてもらってました。
たくさん釣れたよ。
小さいころから遊んでいる仲間。
みんな大きくなったな~。
でもずっとこうやって遊んでいたいと思う一日でした。
一日中子供たちといようと思って、
午前中は海に、午後はちょっとだけ干潟に。
雄大な自然の中で貝を掘る。
一時間くらい。
50個くらい。
後で焼いて食べたいと思います。
こどもの日は子ども達が採った食材を食べることにする。
西表っぽいこどもの日になるかな。
風をよけたビーチへ。
ここなら穏やかだな♪
四男もゴキゲン。
久しぶりにゆったりとした気分でビーチに来たので癒される。
ここが家から5分だなんて幸せだなぁ。
砂ついちゃった・・・と言ってきたけど
「いいよいいよ」と心が大きくなる。
泳いでいるお兄ちゃん達を眺めながらの砂遊び。
やっぱり海には青空がいいな。
「やったー、わくにぃにぃが来るの~?」と、息子たち。
Sファミリーのリクエストもあり四兄弟が乗船でした。
一緒に飛び込みしてもらってゴキゲン。
よくフィンもなく泳ぐな・・・。
今回は半日だったのでたっぷりとはいかなかったけど、
会えて嬉しそうでした。
次回は夏の暑い日に!!笑
晴れたのですが風が強い・・・。
でもやっぱり太陽の光は嬉しいですね。
ホシゴンベ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツユベラ&オジサンのガレ場コンビ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アオヤガラ。若干こちらを見ている気がしなくもない。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コクテンフグ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
好評だったのはハリセンボン。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カワイイ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日はアオウミガメでしたが今日はタイマイとご対面。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サンゴとスズメダイの組み合わせは最高ですね~。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハナミノカサゴがぺったり張り付いていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
つい撮っちゃうクロスジギンポ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ナマコに興味津々。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バブルコーラルシュリンプ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
セジロクマノミ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホウセキキントキ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トガリエビスが岩陰に。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ロクセンヤッコもいました~。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オムライスにしようと思っていたのだけど・・・
信じられないことにケチャップがなかった。
さらに嘘みたいけど卵も足りなかった。
人参と玉ねぎとベーコンをみじん切りしたのに・・・。
仕方がないので急きょチャーハンになりました。
ネギもないしな・・・
なんか卵が一枚かかっていないだけでサミシイ感じがする。
オムライスにしようと思った私・・・バカだなぁ。
年に数回登場するG夫妻。
今日はお母さんが200本を迎えました~。
ご夫婦で仲良くダイビングして気づけば200本!すごい!!
西表で仲良くなって以来、すっかり娘のようなDさんも一緒に。
ずっと仲良くお二人で潜り続けてくださいね~。
きっとお父さんの200本ももうすぐなはず。
楽しみにしてます!!
ちょっと前にお会いした方、一年ぶりの方、お久しぶりの方、
それぞれですが皆さんリピーターさんで楽しく潜りました~。
少し流れがあったので、水底にへばりついているモンツキアカヒメジ。
フタスジタマガシラが近づいてきました。
親子でダイビング。娘さん息子さんは初ファンダイブです!
カモハラギンポが顔を出しています。
エラブウミヘビの正面顔。
アカククリがゆったりと泳いでいます。
カメさんは何匹かいてくれたのですが、この子はサービス精神旺盛。
お姉ちゃんが見ているところに弟も近づいてきました。
見つめあう二人。
みんなにその可愛い姿を披露してくれました。
ヤマブキスズメダイの幼魚が可愛いです。
アカネハナゴイとダイバー。
ストライプがオシャレなニジハギ。
今日も無理かな・・・と思っていた上原便が全便運航していました。
気温が少し低めでしたねー。
明日は少しでも太陽の姿を見たいなぁ。