私が住む住吉集落の婦人会はとても楽しいので、総会も楽しみ。
きちんと話し合いもしますけど・・・その後はもちろんカンパーイ!
今回も美味しいオードブルを用意してくれていました。
絶対家では作れない料理の数々。
今後の参考になればと、写真を撮ってきたけど、
どれもこれも作れそうにありません。
いつもは午前様なのですが、
翌日のお仕事と、最近の体力の衰えを考えて、
意志を強く持ち、10時には引き上げてきました。
ビール2缶、健康的だな♪
東風は吹いていますが
1日中天気も良くダイビング日和♪
なかなか日程が合わない中、やっと揃うことができた
いつものメンバーと水深45m付近に沈めたビンが
どうなっているかを見てきました。
毎回ビンを見るのはドキドキしますが
今回も×
石垣島でビンを沈めている環境をマネてるつもりですが
目的のナカモトイロワケハゼは入りませんね。
こちらもオニヒトデと同じく根気よく継続していきます。
「石垣島にいて西表島にいないわけがない!!」
少なくとも僕らはそう信じて各地にビンを沈めています。
沈めたビンの目印にしてた岩には
アカボシハナゴイの群れが住んでおりました。
普段見ない種だからテンション上がりますねぇ。
写真には撮れませんでしたがフチドリハナダイもいたようです。
この岩だけでも来る価値がありますがゲスト様は連れてこれませんね。
内湾の砂泥地に生息するイメージですが潮通しいいところにもいるんですね。
もうちょっと寄って…
ヤノウキホシハゼです。
なんとこいつが住んでるのは水深約8m!
減圧停止にピッタリの被写体です。ニチリンダテハゼ
なんかザリガニみたいですがショウグンエビといいます。
大きさは10㎝くらいですよ。
ツノテッポウエビ属の一種。 頭の後ろは卵でしょうか?
ガレをめくった時にあるウミシダに付いています。
もらいもの。トゲコマチガ二
こいつもたぶんガレ下のウミシダにいたんだと思います。
だいぶ窒素を体に溜めこんだので
明日は久々にお休みしようかと思います。
東風でまずまずの天気。
上原便も終日運航しておりました。
本日はサンゴ保全活動。
バラス周辺は落ち着いていますが
西側の特にサバ崎湾内に被害がでております。
オニヒトデとの戦いはまだまだ続きそう…。
みんなで力を合わせて根気よく活動を続けていきますね!
酢酸注射!!
オニヒトデがたくさんいるところもあればまったくいないところもあるわけで…
(いないのは本当は喜ばしいことなんですけどねっ)
そんな時はオニヒトデを探しつつ…
生物に目がいってしまう(笑)
磯六で見れなくなったので嬉しいな。 ヘコアユの群れ
シマキンチャクフグのペア
ハナビラウツボ
ゲストがいる時に会いたいなー アカククリの若魚
タイマイだって通り過ぎて行きます。
ケリドヌラ・ワリアンス
ウミウシカクレエビ
夏の産卵前にもう少し駆除したいですね。
水がキレイ。
今日も気持ちよくダイビングしてきました。
真っ青な海と鮮やかなサンゴは本当に癒されます。
寒さもほとんど気にならないですねー。
しかも本日のお客様は全員、北海道から。
「ちょっと前に雪が降ったよ~」という方々ですから、西表は暑いくらいかな?!
お父さんがダイビング、娘さんがシュノーケリングだったので、船の近くで合流。
お父さんが潜っているところを初めて見た!と言ってました。
ダイビングもシュノーケリングも一緒に楽しめますよー。
休憩時間にバラス島へ上陸。
実は1本目のダイビング中の大雨が降ったのですが、パッと青空へ。
しかもバラス島貸し切りで、のーんびり出来ました。
ちょっと恥ずかしがり屋な娘さん、こっそりピースv^^v
2本目もたっぷり潜りました。
トガリエビスを見るとどうしても「美味しそう・・・」と思ってしまうのは悪いクセ。
カイカムリもいましたよ。とっても可愛いです。
カメにも会えました。2匹!しかも1匹はシュノーケリングの娘さんも一緒に見ることが出来ました~。
何を撮っているのかな?!いい写真が撮れたでしょうか?!
サンゴとアオバスズメダイの群れがたまりません。
1本目のどしゃ降りはどうなるかと思いましたが、
すっかり青空になり、北海道から来て頂いた甲斐があったかな♪
最後にチーム・道産子。
ヤナギだけ黒すぎますが・・・笑
Hさん、次は秋ね~!
Sさん父娘、またのんびり潜りましょうね~。