気温が低く寒いのですが、可愛い姉妹にカメを見せたい!
見つけた♪

しっかり会えたね。

近い近い。


今度は夏においで。
ゆっくり遊ぼうね~。

気温が低く寒いのですが、可愛い姉妹にカメを見せたい!
見つけた♪

しっかり会えたね。

近い近い。


今度は夏においで。
ゆっくり遊ぼうね~。
本日のお客様は小さい頃ファミリーで遊びに来てくれた娘さん。
高校卒業の旅行に西表を選んでくれました。
そこで、家で待つ母からサプライズ!

お祝いのケーキだよ~。

嬉しそう~。

卒業おめでとう&大学合格おめでとう。

たくさん勉強して、たくさん遊んで、また西表に来てくれたら嬉しいな。
けいこママ、ファミリーでの来島もお待ちしてます~♬
急にお電話をいただいて二夜連続のナイトツアーとなりました。
ナナフシ。

リュウキュウカジカガエルを撮ってます。

キノボリトカゲ。

オキナワオオカマキリかなぁ。

上手く撮れるかな?!

おんぶしててカワイイ。

リュウキュウミスジ。

サキシママダラ。すぐ逃げてしまいました。。。

ヤシガニがたくさんいますよ~。


これだけでも見る価値があるかも。


安定してリュウキュウコノハズク&リュウキュウアオバズク&ヤエヤマオオコウモリには会えております。今日もたくさんの生物に会えました♬
久しぶりにナイトツアーです。

真剣に撮っているのは、イリオモテモリバッタ。

ヤエヤマカラスアゲハ。

リュウキュウギンヤンマ。

ナナフシもいました~。

アオミオカタニシ。


ヤエヤママドボタル。もうすぐ成虫になりますね~。

ヤシガニ発見。


たくさんいる~!

写真はありませんが、アオバズク&コノハズク、ヤエヤマオオコウモリ
なんかも見られてます。
夜も楽しいですよー♪
今年何度目でしょうか?笑
久しぶりでもないけど、成長を感じる。子供たちの成長は早い!

泳ぐのが上手になりました。


ジャンプも出来ます!

カメラは苦手なようで、話しながら隠し撮り。

とっても青い海をたくさん泳ぎました。



水温もまだ高くて、穏やかで、楽しかったね。

また来年もたくさん泳ごうね~。
2か月ぶりのレノ。泳ぐ気満々。

とっても上手です。

マナトもどんどん顔をつけて魚を見てます。


我が家の四男も一緒でーす。

船まで戻ってきました。

まだ暖かいけど、船に上がると少し寒いので太陽の光に温めてもらいます。

お昼休みは二人の時間。カメを見に行きました。

わーい、家族でカメさんを見られたよ。


おしりになってしまった・・・。

呼吸に上がってきてくれます。

たくさんいました。


近くにゴマモンガラもいましたよ~。

カクレクマノミ。

とっても上手だね!

たっぷり泳いでマナトはお昼寝タイム。

帰りには復活しておやつタイムとなりました。

たくさん遊んだね~。また来年待ってるよ!
ファミリーでゆったり泳ぐHさん。今年も遊びに来てくれました。


そうそう、このスタイル。


今日もたくさん泳いでます。


今日は波が無くて良かったー。


いいお顔♬

最後はちょっと甘えちゃう。


最初に来たのはお姉ちゃんがまだ一歳になる前だったね。大きくなったな~。
西表は夜も楽しいよ~。少し前のナイトツアーです。
キノボリトカゲ。

ヤエヤマカラスアゲハ。

ヤエヤマカジカガエル。おんぶしてます。

サキシマハブ。

コノハズクがいますよ~。

ヤシガニ。

海も夜もで、西表を満喫したね~。
ナイトツアーです。どんな生物がいるかな。
コブナナフシ。

こちらはオキナワナナフシ。

チョウセンカマキリ。

トビイロヤンマかな。寝てますよー。

ヤエヤマカジカガエル。

ヤエヤママダラゴキブリ。

サビモンルリオビクチバ。
初めて見るのでタテハチョウの仲間かと思って調べていましたがなかなか出てこないので苦労しました。
かなり少ないらしいです。サビモンルリオビクチバ、覚えておこう。

ヤエヤマクマゼミが孵化していました!羽が美しい。

アオミオカタニシ。

ヤシガニ!大きいです。

サキシマハブ。

夜道を歩くときは必ずライトを持ってねー。
どこにハブがいるか分からないですよ。
お子様乗船と言うには大きくなった二人。

小さなころから知っているけどもう高校生です。


相変わらず泳ぐのは上手。


ハマクマノミ。

お昼はバラス島でゆっくり。

三兄妹揃った!


パパは何かに夢中。

気持ちいいね~。

晴れたり曇ったり雨降ったりの忙しいお天気。

ちょうど晴れた時を見計らってのシャッターチャンスです。

久しぶりに会えてうれしかったHファミリー。
子供達、大きくなっても可愛さは変わらないな~。